SPORTS! SPORTS! 寝てもさめても

16年目突入。ビッグイベントに心躍らせながら、草の根のスポーツの面白さにも目覚めている今日この頃です。

白鵬 全勝でV

2009年03月31日 | 相撲
大相撲が日曜日に千秋楽を迎えました。予想通り、白鵬が全勝でVを飾りましたね。だんだん横綱としての風格が出てきた白鵬。今場所の安定した取り口は、ちょっとやそっとでは崩れない彼の相撲の【極み】を見た思いがするようなものです。上手をつかんだらおそらく負けることはないでしょう。やはり四つ相撲の横綱は、安定感がありますね。横綱らしい泰然自若とした立ち振る舞いも、好感が持てました。彼の持っている元々の性格など . . . 本文を読む
コメント

サッカー日本代表 さすが! 浅田真央ちゃん 無念!

2009年03月30日 | オリンピック
土・日は、関わっている少年野球の開幕などあったりして、余裕がありませんでした。その間にも毎日毎日、スポーツの話題には事欠きませんね。サッカーのワールドカップアジア最終予選では、日本が苦しみながらもバーレーンに勝ち、ほぼ出場権を獲得するところまで来ましたね。戦前の予想通り、2強(日本・オーストラリア)の力が、他の3国よりも上回っていました。両国は、ワールドカップでもそこそこ戦えるレベルではないのかな . . . 本文を読む
コメント

早実・天理 かく戦う

2009年03月27日 | 高校野球
昨日の選抜甲子園早実-天理戦は、最後まで勝敗のわからないスリリングな戦いとなりました。2年生中心でまだやや【ケツの青い】感じのする早実を、天理の【猛爆打線】が粉砕するか、と思われたのですが、素材では負けていない早実がその力を見せました。若い選手(下級生)が多いだけに、前半でリードを奪えたのが大きかったのではないでしょうか。さて、高校野球フリークのワタシとしては、早実 vs 天理は、「ようやく実現し . . . 本文を読む
コメント

Air K

2009年03月27日 | テニス
昨日の選抜では、関東勢最後の意地を、早実と習志野に見ることが出来ました。共に2回戦を勝つと、準々決勝で激突の予定。楽しみに待つことにします。週末は、サッカーのワールドカップ最終予選もあります。サッカーの宿敵【バーレーン】戦です。しっかり決着をつけて、本大会行きを事実上決めてしまいましょう! さて、今日の話題はちょっとそれらからはそれて。テニスの錦織圭選手が、昨年度の最優秀新人選手に選ばれたそうで . . . 本文を読む
コメント

全滅?

2009年03月26日 | 高校野球
WBCナインの凱旋帰国。晴れがましいものでした。すばらしい選手・スタッフに、もう一度拍手を送ります。さて、同時並行で行われている【春の選抜高校野球】結果だけは見ていましたが、ココロは全部WBCに持っていたのであまり気にしていませんでしたが・・・・・。はたと気づくと、大変なことになっています。なにが大変かって?1回戦で関東勢全滅の危機到来!!!!ってことです。戦前から、今年の関東勢に力がないのはわか . . . 本文を読む
コメント

WBC 最後はイチロー

2009年03月25日 | WBC
WBC決勝日本 5-3 韓国 (延長10回)やりました!やりました!ニッポンの底力を見ました。さすがにイチロー!あそこでやれる男は、彼しかいないでしょう。すばらしいピッチングの岩隈。さすが21勝の男。すべての選手が、すばらしい活躍を見せてくれました。スーパースター軍団ですが、一人ひとりの力が結集して、プラスアルファを出してくれました。チームとしての力がすばらしかったと思います。やっぱり彼らはスーパ . . . 本文を読む
コメント

WBC 史上最高の試合

2009年03月24日 | WBC
WBC決勝 日本 5-3 韓国 (延長10回)なんともいえない、最高の試合でした。日本はもてる力のすべてを出して、V2をもぎ取りました。最後の最後にやったイチロー!さすが世界のスーパースター!見事でした。先発してすばらしい投球を披露した岩隈。MVP級の活躍でした。今日のキーになった中島、片岡、青木。日本が誇る韋駄天トリオは、さすがでした。岩村・城島のMLBコンビの活躍も光りました。すっかり男を上 . . . 本文を読む
コメント

WBC決勝へ 勝つのみ

2009年03月24日 | WBC
WBC準決勝 日本 9-4 アメリカ快勝で決勝へ。日本のすべての力が出た、すばらしい準決勝でした。アメリカは、あのメンバーでは日本には太刀打ちできないということです。WBCで優勝を狙うのであれば、【本気で】選手を集めてチームを作らなければダメということですね。日本はいい流れになってきました。打線は「つなぐ」野球が出来てきています。2次ラウンドで韓国に敗れたあと、後のない戦いになってから、日本の力が . . . 本文を読む
コメント

WBC アメリカを倒すのみ

2009年03月23日 | WBC
あと1時間半で、運命のアメリカ戦。運命の・・・・・連発のWBCですが、負けられない1戦です。エース松坂で必勝。負けるな日本。勝って決勝へ!応援するぞ~!(仕事はどうなった?????)   . . . 本文を読む
コメント

世紀の大誤審になるところだったぁ

2009年03月22日 | 高校野球
甲子園の選抜高校野球が開幕しました。リニューアルされた甲子園を見てひとこと。「う~ん 見やすそうだなあ」さて、初日からサヨナラが2試合も出て、盛り上がった開幕となりましたが・・・・・どうしても、これだけは言っておかなくちゃならんでしょう。試合を見ていた人は誰もが気付いたことでしょう。第1試合 倉敷工 vs 金光大阪の9回裏の攻防。3点を追う倉敷工が脅威の粘りを見せて同点に追いつき、なおも1アウト三 . . . 本文を読む
コメント

WBC やった~1位通過 

2009年03月20日 | WBC
WBC2次ラウンド最終戦(順位決定戦)日本 6-2 韓国今日は残念ながらライブでの観戦はできませんでした。今外出から帰ってきて、VTRをくまなく見ました。いや~いい試合ですね。煮え湯を飲まされ続けてきた韓国に、ようやく完勝。これで2勝2敗。最後の対戦は、やはり決勝で、ということですね。今日の試合、やはり投手陣の頑張りが光りました。内海・小松など、これまで出番のなかった選手が、その鬱憤を晴らすように . . . 本文を読む
コメント

WBC これぞサムライ野球

2009年03月20日 | WBC
日本 5-0 キューバサムライ・ジャパンが目覚め、準決勝に進出!あのキューバを連続完封というのは、予想もしなかったことです。岩隅-杉内の投手リレーは完璧でしたね。2人は緩急を使った投球と、とにかく低めに投げる投球が出色。さすがに昨年の21勝と一昨年の19勝投手。【日本力】をたっぷりと見せてくれましたね。日本中をにわか評論家にしたイチローにも、ようやくいい当たりのヒットが飛び出しました。今後の戦いに . . . 本文を読む
コメント

中川充四郎さん

2009年03月19日 | プロ野球
今日2本目の記事となりました。上のタイトルの名前を聞いてピンと来る人は、相当なライオンズファンですね。中川充四郎さんとは、文化放送「ライオンズナイター」創設時から、ライオンズコメンテーターとして20数年、ライオンズの生き字引の様な人です。そのジュウシロウさん(この呼び方が一番しっくり来ます)が、ライオンズナイターを【卒業】するという発表を、一昨日行いました。大変に驚きましたし、寂しさを感じました。 . . . 本文を読む
コメント

WBC なんかおかしい

2009年03月19日 | WBC
WBC第2次ラウンド日本 1-4 韓国見事な負けでした。完敗といっていいでしょう。試合の流れをつかんだほうが勝つという当たり前のことを、再認識させられてしまうような試合でした。しかし、その流れを掴み取ったのは、韓国の火の出るような気迫だったことは、言うまでもありません。日本チームは、何か言ってもすべて言い訳に聞こえてしまうので、黙っていましょう。幸いまだチャンスは残されています。【侍】と命名されて . . . 本文を読む
コメント

相撲の現状について

2009年03月18日 | 相撲
WBCの2次ラウンド天王山、日本-韓国は、もうすぐ始まりますね。がんばれニッポン。さて、その詳細は明日に回すとして、ちょっと別の話題に。何かとお騒がせの多い大相撲についてです。春場所が日曜日から始まりました。今場所も、どう見ても2人の横綱の力が抜けていて、2人での終盤の争いになっていくでしょう。取りこぼしなしで千秋楽に全勝対決できれば、盛り上がっていくことでしょう。しかしながら、相撲全体のあり方に . . . 本文を読む
コメント