かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

☆子持ちカレイの煮付け☆

2016-10-18 | 日記

おはようございます。

今日の山形は、最高気温23℃の

秋晴れの予報です。

先週一週間、主人とすれ違いや

私の旅行、そして土日に入り

まともに食事の準備していなかった

ため、ちょっと感がにぶり大変!!

たった一週間なのに自分でも

ビックリする位、頭も身体も遊びボケ

みたい@@@@@

 

昨日の晩ごはん

☆子持ちカレイの煮付け☆

魚は浅羽カレイ。

薄めのダシにカレイと豆腐とネギも

一緒に入れて。

味の染みた豆腐が最高~~!

 

さつま芋とゴーヤのかき揚げ

掘りたてのさつま芋と、友人に頂いた

ゴーヤをかき揚げに。

少し塩味つけて。

 

いんげんマヨ

このいんげんも頂き物です。

今の時期でもとても軟らかいですね。

 

キムチとエリンギ

チョンガクキムチと

エリンギポン酢醤油

夕べも美味しかった~~♪

 

韓国旅行№4

いよいよ釜山観光へ

ホテルに荷物を置いた後、丁度お昼の

時間と言う事で南浦洞BIFF広場へ

 

食べたかった冷麺。

この冷麺の麺は釜山でしか食べられ

ないそうです。

付け合わせはこれ↓

このキムチが美味しいので

テイクアウトでお願いしましたが

あっさりとダメって言われました。

この店独特なので、来て食べて

下さい・・・だそうです。

 

食事の後の別腹は、普段の私には

ないのですがやはり旅行の時は

ありました!!

とても有名なナッツ入りホットク

一個づつ丁寧にナッツを挟んで

とっても美味しい~~

 

釜山で有名なチャガルチ市場へ

この市場はカモメの形の建物ですが

近過ぎて写真には全部写りません

でした^^

お店の人は、私を日本人韓国客と

わかりユーモアたっぷりにイイダコの

生きてる所を掴んで見せてくれました

カムサハムニダ~~

一通り市場を見た後は

甘川文化村へタクシーで移動

貧しく苦しかった時代の民族の名残り

で観光地に。

壁画や住宅に色を塗ったり・・・

そこには今現在住んでいる人々の

生活がそのままあります。

高い所から見ると綺麗な眺めです。

 

甘川を観光した後は海辺へ

6年前に釜山に行った時の海岸通り

とは全く変わっていました。

この高いマンションは最近建てられた

そうです。

先日の台風で被害にあった場所も

だいぶありました。

段々暗くなり、海岸近くの屋台も

ボチボチ準備開始

つづく

 

今日の主人のお弁当

 

昨日のランとウンス

寝ぼけ顔のラン

ウンスも寝ぼけ顔

二人ピッタリふっついて

皆さん、今日も良い一日を*****