アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

金曜日の駅前公園での賛美 🌿 2015年6月5日

2015年06月06日 | 日記
金曜日の朝。

目が覚めたら、まだ具合が悪い喉の調子。

こんなに具合悪いのでは…と、バタバタと医者に行く用意を始める私。

玄関先まで追いかけて来た母が、また何か言い出しました。

「駅前通りの~という医者に行ってみたら?…
そっちの方が専門的だそうだから」

玄関先で行き先変更というのは頭が混乱しそうですが、急遽変更してそちらの医者に行く事にしました。

同じ町の中の医者だからきっと連携していて、
患者を取ったとか取られたとか関係ないものね
。それにこっちも具合悪いんだから、それどころじゃないし。

新しいビルに医療関係が入っているのは知っていましたが、実際に入る(かかる)のは初めてです。何か緊張するなぁ~。

三階は歯医者。二階は今日私が目指す耳鼻咽喉科ですね。すぐ隣に薬局があって便利に出来ています。

また、帰りに聞いたけれども、ここの三階の歯医者は良いそうです。次の必要の際にはここに行ってみようかと思います。

二階に上がると待合室には誰もいない。

しまった、変な医者なんだろうか?…と思いましたが、考える暇もなく受け付けに用紙を渡され、記入です。

でも子供達のプレイルームもあり、年代に即応している感じで、良さそう。

すぐに診察室に通されて診療開始。

広い部屋の中に沢山の診療器具の数々があり、うわ~~。

鼻の治療は全く初めてで、少々戸惑いました。
最後に吸入するって…え、どうやるの?(笑)

今時この位知らなくて恥ずかしいけど、知らないという事は健康である証拠だからね。

水曜日の医者と金曜日の医者という訳で薬が増えましたが、医者の方で解っているから、あちらの薬と併用して大丈夫と言って下さいました


そうそう、お薬手帳があるから、かかった医院がみんなバレバレなんだよね。変な心配してしまいました。(笑)

薬局で薬を貰って…思ったよりずっと早く終わってしまったので、今日も駅前公園に行ってみよう。🌿🌿

自転車置き場から歩いて、先日とは別の角度から噴水を撮り、小川を渡ると、下のベンチには誰かが横になって休んでいるようでした。

やっぱり山の上に行きます。

山の上は風がそよそよ~~と吹いて、気持ち良いです。

あまり声が出ませんでしたが、何曲か賛美出来ました。神様に感謝します!



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜礼拝 🌳 2015年6月4日

2015年06月06日 | 日記
このところ、ずっと写真無しの木曜礼拝でしたが、今日はブログアップを頑張っているメンバーを見つけました。

いつもパチパチやっているのは、この為だったのですね~…終了後に私も撮って貰いました。

久しぶりの木曜礼拝写真!





私のブラウスの色がだいぶ違いますが…撮って下さって、有難うございました。

帰り道の途中、フラワーショップで。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする