太陽と写真日記

思い思いに撮った写真を貼りつけてるだけのblogです。
愛犬・太陽の思い出も、、

11/13 松山城3

2019年11月13日 15時09分01秒 | たい


 ボク太陽 今日も玄関で、、最近お散歩も短めで、、、


松山城続き 乾門  (間違ってたらごめんなさい)


複雑な造りのお城ですね





天神櫓 現在は菅原道真公が祀られています。



 

ぐるぐると迷路のよう



11/10 道後温泉

2019年11月10日 15時01分55秒 | たい


ボク太陽、、 ボクも温泉に入りたい?ワン!


道後温泉本館 
道後温泉は、日本最古の温泉と言われています。
「万葉集」にも書かれており、歴史ある温泉です。



道後温泉本館は、「千と千尋の神隠し」のモデルにもなった
歴史情緒あふれる建物。


現在改装中で、後ろ半分は工事用の幕で覆われていました。



足の傷を温泉で治した鷺を見た人たちが、不思議に思って入浴してみると
疲労回復、病気も治ったため、それから温泉に入るようになったらしい。



足湯もありました



湯神社
道後温泉の起源地である、鷺谷(現:松山市道後鷺谷町)に

鎮座しています。


11/7 宇和島城1

2019年11月07日 14時59分52秒 | たい


ボク太陽、、お庭をうろうろ、、遊んでるわけではない!
パトロールだワン!


宇和島城 登城口 
もとは藩家老桑折家の長屋門だったものを移築


苔むした石段を登っていく





井戸


石段が続く


さらに石段を上がり、丸の内へ


11/6 高知 桂浜2

2019年11月06日 14時58分51秒 | たい


ボク太陽、、 なんか情けない顔になってる(^^


 高知 はりまや橋 現在はこういう橋らしい


横にあったこの橋のイメージだったが、、


高知駅前の三偉人 中岡慎太郎 坂本龍馬 武市半平太


桂浜


結構波が激しく、波に注意の看板が目立っていた


水族館もあり、、、


11/5 桂浜1

2019年11月05日 14時57分37秒 | たい


ボク太陽、、 お留守番はつまらないワン!


桂浜 坂本龍馬の像
もっと砂浜の近くに立っているイメージだったが
樹に隠れて浜からは見えない。


龍馬像の横に像をそばから見れるという櫓が
建っていたが無粋なこと、この上ない





海がキラキラ


お地蔵さんがいらした


神社もあり


上まで上がると眺めは良い