太陽と写真日記

思い思いに撮った写真を貼りつけてるだけのblogです。
愛犬・太陽の思い出も、、

ちょっと大きくなった?

2006年06月29日 23時18分43秒 | つばめ

     ↑ちょっと大きくなったヒナたち↑

ほんと、成長が早いです。
今朝、会社行く前に玄関から出ようとしたら、ヒナたちが
巣から顔出してました。
見とれていたら、家出るのが遅くなってしまいました

帰宅したら、ちょうど親鳥がいなかったので
早速巣をのぞいてみました。
おー、親鳥と思ったのか口開けてます!
元気にピーピー鳴いてました。
半人前を、「くちばしの黄色いやつ」と言いますが
ホントにヒナはくちばしが黄色でした(笑

応援のクリックよろしくお願いします
↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     
にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ
http://bloghiroba.com/blog/ys4/rank.cgi?mode=r_link&id=1213


ちょっとびっくり

2006年06月28日 22時52分16秒 | その他

     ↑な、なんと!家にコウモリが!!

親ツバメが相変わらず巣にいますので、中の状況が判りませんが
ヒナたちの泣き声はするので、元気に育ってるんでしょう。
玄関開けると、「なによ!!」といった感じで親ツバメがこっちを
じーっと見ます(笑。

今日はコウモリの話題!
娘の部屋の前に茶色の物体がいるのを嫁が発見。
近づいて見ると、なんとコウモリだった!!
夕方、飛んでいるのは見たことあるが、初めてこんな近くで見たよ~
あまり可愛いものではないですね
それにしてもどっから入ったんだろう???

とりあえず、どけなければ!突付くとギーギーと鳴いた!
生きてたよー 昼間なので動けないらしい。
家の裏の日陰に置いておいた。
翌日見たらいなかったので、どこかへ逃げたんでしょうね。
ちょっとびっくりでした。


応援のクリックよろしくお願いします
↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     
にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ
http://bloghiroba.com/blog/ys4/rank.cgi?mode=r_link&id=1213




そろそろ....

2006年06月27日 22時36分47秒 | たい
    ↑だいぶ本性を表しつつある太陽↑

今日もツバメのヒナたちはピーピー鳴いてました。
親鳥がいたので巣の中は見れませんでしたが、
元気なようです。

またまた、たいようネタ

ウチに来て一週間もたつと、ここが自分の家だとわかったのか
かなり活発になりました。
最初の「借りてきた猫」状態がウソのように、元気に家中を
走りまわってましたね~
娘のことが大好きで、遊んでもらおうと、よくじゃれついてましたよ。
このころは靴下がお気に入りで、靴下をくわえて遊んでました。
また、私の座椅子が好きで、まるで自分の物のように座ってるので
私は全然座れませんでしたよ(^_^;)
だんだんと、本性?をだして来つつある太陽でした。

応援のクリックよろしくお願いします
↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     
にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ
http://bloghiroba.com/blog/ys4/rank.cgi?mode=r_link&id=1213



ヒナたち

2006年06月26日 22時55分28秒 | つばめ
       ↑心配そうな親鳥↑ 

今日は家に帰って玄関まで来ると、ピーピーと
ヒナの泣き声がはっきり聞こえました。
昨日と比べてかなり力強くなってます。
すごい成長力ですね。どのくらいで巣立つのでしょうか?
お隣の屋根で父親らしきツバメがじーと見てました(^_^;)

応援のクリックよろしくお願いします
↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ
http://bloghiroba.com/blog/ys4/rank.cgi?mode=r_link&id=1213


孵化してました!

2006年06月25日 21時25分41秒 | つばめ

       ↑雛が産まれてました (6/24撮影)   

  
玄関に出ると、卵の殻が落ちていました。
お、ついに産まれたかと思い、ツバメがいないときを見て
巣をのぞいてみた。

 
  ↑卵の殻

すると、いました!雛が卵から孵ってましたよ!
昨日はまだ、ほとんど動かない状態でしたが
今日は耳を澄ますと、弱々しくではあるがピーピと鳴いていた。

これから大きくなっていくのが、また楽しみです。

応援のクリックよろしくお願いします
↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ
http://bloghiroba.com/blog/ys4/rank.cgi?mode=r_link&id=1213


ツバメの孵化について

2006年06月23日 23時56分42秒 | つばめ
Nリンさんよりコメント欄で卵の孵化について教えていただきました。
ありがとうございます。

最終卵を産み終わった日から数えて、抱卵13~17日で孵化と
言うことで、6/22~6/26に孵化となるらしいです。

ということは、今週末から来週初めですね。

娘が、
「お父さんは、最近、太陽よりツバメに夢中やけねー。
 太陽がいじけてるよ~」と言っておりました(^^)

今日もがんばって温めてましたよ


応援のクリックよろしくお願いします
↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ
http://bloghiroba.com/blog/ys4/rank.cgi?mode=r_link&id=1213


たい 3

2006年06月22日 22時14分10秒 | たい
             ↑入浴中のたいよう↑

ツバメは相変わらず巣でじっとしているため、巣をのぞくことが
出来ません。ヒナ生まれたかな?
と、いうことでまたまた太陽ネタ 


ウチに来て3日目ぐらいから、だいぶ慣れたのか、部屋を
歩き回ったり、少しじゃれついたりするようになりました。
「おー、子犬みたいにじゃれついてるやん」というボケに
「あたりまえやん!子犬やろ?」という突っ込みもあり(笑
だんだんと、太陽の天下になりつつある、我が家。
このあと、走り回る、飛び掛る、噛み付くなど
悪さし放題となるのでした(^^)

応援のクリックよろしくお願いします
↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ
http://bloghiroba.com/blog/ys4/rank.cgi?mode=r_link&id=1213


たい2

2006年06月21日 23時16分07秒 | たい

      ↑まだ子供のたいたい。富士額が可愛い(^^)↑

ツバメですが、いない隙に見たのですが、まだ卵は孵ってませんでした。
で、今日も太陽の話題を。

ウチに来た翌日に玄関で撮った写真だが、今とはかなり毛色が
変わっている。やはり、小さいときは可愛い(^^)
全体的に黒が多かったのが、今では茶色になってる。
2日まではケージから出してもじっとして大人しかった。
呼んでもモゴモゴしているだけで、元気がないなと心配するほど。
庭に出してもそばを離れなかった。
写真撮るのも楽だったなー。
3,4日目から、だんだん本性を現していくのだが(笑

↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ
http://bloghiroba.com/blog/ys4/rank.cgi?mode=r_link&id=1213


たい

2006年06月21日 00時05分07秒 | たい
     ↑ウチに来たばかりのたいよう おとなしくて可愛い↑
ツバメも気になりますが、巣にじっといるので覗けません。
今日は愛犬・太陽について。


太陽(いまではたいと呼んでいる)は親類の知り合いの家の駐車場に
迷い込んできた迷子犬だ。首輪をしてしたらしいので、どこかで
飼われていたんでしょう。しばらく飼い主を探したが見つからないので
親類を通じてウチにもらわれてきた。
見に行ったときはすごくおとなしくて、大丈夫か?と思ったほどだった。
4ヶ月と一番可愛い時期だったので、娘が気に入りその日にもらってきた。
もらわれてきた夜も、夜鳴きもせずにジーっと寝ていた。
「こりゃおとなしい犬だ!」と、家族みんなが思っていたのだが
それは大間違いだった。その間違いに気づいたのはすぐだった(^^)
こんなに、すごいヤンチャな犬になるとは...続きはまた!


 ↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ
http://bloghiroba.com/blog/ys4/rank.cgi?mode=r_link&id=1213


心配そうに見てました

2006年06月19日 21時35分29秒 | つばめ
       ↑心配そうに見ているツバメ夫婦↑

昨日、巣にツバメがいなかったので、チャンスと思い
脚立に上って巣を覗かせてもらいました。
まだ、卵は孵っていませんでしたが、途中でツバメ夫婦が
帰ってきました。
お隣の屋根にとまって、こちらを心配そうに見ていました(^^)
邪魔したら悪いので、早々にひきあげました。
今日も巣にいます。早く雛が見たいです。


↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ
http://bloghiroba.com/blog/ys4/rank.cgi?mode=r_link&id=1213

卵温め中

2006年06月18日 16時55分04秒 | つばめ
    ↑一生懸命温めています↑(6/17撮影)

今日も一生懸命に卵を温めています。
ほとんど巣にいますね。
初めて卵に気がついたのが、6/5ですから
約2週間ぐらいたちます。
ネットで調べると、13~17日で孵化するらしいので
そろそろですね。

↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ
http://bloghiroba.com/blog/ys4/rank.cgi?mode=r_link&id=1213

卵が増えてました!

2006年06月17日 10時45分04秒 | つばめ
    ↑卵が増えてました↑(6/9撮影)

ここのところ、ほとんど巣にじっといる。
玄関ドアを開けても逃げなくなりました。
ドアを開けると、ツバメと目が合うんですよねー(笑
いない隙に巣を覗くと、卵が5個になってました。
ちょうどウズラの卵ぐらいの大きさでしょうか?
柄?も同じような感じです。
一生懸命温めていますが、いつ孵るんでしょうね。
楽しみです。

↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ
http://bloghiroba.com/blog/ys4/rank.cgi?mode=r_link&id=1213

続産卵

2006年06月15日 22時52分38秒 | つばめ
     ↑産卵中のツバメ↑(6/6撮影)

それまでは夜になるといなくなっていたが、ほぼ一日巣にいる。
さらに卵を産んでいるのかな?
驚かさないように写真撮ったが、暗くてよく見えない(笑
いないときを見計らって、また巣をのぞいてみることにする。

↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ
http://bloghiroba.com/blog/ys4/rank.cgi?mode=r_link&id=1213

卵を産んでました

2006年06月14日 22時40分24秒 | つばめ

     ↑卵産んでました↑(6/5撮影)
 
玄関を開けると、さっと逃げていたのに
巣にじっとして逃げなくなりました。
ひょっとしてと思い、ツバメが不在の時に
ちょっと巣をのぞかせてもらいました。
やはり、卵を1個産んでました。
何個ぐらい産むんでしょうね?
楽しみです。

↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ


ツバコ?

2006年06月13日 19時29分11秒 | つばめ
         ↑ツバコ?ツバオ?↑
早朝から二匹で忙しく巣作りをしている。
しかし、人間も朝は忙しいので、ツバメ夫婦には悪いが
玄関の開け閉めを頻繁にする。
そのたびに、隣の家の軒に避難している(笑
写真を撮ろうと思うが、そばにいると寄ってこないので
なかなか撮れない。
ようやく玄関灯にとまったところを撮影。
夜は作業していない。鳥目だからか?(^^)

↓その他、楽しいblogはここにあります↓
     にほんブログ村 犬ブログへ   にほんブロ

グ村 鳥ブログへ