やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

お祝のリボンフラワーです

2014-08-16 07:54:23 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
今朝は、何もネタ花が見つからなかったので、思いっきり作り花の、リボンフラワーを、撮ってみました。
ブルーのバラ… なかなかでしょう? デヘヘヘ…
でもね、これは、わたしのものではありません、
昨日の米寿のお祝いに、父母が、4人の孫夫婦から、貰ったプレゼントです。
2種類頂いて、もう一つは、ピンクっぽい可愛いお花です。↓



↑たぶん、おじいさんと、おばあさんの分として、意識して、2つ選んで下さったのだと思いますが、
こういうお花も、素敵ですね。



昨夜は、凄いドシャ降りでした。
庭は冠水して、お花は、ここ数日続いている雨で、腐りかけて、悲惨な状態です。


何も無い…けど…
どうでもいい、おまけの画像です。↓



↑昨日のお祝いに、私が働くスーパーで、鯛を調達して、3匹焼いてもらいました。
焼いた鯛なんて、料理屋さんで頼むのだと思っていたけど、自分の働くスーパーでも、調達できるとは…
知らなかったおばちゃん、仕入れが良いので、とっても新鮮で、皆で、大きな鯛3匹、完食、美味しかったです。



ほいでもって、しつっこく…
ケーキなんぞも、撮ってみました。↓



↑全員で、パッピーバスディーを大合唱して、
両親二人で、ロウソクを消しました。
私は、内心二人が、入れ歯を飛ばすのではないかと… ヒヤヒヤしてました。(笑)

・・・・・・
無事に、宴は終わりました。
今日も、これから、パートです。
最後まで、しょうもないブログを見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼咲き月見草が咲きました。

2014-08-15 07:42:13 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
切り戻した昼咲き月見草が、また頑張って、ピンクの可愛いお花を咲かせ始めているのに、気づいて、撮ってみました。
ネタ花の無いやまんばの、今日の救世主さん、どうかしら? なかなか可愛いでしょう? デヘヘヘ…

それにしても…
いつもこの花を見ると、皮肉者のやまんばは思います。
「昼に咲いたら、月見なんて出来ないのに、どうせ付けるなら、もっと可愛い名前にすれば良かったのに…」ってね。
あなたもそんな風に思われませんか?
なぁ~んてね、花の名前を直ぐに忘れてしまう私なんだから、まぁ、どうでもいい話ですけど…スミマセン。。。




ここで、どうでもいい話ですが…
今日、我が家で、父と母の米寿のお祝会をやります。
子供孫など、身内だけのささやかなお祝いですが、それでも我が家で行うとなると、けっこう大変です。
昨日は、パートから帰って、もう、使う事も無いかもしれないと思っていた、高砂の掛け軸を出しました。↓



共白髪…
父は88歳、母は、86歳だけど、2人が元気なうちに一緒にやりたいと言うので、今日、お盆に皆さんに集まって貰います。
貧困で、グウタラな私では、父母に充分な事はしてあげられないけど、皆が集まって、笑って楽しく出来れば…
今は、ただそんな、実りを心から願っている、やまんばです。

さぁ~て…
頑張らなくちゃ!
今日も、大慌てのブログの更新ですが、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ団子菊でしたっけ?

2014-08-14 07:53:17 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
今朝も、ドシャ降り… 
あぁ~~~ぁ~ やだなぁ~

でも、少し小降りになったので、庭に出てみました。
そしたらね…
元気色のお花が咲いていました。
これって…
たしか…
タマギク… じゃないよねぇ…
えぇ~っと… えぇ~っと… 
しばし考えて…
「そうだ!団子菊だ!」と、思い出しました。
スッキリしましたぁ~ 

本当にね、歳と共に、忘れる事ばっかし達人になっている、還暦のやまんばです。
かと言って、忘れてしまいたい事は、ぜんぜん忘れる事は出来ないし…
忘れてしまえば、楽になって、角も立たないのにねぇ…
だんだん頑固になって、固まっている今日この頃の私、困ったものですぅ…


では・・・
今日も、寂しい気持ちの私、寂しい庭を撮ったんで、ペタペタ貼り付けます。↓



↑母の草取りの努力のお陰で、どうにか東側の庭にある、真ん中の小道も、ようやく通れるようになりました。(感謝)





↑昨日、お盆休みになった夫に、久しぶりに鳥の餌台に、くず米をやってもらいました。
そしたらね、今朝も、早くから、キジバトが朝食してました。




さぁ~て…
今日も、スーパーのパートです。
お盆は、田舎なので、帰省のお客様も大勢ご来店で、小さなお店が、グチャグチャ状態、レジ待ちの列も長くなって…
お花達も頑張っているので「我は我」と、念仏のように自分に唱えて、頑張りまぁ~す。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラララ…こんな所に…

2014-08-13 07:54:43 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
「アラララ… こんな所に、カノコユリが咲いている♪」

昔々から我が家にあったカノコユリが、今朝、前庭の端っこで、ピンクのグラジオラスと一緒に咲いているのを見つけました。
今年は咲かないので、もう消滅したんだと思っていたので、
とっても嬉しかったです。
そいでもって…
くたびれたやまんばは、今朝は、まず、このカノコユリから、パワーを貰いました。デヘヘヘ…


ここ暫く、雨が梅雨のように降り続いていたので、庭には、本当に花が少ないです。
そんな寂しい庭で、これまた、見ようによっては、寂しげな真っ白なグラジオラスが、たった一本さいていました。


寂しいねぇ…
地味花のカワラナデシコも、雨で腐って、まともな花は、たった一輪です。

寂しいナデシコと言えば…
綺麗に垂れるかと楽しみにしていた、伊勢ナデシコの白花も、先ちょの一番いい所が、雨で、悲惨、
頑張って開いたのに… 
寂しい結果です。


そんな寂しい庭で…
雨でも強いお花を見つけました。
遅咲きの、ミニのギボウシが、咲き始めています。
雨にも負けず、雑草にも負けず、頑張って咲いています。

雑草…
雑草と言えば…
我が家の雑草園が、あんましひどいので、86歳の母が、毎日庭に出て、草取りなどに精を出してくれてます。
お陰様で、庭のほんの一部ですが、それらしく綺麗になりました。↓



母の頑張りに、感謝、感謝の、グウタラやまんばです。


今日も、大慌てのブログの更新ですが、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の花フシグロセンノウです。

2014-08-12 07:59:05 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
野山で、「フシグロセンノウ」が、咲き始めました。↑
「今年も、秋が近付いて来たなぁ~」
なぁ~んてね、ずーっと山育ちのやまんばは、思ってしまいます。
お花って、凄いですよね、いつでも季節に敏感、カレンダーなんて見なくっても、しっかり咲く時期を察知して、
鈍感なおばちゃんは、いつもの事ですが、とっても感心しちゃいます。

フシグロセンノウは、まったくの自生の野草ですが、この和風っぽいオレンジ色は、他にはあんまし例の無い色なので、
けっこうお気に入りのお花です。
少し薄暗い藪のような所がお好きなフシグロセンノウ、平らにパァ~っと、咲いて目立っています。



藪…
藪と言えば…
庭では、ヤブランが、小さな可愛いお花を咲かせ始めました。


そいでもって・・・
とっても楽しみにしていると言えば…
ピラミッド紫陽花も、咲くのを心待ちにしているお花です。
今年HCで、以前から欲しかったピラミッド紫陽花に出遭いました。
ケチな私ですが、これは、1鉢1480円で、赤とピンクを、迷わず買いました。
今年はダメかなぁ~って、思っていたけど、
ここ数日で、少しづつ花らしき物が育っています。
もしかしたら…
もしかしたら…
咲く!… かもね…


さぁ~て、今日も、パートです。
最後まで見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張った夏小町です。

2014-08-11 07:49:50 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
台風にも負けないで、「夏小町」が、咲いていました。↑
「頑張ったねぇ」
台風直撃では無かったものの、あの強風と豪雨の中、
庭のお花達は、本当に頑張ってくれました。
今朝は、いつもよりちょっと感動して、お花達を見ているおばちゃんです。



今朝は、4時半過ぎに起きて、避難させていた鉢植えの移動をしました。
とても、全部と言う訳にはいかなかったけど、それでも60%ぐらいは、元に戻しました。
本当は、もっと頑張りたかったのですが、
夫のお弁当も作らなあかんし・・・
昨日通行止めになりそうで、お通夜にも行けなかったので、パートを終えて、速攻で、お悔やみに行く準備もしなあかんし…
洗濯も干さなあかんし…
うううぅ~ もぉ~
いつもに増して、バタバタしています。

「ジャッキー、おまえはイイよねぇ~」
ソファーの上で、我関知せずって感じで、寝ている我が家の次男を横目に、
大慌てで、パートに出掛ける準備しています。
そういう訳で、今日は、ネタ合わせに、次男も、撮ってみました。↓



昨日は、シャンプー・カットをしてやったので、楽になったのか、ズーット寝ている我が家の次男です。
私のメチャクチャカットですが、まぁね、お店に行ったら、6000円以上いるらしいので、
得した気分で、私的には、これで充分、次男も文句は言いませんからねぇ… アハハハ…


さて、まだ少し出掛ける準備があるので、今朝は、これで失礼いたします。
山を下ってまずは、パートに行きます。

さっきも、凄いドシャ降りで、天気、超悪いんだけど、雨、上がるのでしょうかねぇ?

今日も、何とか、UPしたくって、こんな手抜きブログになってしまいましたが
最後まで見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトリーヌドヌーブさん、ずぶ濡れです。

2014-08-10 08:55:27 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
「あれぇ? 何かなぁ~?」
群生したボルドーキクの根元辺りに、オレンジの物体を発見! (オーバーだなぁ~)
興味新進で、おばちゃんは、庭に出てみました。

そしたらね…
カトリーヌドヌーブさんが、ずぶ濡れになって、咲いていました。
痛々しくっても、弱々しくっても、カトリーヌドヌーブさんは、流石女優さん、チャーミングで綺麗です。↑



綺麗と言えば…
雨の中、風の中、今日も頑張って、綺麗に咲いた、真っ白なムクゲも、出来れば晴れた日に咲きたかったことでしょうねぇ…
人間だって、花だって、どうにもできない運命って同じなんだねぇ…


台風は、のろのろで、まだ岐阜県には程遠いようですが、
それでも、時折、景色の白くなるような強い雨と、台風らしい風が、ヒューヒューと音を立てながら吹いています。
これから、どんな影響があるのかと思うと、やっぱ心配で、せっかく咲いたお花は、切り取る事にしました。
と、言っても…
とても、庭のお花全部というわけでありませんが、ピックアップして、切り取りました。
そして…
切り花として、こんな風に活けて、娘の所に飾りました。↓



↑ちなみに…これは、全部庭で咲いたお花です。
下手なアレンジ花も、いっぱいならば… 綺麗に見える…かも… なぁ~んてね アハハハ…



地植えのお花の次は、鉢植えのお花の台風対策です。

昨日は、パートから帰って、結局、鉢植えの大移動をしました。
洗濯干し場に入れたり、比較的風当りの少ない、家の裏の犬走りにくっつけたり、ベランダの下に押し込んだり、
物置小屋にも入れたり、ダイニングにも入れました。
花がポタポタ落ちる大きな鉢植えは、内玄関に新聞紙を敷いて、避難させました。

昨日は、スーパーが忙しくって、パートは1時間延長を頼まれ、8時半から13時半まで、1分の休憩も無く、動き回りました。
パートを終えて、あちらこちらで、買い物をして、家に帰って、3時過ぎに昼食… ヘロヘロだったけど…
やっぱお花は、子供と同じだから、グウタラおばちゃんは、頑張りました。
家の周りの鉢植えは、ほとんど移動しました。

そしたらね…
日頃鉢植えでグチャグチャのベランダは、スッキリしました。

「シンプル=ベスト」
忘れかけていた、私が目指している、やまんばの生活を、台風が、思い出させてくれました。
いつ、何が起こっても、対応できるように、
もう還暦なんだから、シンプルに生きなきゃねっ!


今日も、そんなこんなの、しょうも無い話題のブログですが、
最後まで見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュウカイドウが咲きました。

2014-08-09 07:55:21 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

雨の中、シュウカイドウが咲いていました。

たった一輪だけど…
ガサツなおばちゃんの私では、なんとも表現し難いけど…
素敵な風情を感じます。
そいでもって…
お茶花に喜ばれるお花って、納得しちゃいます。


ところで…
岐阜県は、台風は、どうなんだろうねぇ?

心配症のやまんばは、昨日から、雨の中、少しづつ外の鉢植えの大移動をしています。

他人様がごらんになったら、どうでもいいような鉢植えも、思いれがあって、あれもこれもって、
洗濯干し場に入れています。

ベランダの鉢植えも、まだ全部を移動していませんが、とりあえず、
また頑張って咲いてくれた、ハイビスカスを、今朝、リビングに入れました。


ほんでもって、また、台風のお話に戻るんだけど…
鉢植えは、移動できるのでいいんだけど、庭のお花は、最悪だよね。
なんとか、お盆に咲かせたいとおもっていたけど、
風や、ドシャ降りで、グチャグチャになっては可愛そうなので、
今、咲き始めたユリは、今日パートから帰ったら、全部切り花にしようかと思っています。

ほんでもって…
まだ、咲いていないユリも少しはあるけど、どうしよっかなぁ~ 困ったものですぅ…


さぁ~て、とりあえず、今日も、パートです。
今から、この刻々と変化する山を、やまんばは、軽自動車で転がって行きます。


何処も、災害が少ない事を願って…
今日も、最後まで見て頂き、本当にありがとうございました。
お粗末なブログなのに、図々しく始めたランキング、皆様のおかげで、こんなに上昇さて頂き、
とっても、感謝いたしております。
心から、お礼申し上げます。
「ありがとうございます。」(最敬礼)
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正義のお花でぇ~す。

2014-08-08 07:49:47 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
何処が正義なのか、よく分かりませんが…
花言葉は、「正義」のルドベキアが、庭の片隅で、咲いていたので撮ってみました。
ルドベキアも色々種類がありますが、これは、背丈もあんまし高くない、
お花も、小ぶりで派手じゃない、ちょっとひかえ目な感じのお花、
まるで、私のよう…?! …な、お花ですぅ… (自己申告)


では…
今日も何もネタが無いので、昨日草取りを頑張って、ようやく開通した小道を撮ったので、貼りつて見ます。
花も無い、地味な庭の画像ですが… スミマセン。。。


まずは、このバラのアーチを、くぐります。↓




ここ少しの間は、コンクリートの小道です。↓



↑私が、去年からある事で、凹んでいるので、今年の春、夫が、奮起して、廃材のコンクリートを調達して来てくれ、
完成していなかった小道に並べてくれました。



コンクリートの小道の先は、数年かかって、ほとんど私が、並べた石の小道です。↓





そいでもって…
石の小道は、少し坂になって、階段状態になってます。↓





ほんでもって…
坂道の上は、少しなだらかになっていて、この間もUPしたこんな景色になっています。↓






アラララ…
スミマセン、パートに出かける時間になりましたので、ここで失礼いたします。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は多くの画像のUPです。

2014-08-07 09:57:53 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
淡いピンクのゼラニュームに負けじと、少し濃いめのゼラニュームが、咲き始めました。↑
…と、言っても、たった二輪だけどね。(笑)

今年、HCで、かなりくたびれた処分品の、小さなゼラニュームのポット苗を見ました。
極寒の我が家では、冬越しが大変なので、「ダメ!ダメ!」って、自分に言い聞かせて、見て見ぬ振りをしていたけど、
この可愛い色に負けました。
「今私が買わなかったら、今日頃、ゴミ袋に入れられちゃうよねぇ… きっと…」
なぁ~んて、言い訳して、連れ帰った50円のゼラニュームです。


・・・・・・・・・・

スミマセン、今日も、特別なネタ花がありません。
今日は、パートがお休みだし、小雨も降っているので…って、言い訳して、
グウタラおばちゃんは、本領発揮、マッタリしています。

…で、言い訳ついでに…

まずは…
マッタリしている、私の至福の時間、お気に入りのマグカップです。↓



どうでもいい話ですが… 
↑この鉢の花の絵は、春先に、花も葉っぱも無いハイビスカスを植え替える時、寂しいので、ちょっと悪戯して見ました。
あり合せのポスカで、描いたのですが、まだどうにか健在です。本当に、どうでもいい話で、スミマセン。。。




我が家は、極寒なので、普通の地植えでは、「万両」が枯れてしまいます。
なので、万両は、鉢植えをして、冬は、ベランダの囲いの中で、育ていますが、
この子も今朝見たら、一輪咲いていました。

数年前、夫が、万両の名前に願いを込めて(たぶん…)、どこかで、いっぱい調達して来ました。
でも、鉢を買って来て、数鉢、植えただけ… 水もやらず、放たらかしで、だんだん枯れ始めました。
しかたがない、見るに見かねて、今春植え替えたら、今、なんとか育っています。

鉢植えにすると、移動は手軽だけど、水やりが大変ですよね。
なので…
グウタラな私は、家の裏の清水の出る所に、鉢植えの花を集めて、バケツで、バシャっと水かけしています。
これ、この清水を溜めている容器、分かりますか?↓



↑お分かりになったあなたは、熟年ですねぇ…(笑)
そうなんです、これは、我が家で、昔昔、大昔、台所で使っていたやつでぇ~す。
50年以上前の物ですが、ここだけ上手く外れて、たまたま捨てないであったのを、今はこうして使っています。
タイルもはがれかけ、壊れかけているけど、ここで、やかんで沸騰した麦茶を冷すと、15分で、冷たくなります。
重宝しています。 これも、どうでもいい話ですけど… アハハハ…




ああぁぁ…
さっきまで、小雨だったのに、また、雨が、ザーザー降って来ました。
雨上がったら、今日は、花や植え木も少し切って、何とか開通しようと思っていたのに…
お盆までに、綺麗に出来るかなぁ~? 不安ですぅ…
まぁね、災害に遭われてた地方の方の事を思えば… こんな事は、どうでもいい事ですけどね。
本当にね、水害のニュースを見ると、昔体験した我事のように思えて、心が痛みます。
「お見舞いもうしあげます。」

・・・・・・・
さぁ~て…
庭仕事ができなければ、ガラス拭きでもしなくっちゃねっ!
頑張りまぁ~す!

多すぎる画像と、しょうもない、とりとめのない話しばっかしのブログを、最後まで我慢して見て下さって、
本当に、お疲れ様でした。
「ありがとうございました。」(最敬礼)
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王者も雨に濡れて…

2014-08-06 07:48:17 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

ユリの王者、カサブランカが、咲き始めました。
でもねぇ…
せっかく咲きだしたのに、雨、雨、雨なのよ… ザンネンですぅ…


最近のユリは、本当に沢山の種類があって、それぞれに、美しくって、素晴らしいと思うのですが、
カサブランカは、やっぱ、やっぱ別物、白さが際立って、王者の風格、見とれてしまいます。

カサブランカの、名前のいわれは、正確には知らないけど、
確か、「白い家」とか、そんな意味もあるらしいですが、訳しちゃうと、ちょっと王者っぽくなくなちゃいますよね。(笑)



本当に他には何も無いのですが、今朝、また一輪ハイビスカスが開いたので、またまた撮りました

去年買った、処分品のポット苗です。
寒さで、冬に葉っぱが全部落ちたけど、やっと若葉が出て、こうして咲いてくれました。
今朝は、この復活のハイビスカスから元気を貰ったくたびれたおばちゃんです。
昨日のハイビスカスは、2~3日咲いてるタイプなので、まだ健在、
2輪の大輪のハイビスカスを、ベランダのテーブルに並べて、ニタニタしています。↓




さぁ~て、やまんばのおばちゃんは、今から、山を下り、今日も、しがないパートに出かけます。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(ペコッ)
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズーッと欲しかったんです。

2014-08-05 07:44:12 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

デヘヘヘ…♪

ずーっと欲しかった、黄色のハイビスカスが、咲きました。

「うれしぃ~~~ 」

2~3年前から、あるお家の玄関先で、黄色の鉢植えのハイビスカスが咲いていて、
それを見る度に、「いいなぁ~」って、思っていました。
欲しかったけど、我が家の冬は、極寒だから、冬越しに自信がなくって、あきらめていました。

でもね…ずーっと欲しかったんだよね。
「今年は、処分品だから、いいよねぇ~」って、言い訳して、買ってみました。
何処から見ても、素敵です。どうかしら? 


今日も、怪しい天気です。
庭のお花も、昨日のドシャ降りにも負けず、トライアンフェスターが頑張って咲いているので、
その頑張りを称え、貼り付けまぁ~す。↓




そして…
今日の最後は、やっぱり処分品を連れ帰ったお花です。
1ポット30円で買った、ヤヤくたびれた、3ポットのインパチェンスでした。
三色買って、1鉢に植えたのですが、今は元気ハツラツ、盛り盛りと咲いて、
今度は、くたびれたおばちゃんにパワーをくれてます。
「いい子だねぇ~」
さぁ~て、お花達から、元気を貰って、今日も山を下り、パートに出掛けやす。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなお花が咲きましたぁ~♪

2014-08-04 07:47:46 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

処分品で買った、198円のポット苗のハイビスカスです。
そう、数日前にやっと鉢に植え替えた子です。
買った時は、お花は無かったので、どんなお花なのか分からなかったけど、
凄いです、こんな大輪のお花を咲かせてくれました。

どうかしら? 198円には、見えない…よねぇ~♪ デヘヘヘ…


今朝も、パートなので、時間がありません。スミマセン。。。
時間も無いし、画像も無いし…

なので…
こんな景色を貼り付けます。↓



↑今朝、5時頃、リビングのカーテンを開けたら、久しぶりに雨の朝の景色だったので、撮って見た画像です。
超へき地の、我が家からは、ほとんど人工的な物が見えない景色です。(笑)



ここで、サプライズです。
昨日の朝の事です。
夫が、リビングでくつろいでいて、
「あれぇ、なんだぁ~?」って、家の向かい側の山を見て、言いました。

赤い風船です。

木は高くて、とてもとれそうにもありませんでしたが、その後、同じ地区でも、風船が見つかって、
北名古屋市の師勝西小学校の文字が確認できたと、夫がどこかで聞いて来ました。
たぶん、我が家から見えた風船も、それだったかもしれません。
でも、夕方見たら、もう風船は見えなくなっていたので、定かではありません。

アラララ…
もう時間です。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏水仙が咲いていました。

2014-08-03 05:57:17 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

裏庭の隅っこで、ヒッソリと夏水仙がさいていました。↑
ピンクの可愛いお花、水仙て名前だけど、ちょっとユリに似た感じのお花です。

ユリ…
ユリと言えば…

ピンクが素敵なユリの「ソルボンヌ」が、全部散って、とうとうこの花だけになりました。↓



「来年もまた逢えるかなぁ…」

そんな事を思う、娘を亡くした山姥のおばちゃんです。
「生あるものは、必ず死に期す」
季節のお花が終わる度に、みほとけの、この言葉を思い出します。

もしかしたら、今年が最後、今日が最後かもしれないと…



しょうもない、やまんばの戯言はこのへんにして…


今日は、お客様があるので、いつもより大忙し、グウタラおばちゃんは、今からバタバタいたします。
さぁ~て、頑張らなくっちゃ!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気スイッチが少し…

2014-08-02 07:40:59 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

ショックなから立ち直れず、なぁ~ンにやる気が無くなっていた私…
大好きなお花を見ても、あんまし、心も踊らず…
「何とかしなあかん!」って…
ずーっと、思っていました。

それがねぇ…
ブログを再開したからでしょうか、写真を撮るので、少しずつお花に目が向き始めました。
見て下さる方もあって、励みになって、とっても嬉しいです。
「ありがとうございます。」

…と、言う訳で、今朝は、こんなに可愛いピンクのグラジオラスに、まず心奪われ撮ってみました。


「やる気スイッチ、ちょこっと入ったかなぁ~?」

そいでもって…
昨日、やっと、やっと、やっと、
ズーット前に、HCで、30円で買って来て、ポットのまんま、水だけやっていた、ベコニアを植え替える事が出来ました。
色あせて、クタクタになっていたけど、今朝見たら、けっこう元気になっていました。
お花って、凄いねぇ~ 元気を貰いました。



さらに…
昨日は、やっぱり、買って来たまんま、ポットのまんま、ベランダに置いていた、
1ポット198円で買った、ハイビスカスも、やっと植え替えました。
植え替えていたら、やる気スイッチのパワーがアップして、
手つかず状態だった、ベランダの鉢植えの整理をしたら、こんな感じになりました。↓





さてさて…
今日も、今からパートです。
今朝は、時間が無くて、超大慌てのブログのUPで、文章など、シチャカメッチャカでスミマセン。
でも、今日も、最後まで見て下さって、嬉しかったです。
「ありがとうございました。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする