SPORTS! SPORTS! 寝てもさめても

16年目突入。ビッグイベントに心躍らせながら、草の根のスポーツの面白さにも目覚めている今日この頃です。

大相撲夏場所 序盤終了。 異例づくめの場所だが、大関・霧島はこの苦境を脱出できるか?!

2024年05月17日 | 相撲

大相撲夏場所は5日目を終了。

今場所は序盤から異例づくめで、
まあいろいろなことが起こります。

横綱・照ノ富士と大関・貴景勝が初日後にさっそく休場。
先場所優勝の尊富士と還り三役の元大関・朝乃山も休み、
更に初日から連勝スタートで「今場所こそ優勝」の声もかかっていた高安もぎっくり腰で無念のリタイア。

大関も初日から全員に黒星がつき、
どうなることか・・・・・の立ち上がりとなってしまい、
何か土俵全体がわさわさした感じで、
落ち着きのない場所になっていますね。


そんな中、
カド番大関の霧島が1勝4敗と苦しんでいます。

まだ関脇以上との対戦を残してのこの成績。
昨日は今場所初めての三役力士、
大の里と当たりました。

まあ、
「実力はすでに大関級」と言われる大の里は強かったのですが、
それでもやはり攻防の中でズルズル押され、
物言いの付く土俵際ではありましたが結局霧島は黒星。

これで1勝4敗となってしまい、
苦しい土俵が続いています。

ケガをしているのか否か?!

これはもう、
本人しかわからないことなので何とも言えませんが、
あきらかに先場所から、
何かこわごわと相撲を取っているように見えてしまいます。

元々ぶちかます力士ではありませんが、
それにしても圧力がなく、
更に注文相撲も取らない正統派の力士だけに、
なんだか相手が勇んで立ち合いに突っ込んできているように見えます。

そしてそれを受け止めきれない。。。。。。

4人の大関の中で、
ダントツの安定感を誇り、
始めに綱を巻くのは多分霧島だろうと言われていました(今もまだ言われているかも)が、
今場所負け越せば大関陥落。

苦しい土俵になってしまっています。

何とかこの苦境を脱出して、
元の強い大関に戻ってほしいですね。
何とか頑張ってほしい。

毎日はらはらしながら見ています。


さて、
気の早い話ですが、
優勝に絡んでくるのは、
いったいどの力士でしょうか。

大関の二人、
琴櫻と豊昇龍は、
ようやく相撲が安定してきました。

琴櫻は、
早期の綱とりのためにも、
今場所初優勝が欲しいですね。
その大チャンスなのではと、
ワタシは思っています。

そして多くの評論家が優勝候補に推すのは、
新小結の大器・大の里。

ここまでは4勝1敗。
前に出る圧力はさすがのものがありますが、
今場所は何か安定感に欠ける感じも、
見て取れます。

まあ、
三役に上がって、
初日から相手もすべて強い力士になっていますから、
当然そんなこともあるとは思いますが。

これからの大関、三役との対戦で、
その真価が問われていくと思います。

ワタシは大の里の初優勝、
「あるやなしや」
という感じですね。

全勝という事では、
宇良が全勝で6日目まで来ました。

いやあ、
力強い相撲を取っています。

まだまだ優勝という事は全く言えませんが、
人気者の宇良が優勝に絡むという事になると、
大相撲は盛り上がりますけどね。

そして捲土重来を期す、
元大関の御嶽海も、
今場所はすこぶる調子がいいように感じます。

押しの圧力が強いし、
何しろ攻防の中でいなされたり引かれたりしても、
簡単に土俵に落ちません。

下半身の安定感が抜群です。

こちらもまだ優勝云々を言う段階ではありませんが、
御嶽海は複数回の優勝の経験もある力士なので、
優勝に絡んでくると上位陣にとっては、
嫌な存在になってくると思いますね。

さらに再入幕の大ベテラン、宝富士も、
なんと初日から5連勝。
元気な姿を見せてくれています。

二けた勝って、
ド~ンと番付を上げてほしいところですね。

1敗には、
先場所の負け越しで長らく守った関脇の座から落ち前頭筆頭で再起を期している、
大栄翔がいます。

今場所は期するものがあるのでしょう。
目つき、佇まい、
そんなものに鬼気迫るものを感じます。

まだまだ大関取りをあきらめていない大栄翔。
今場所を起点の場所にできるのか否か?
2度目の優勝へ、驀進していく姿も想像できます。


十両では、
宝富士と同じく、
長く守った幕内の座から滑り落ちた遠藤が、
5連勝と好調です。

こちらも期するものがあるでしょうね。

同じくケガからの復帰を目指す若隆景と優勝決定戦なんかになったら、
胸アツなんだけどなあ。。。


という事で中盤戦に突入する大相撲。

まだなんか、
どうなっていくのかわからない、
混とんとした感じですね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Jリーグの日 31年前のこの... | トップ | 霧島ついに大関陥落。一方大... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

相撲」カテゴリの最新記事