アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

駅前公園で賛美 🌤 2017年4月5日

2017年04月07日 | 公園賛美
今日は割り合い良く晴れた日です。🌤

やはり少し風が吹いていますが、公園に行くには良いかも…と思い、色々な用事がてら出掛けてみました。

毎日、母が辺りを歩いて来たりして、帰ると「もうサクラが咲き出しているわよ…」とか「あちらの◯△公園では綺麗だったわよ…」とか、言ってくれるので、今日は私もお花見に行く!…という訳です。🌸

私が最近、何度か通りかかったサクラ公園は、この日、何処かの幼稚園の集団遠足だか何かで貸し切り状態みたいになっていたので、そこを通り越して、いつもの駅前公園へ。🏇

公園内では、サクラがチラホラと咲き出していました。



まだ春休み中の暖かい日なので、割りと人出が多く、私が公園に入る前にはあちこちのベンチはもう塞がっているみたい…場所あるかなぁ?

でも駐輪場から戻って、山に上がって行くと、不思議な事に(私が大抵座っている)ベンチから、座っていたおじさんがスッと立ち上がって、山を降りて行くのでした。

…こんな事もあるのね〜…と感心するやら、ビックリするやら。



結局、いつものベンチに座って、青空シートを敷き、賛美を始める事が出来たのでした。

神様に感謝します!



周りを遊んでいる子供達が走って行ったり、誰かが横の小道を歩いて行く足音や声を聞きながら、賛美して行きます。

今日の風は、南から北に向かって吹いているから
、私の後ろ側の人達にはよく聴こえるのではないかな?…

いずれにしても、私が賛美している時の人の流れ
、前より多くなった気がします。

それは、私の方も前より力を抜いて賛美出来るようになったという事かな?…

すぐ側の円形劇場にも散々午後、人々が座ってくつろいでいらっしゃいました。

今日は本当に天気が良いからね〜🍡



賛美を終えて、花々をパチリ!…パンジーが綺麗ですね。



先週に撮ったスイセンの花…まだ綺麗に咲いています。



スイセンと一緒にヒヤシンスも。



帰宅後、庭のリリーをもう一度。

今日の賛美を神様に感謝します!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母とメガネ店へ 👓 2017年4月3日

2017年04月07日 | 日記
今日は少し雨が降るかも…という天気予報でしたが、暫く前から母が言っていた「メガネを新しくする」必要の為に、出掛けるか?という事に。

先だっては「1人で行くから、付いて来なくていい…」と言っていた癖に、今日はまた180度反転して「今日だったらレッスンが無いでしょう?」…ですよ。

ワァワァ議論しているより行った方が早いので、
とにかく行こう!…と出掛けました。

私の今のメガネは、確か中継地点駅で買ったので
すが、安くて手に入ったので、そこに向かいます




着いてみたら、親切な店員さんが対応して下さり
、母のようなど素人の質問にも辛抱強く答えて頂けて感謝でした。

結局、新しいメガネを作るのではなく、今のメガネの取れたネジを締め直して再度使えるようにして貰い、後は必要に応じて老眼鏡を作るという事になりました。

母曰く「色々と聞けて、有り難かったワ…」

そりゃあ、そうでしょうとも。あちらも仕事ですからね〜。変なお勧めをして、後で信用を無くしたら元も子もないし。

という事で、母のメガネ騒ぎは一件落着しました
。👓



そして帰り道。🏡

道中雨は降らずに来れて、私達が家に着いたら、ザーッと降って来て…🌧

とても良いタイミングで帰宅出来て、感謝だったのでした。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする