太陽と写真日記

思い思いに撮った写真を貼りつけてるだけのblogです。
愛犬・太陽の思い出も、、

卵温めてる?

2008年05月15日 20時52分27秒 | つばめ

ここのところ巣にこもっているツバメ


留守中に巣をのぞかせてもらおうと思っているが
なかなかタイミングが合わない。
こうなると写真撮ろうとドアを開けても
逃げませんね。
自分が巣にいるときはよっぽどのことがないと
飛び立ちませんが、先に人間がいると
巣には近づきません。

拡大してみました

大口開けていますね

太陽は相変わらず無駄に元気です


でもちょっと眠たそう


突然でした

2006年07月09日 22時32分56秒 | つばめ

      ↑最後のツバメっ子の姿(7/8夜撮影)↑

今朝起きて、外に出たらなんだかやけに静かなので
巣を見てみたら、ヒナの姿が見えません。

おかしいなと思い、脚立に上って巣の中を見てみると
カラでした。
ええーつ?巣立ち?あっけなく去って行きました。


でも、ヒナの孵化を確認して2週間ちょっとなんですけど?
ちゃんと巣立ったんでしょうかね?
夕方帰ってきてもヒナの鳴き声がしないので、寂しいですね。
ちなみにお向かいのツバメさんたちもいなくなっているようです。
巣立ちの時期でしたかね?

ツバメっ子たちも去って行きましたので
このblogどうしようかな~
太陽のblogに衣替えしますかねぇ?

応援のクリックよろしくお願いします
↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ


雨宿り

2006年07月08日 21時12分21秒 | つばめ

        ↑雨宿りする親鳥↑

夕方すごい雨が降っていたので、ツバメたちは
   どうしてるかな?と思い、玄関を開けたら
   玄関灯の上で親鳥が雨宿りしていました。  
   1mも離れていないこんな近くでじっくりとツバメを
   見るのは初めてでした。
   しかし、逃げないものですね。写真を撮っても
   じーっと見てても(笑
   危害を加えないと判っているのでしょうか?
   

    ツバメっ子たちは、元気です。
    残り4羽でたくましく生きています。
    だいぶ羽根も生えそろっていました。
  

 応援のクリックよろしくお願いします
↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ


ショック

2006年07月06日 22時18分36秒 | つばめ

        ↑今日のヒナたち↑

今日帰ったら、ヒナが1羽、巣から落ちて死んでました。
すごいショックです。


結構大きくなっていたのにね。
かわいそうに....庭に埋めてあげました。
それにしてもなんで落ちたんでしょうか?
昨日の朝、巣に近づくスズメを親鳥が追っ払っていました。
これと何か関係あるのかな?
親もいないので覗いてみたら、ヒナたちはおとなしく巣で
丸まっていました。
なんだか残ったヒナも元気がないような気がします。
がんばれ!


応援のクリックよろしくお願いします
↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ


ツバメ一家

2006年07月04日 22時10分06秒 | つばめ

      ↑ツバメ一家。みんなで仲良く巣にいます↑

外は豪雨です。
バケツをひっくり返したような勢いで、雨が降っています。

帰宅したら、元気な声でヒナがお出迎え?(^^)
いつものように巣を見上げると、今日は親鳥が2羽とも巣にいました。
一羽でいることはありましたが、こんなことは初めてです。
この豪雨なので避難しているのでしょうか?
親と子、7羽で仲良く巣に入っていましたが、ちょっと狭そうでした(笑
なんだかとっても微笑ましい光景ですね。

応援のクリックよろしくお願いします
↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ


えさやり その2

2006年07月02日 22時36分43秒 | つばめ

       ↑すごい元気なツバメっ子たち↑

ツバメっ子たちは元気です。
玄関開けるとすごい勢いで鳴きながら口あけてクビを伸ばしています。
あのー、えさはあげれませんけど??(笑

親鳥がせっせと餌を運んでいるが、見ていると一回に1匹にしか
あげていないような感じ。5匹いるので大変だろうねー
最近はドア開けると、よく餌をやってる場面に出くわすのは
そのせいでしょうか?
餌ってやっぱ虫なんでしょうか?

ちなみに太陽はよく虫を追いかけています。
この前はトカゲ?にすごい興味を持って追い掛け回してました(笑
      

      ↑最近遊んでくれないなーと不満のたい


応援のクリックよろしくお願いします
↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ
http://bloghiroba.com/blog/ys4/rank.cgi?mode=r_link&id=1213




えさやり

2006年07月01日 18時40分38秒 | つばめ

  ↑ツバメがえさをやっているところです↑
    動画にしてみました。

 かなり大きくなりました。すごい声で鳴いています(笑
 巣から大きく顔をのぞかして、クビをいっぱいに伸ばして
 口を大きく開けています。
 親鳥がえさを運んでくるのを待っているようです。
 結構、頻繁にえさをやっているようです。
 
 いつもコメントいただいている、Nりん♪さんに
 教えていただきました。                

  
  
  「ツバメさんの子育ては、約3週間です。
   ちなみに、ラブラブから産卵まで約2週間。
   抱卵から孵化までも、約2週間。
   そして、巣立ちまでは約3週間ですね。」
   どうもありがとうございます。
  

  巣立ちまで、無事に過ごしてくれたらいいですね。

 応援のクリックよろしくお願いします
↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ
http://bloghiroba.com/blog/ys4/rank.cgi?mode=r_link&id=1213


ちょっと大きくなった?

2006年06月29日 23時18分43秒 | つばめ

     ↑ちょっと大きくなったヒナたち↑

ほんと、成長が早いです。
今朝、会社行く前に玄関から出ようとしたら、ヒナたちが
巣から顔出してました。
見とれていたら、家出るのが遅くなってしまいました

帰宅したら、ちょうど親鳥がいなかったので
早速巣をのぞいてみました。
おー、親鳥と思ったのか口開けてます!
元気にピーピー鳴いてました。
半人前を、「くちばしの黄色いやつ」と言いますが
ホントにヒナはくちばしが黄色でした(笑

応援のクリックよろしくお願いします
↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     
にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ
http://bloghiroba.com/blog/ys4/rank.cgi?mode=r_link&id=1213


ヒナたち

2006年06月26日 22時55分28秒 | つばめ
       ↑心配そうな親鳥↑ 

今日は家に帰って玄関まで来ると、ピーピーと
ヒナの泣き声がはっきり聞こえました。
昨日と比べてかなり力強くなってます。
すごい成長力ですね。どのくらいで巣立つのでしょうか?
お隣の屋根で父親らしきツバメがじーと見てました(^_^;)

応援のクリックよろしくお願いします
↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ
http://bloghiroba.com/blog/ys4/rank.cgi?mode=r_link&id=1213


孵化してました!

2006年06月25日 21時25分41秒 | つばめ

       ↑雛が産まれてました (6/24撮影)   

  
玄関に出ると、卵の殻が落ちていました。
お、ついに産まれたかと思い、ツバメがいないときを見て
巣をのぞいてみた。

 
  ↑卵の殻

すると、いました!雛が卵から孵ってましたよ!
昨日はまだ、ほとんど動かない状態でしたが
今日は耳を澄ますと、弱々しくではあるがピーピと鳴いていた。

これから大きくなっていくのが、また楽しみです。

応援のクリックよろしくお願いします
↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ
http://bloghiroba.com/blog/ys4/rank.cgi?mode=r_link&id=1213


ツバメの孵化について

2006年06月23日 23時56分42秒 | つばめ
Nリンさんよりコメント欄で卵の孵化について教えていただきました。
ありがとうございます。

最終卵を産み終わった日から数えて、抱卵13~17日で孵化と
言うことで、6/22~6/26に孵化となるらしいです。

ということは、今週末から来週初めですね。

娘が、
「お父さんは、最近、太陽よりツバメに夢中やけねー。
 太陽がいじけてるよ~」と言っておりました(^^)

今日もがんばって温めてましたよ


応援のクリックよろしくお願いします
↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ
http://bloghiroba.com/blog/ys4/rank.cgi?mode=r_link&id=1213


心配そうに見てました

2006年06月19日 21時35分29秒 | つばめ
       ↑心配そうに見ているツバメ夫婦↑

昨日、巣にツバメがいなかったので、チャンスと思い
脚立に上って巣を覗かせてもらいました。
まだ、卵は孵っていませんでしたが、途中でツバメ夫婦が
帰ってきました。
お隣の屋根にとまって、こちらを心配そうに見ていました(^^)
邪魔したら悪いので、早々にひきあげました。
今日も巣にいます。早く雛が見たいです。


↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ
http://bloghiroba.com/blog/ys4/rank.cgi?mode=r_link&id=1213

卵温め中

2006年06月18日 16時55分04秒 | つばめ
    ↑一生懸命温めています↑(6/17撮影)

今日も一生懸命に卵を温めています。
ほとんど巣にいますね。
初めて卵に気がついたのが、6/5ですから
約2週間ぐらいたちます。
ネットで調べると、13~17日で孵化するらしいので
そろそろですね。

↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ
http://bloghiroba.com/blog/ys4/rank.cgi?mode=r_link&id=1213

卵が増えてました!

2006年06月17日 10時45分04秒 | つばめ
    ↑卵が増えてました↑(6/9撮影)

ここのところ、ほとんど巣にじっといる。
玄関ドアを開けても逃げなくなりました。
ドアを開けると、ツバメと目が合うんですよねー(笑
いない隙に巣を覗くと、卵が5個になってました。
ちょうどウズラの卵ぐらいの大きさでしょうか?
柄?も同じような感じです。
一生懸命温めていますが、いつ孵るんでしょうね。
楽しみです。

↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ
http://bloghiroba.com/blog/ys4/rank.cgi?mode=r_link&id=1213

続産卵

2006年06月15日 22時52分38秒 | つばめ
     ↑産卵中のツバメ↑(6/6撮影)

それまでは夜になるといなくなっていたが、ほぼ一日巣にいる。
さらに卵を産んでいるのかな?
驚かさないように写真撮ったが、暗くてよく見えない(笑
いないときを見計らって、また巣をのぞいてみることにする。

↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ
http://bloghiroba.com/blog/ys4/rank.cgi?mode=r_link&id=1213