goo

里帰りその2.

先に

アルファはやっぱりチビッコで

小心者と記しましたが

犬舎に到着するなり

その気質は現れることになりました^^;

先に来ていた犬たちが

こうして入り口にどっと寄ってきて

大いに歓待してくれたのですが

アルファは恐くて恐くて

後ずさり

中に入れるのが一苦労でした^^;

皆さんが協力してくれて

アルファの身体を押したり引いたりしながら

やっと会場に入りましたが

犬たちの迫力に気圧されて

もうびびりっぱなしです

 ついには

隅っこに座りこんでしまいましたが

これはこれで

アルファなりに

落ち着き先を見つけたようでした

普段こうした環境には居ないから

慣れないことも要因ですが

こんなにも沢山の犬たちが集まった中では

彼の犬格は最下位のちびっこで

その上、元来の気の弱さが

露呈した格好なのでした(^^)

 みんなここに座って

記念写真を撮るのに

なんて邪魔なの

おーいっ

 いつ見ても隅っこにいるアルファ…

なんか

石膏像みたい

あっ

見分けが付かなくなって

途中で名前入りの服を着せましたが

 

犬舎のブリーダーさんに

感謝のお花を贈呈する

大事なワンショットに

ひょこっと顔を出してしまったようで

こんな写真を頂きました^^;

                                Photography by Toyofumi Horikawa

何もかもが

初めてのことで

こうして

飼い主共々右往左往しましたが

 それでも

同胎犬のラスティくんにも会えて

微妙な距離感ながら

記念写真も撮って貰えました

                         Photography by Toyofumi Horikawa

長い間

この特別な犬種にこだわり続けた

当犬舎のブリーディングは

あと数年で終了するのだそうですが

それだけに

こうしてアルファのルーツを目の当たりし

一頭一頭

この手や腕にその感触を残せたことは

貴重な体験でした

 当日は様々なイベントが企画されていて

沢山の方たちにお世話を頂きました

その中に

わたしとアルファを

温かく迎え入れて下さって

ほんとうに嬉しかったです

心から感謝致します

ありがとうございました

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする