かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

鱈と豆腐のみぞれあん

2016-10-26 | 日記

おはようございます。

昨日の昼過ぎからの冷たい雨も

今朝起きたら止んでおり今は所々に

青空も見えてます。

今日の予報は22℃の山形市内です。

冷たい雨の時はこのまま冬になるのか

とちょっと心配になりましたが、明日も

晴れの予報なので、冬はまだまだ先

みたいです@@@@@

 

昨日の晩ごはん

夕べは一人御晩酌でした。

ちょっと手抜きで簡単に・・・

鱈と豆腐のみぞれあん 

鱈と豆腐を揚げて、一昨日頂いたむき

茸を入れてみぞれあんをかけました。

あんのかけかたが雑で

鱈が見えませんが・・・(>_<)

美味しい~~

 

アスパラ菜の海苔巻

海苔の香ばしさが・・・

 

タコ頭のキムチ和え

一人分の夕食にしては多いかな・・?

と思ったのですが、結果は・・・

全部食べちゃいました~ 

美味しかった~~♪

 

 

さつま芋掘り

先日の16日に仲人親の畑に行き

さつま芋掘りの手伝いをして来ました。

私もこの年になるまで(年齢はヒミツ)

経験が無く全てが初めて・・・

いつも頂いて食べてばかりだったので

ちょっとだけ恩返しのつもりで・・・

さつま芋畑を見たのも初めてのような

気がします。

これが↓さつま芋畑です

想像よりず~~と広くビックリ!!

上の葉を綺麗に鎌で刈って

ビニールを剥がしたら↓

いよいよ・・・スコップで掘って

出て来ました~ジャンボさつま芋

1本の苗木に大体5個位のさつま芋が

付いています。 次々に掘って・・・

掘ったさつま芋はまだまだあります。

掘った後は土をならして

は~い綺麗になりました。

思ったよりは時間はかからず

4人で約2時間で終了~~

さつま芋掘りをしている間に聞いたの

ですが、さつま芋は植える時も肥料を

してはダメで、栄養分が無い方が良い

さつま芋が育つそうです。

掘ったさつま芋は殆ど頂いて来ました

良く聞いてみたら、私達のためだけに

植えていてくれたとの事・・・

感謝です。

 

芋掘りの後は仲人親と一緒に4人で

有名なお蕎麦屋さんへ

古民家みたいな普通のお家です。

この玄関の脇で蕎麦打ち専門の人が

ただひたすら蕎麦打ちしています。

このお蕎麦やさんは

この↑「もり蕎麦」しかメニューが

ありません。煮卵と漬け物が付いて

750円。御代りの蕎麦は皿が1枚

540円でした。

12時過ぎたら満席です。

芋掘りの後の蕎麦は美味しかった~~

 

昨日のランとウンス

日向ぼっこ、色っぽい座りでラン

クッションでウトウトのウンス

いつの間にか二人一緒に

皆さん、今日も良い一日を

お過ごしくださいね*****