路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【自民党】:「役職停止処分」の萩生田光一氏が「都連会長」に再任へ その理由は「党本部と支部は違う」

2024-05-19 07:33:40 | 【政党・自民・立憲・維新の会・公明・国民民主・共産・社民・れいわ・地域政党他】

【自民党】:「役職停止処分」の萩生田光一氏が「都連会長」に再任へ その理由は「党本部と支部は違う」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【自民党】:「役職停止処分」の萩生田光一氏が「都連会長」に再任へ その理由は「党本部と支部は違う」

 自民党東京都連は15日、役員選考委員会を党本部で開き、会長の萩生田光一衆院議員、総務会長の井上信治衆院議員ら執行部のメンバーを再任する方針を決めた。昨年12月に2年の任期を迎えていたが、裏金事件を巡る混乱を受けて改選を先送りにしていた。

萩生田光一氏=4月4日、国会で

萩生田光一氏=4月4日、国会で

 萩生田氏は政治資金収支報告書への不記載計2728万円が判明しており、1年間の党役職停止処分を受けた。ただ、党総裁の岸田文雄首相は、都連会長職は処分対象に含まれないとの認識を示していた。
 萩生田氏の再任について、選考委員長の深谷隆司・都連最高顧問は記者団に「行動力、判断力があり、適任だ。異論は一切無かった」と説明。萩生田氏が役職停止処分を受けたことには「党本部の決定と支部の決定は違う。何の問題もない」と強調した。都連大会に代わる総務会で正式決定するが、日程は未定という。
 6月20日告示の都知事選を巡る対応は議題にならなかったという。都連として候補者を擁立するかについて、深谷氏は「目下の状況は手を挙げる人はいないが、出さないと決めたわけでもない。萩生田会長を中心に相談をして決める」と述べた。(三宅千智)

  元稿:東京新聞社 主要ニュース 政治 【政局・自民党東京都連は15日、役員選考委員会を党本部で開き、会長の萩生田光一衆院議員、総務会長の井上信治衆院議員ら執行部のメンバーを再任する方針を決めた】  2024年05月15日  18:29:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【国会】:政治改革の本気度... | トップ | 【自民党】:フリーなカネ「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【政党・自民・立憲・維新の会・公明・国民民主・共産・社民・れいわ・地域政党他】」カテゴリの最新記事