SPORTS! SPORTS! 寝てもさめても

16年目突入。ビッグイベントに心躍らせながら、草の根のスポーツの面白さにも目覚めている今日この頃です。

ノルディックスキー男子複合 団体で金

2009年02月27日 | オリンピック
ノルディックの複合団体で、日本が久々の金メダルを獲得しましたね。おめでとうございます。ノルディックの複合といえば、なんといっても荻原兄弟。特にケンジ(漢字忘れちゃったよ~)は、本当に素晴らしいスキーヤーでした。複合という競技を世に知らしめた功績は、ものすごく大きいものがありますね。今でこそ浅田真央ちゃんのフィギュアとか、清水選手のスピードスケートとか、世界で戦えるウィンタースポーツの選手がたくさん . . . 本文を読む
コメント

誰を柱に置くのか

2009年02月26日 | WBC
WBCの強化試合の第2戦は、日本代表の圧勝で終わりましたね。オーストラリア代表は、あのメンバーの中でわずか8人しか、本メンバーには選ばれないそうですね。バカにされたもんだな。若手中心だったようで、ドーム球場&人工芝球場での試合経験が少ないと見え、これでもか、これでもかと、エラーのオンパレードでした。特に外野の守備には参ったね。今日び、高校野球でも見られないようなエラーの続出でした。まあ、相手のこと . . . 本文を読む
コメント

いいチームだあ

2009年02月25日 | WBC
昨日の【侍JAPAN】の初陣をTV観戦。なかなかの出来にうなってしまいました。放送の中では、投手はダルビッシュ・岩隈が中心で、あとのピッチャーはほとんど見られませんでしたが。岩隈は、国際試合向きの選手だと思いましたね。「低めに 低めに」という岩隈のピッチングは、凄みこそありませんが安定感は抜群。4~5回ぐらいを限定に試合を作るという意味では、松坂・ダルビッシュより上かもしれません。かなりの収穫です . . . 本文を読む
コメント

どうでした??

2009年02月24日 | スポーツ全般
昨日のK-1ワールドMAX、実は昨夜から体調最悪で、(薬もらいにいった医院で、風邪ももらっちゃったかなあ?すごいたくさん風邪っぴきらしき人たちいたもんなあ)観ていないんです。なんと!結果も今の時点では知りません。なにしろ・・・・・ベッドの中。どうだったんだろ~か~。ネットもまだ。あとからゆっくりと思っております。まずは、このブログ・・・・・。という訳で、なんともなんとも。この辺で止めて、またにしま . . . 本文を読む
コメント

ひえ~

2009年02月23日 | スポーツ全般
WBCの日本代表、順調みたいですね。和田の落選は驚きましたが、栗原はアピールできなかったのかねえ。岸の落選も驚きましたが、ライオンズのキャンプのブルペンで、WBC仕様のボールを試したときの映像は、ひどかったからなあ。早めにチームに戻って、ペナントレースに備えてください。(ライオンズファンの心の叫び)さて、今日はこんな話題じゃありません。昨日ニュースで、衝撃映像を見てしまいました。今日のK-1Max . . . 本文を読む
コメント

WBC日本代表 第1戦

2009年02月22日 | WBC
WBC日本代表チーム【サムライジャパン】第1戦が、昨日行われましたね。1番・青木2番・中島の核弾頭コンビ、いいかもしれませんね。4番に入った稲葉も、いい働きをしました。決して長打でバンバンという感じではないのですが、日本らしい中距離ヒッターをそろえ、しぶとく得点力の高い打線となっているようです。投手陣は問題なし。楽しみはドンドン増えていきますね。それにしても、入場者数の多いこと、多いこと。整理券ま . . . 本文を読む
コメント

石川遼 PGAツアー参戦

2009年02月20日 | スポーツ全般
ゴルフにとどまらない、日本期待の星!石川遼クンが、PGAツアーに参戦しました。初日の今日は少し勝手が違うのか、スコアもあまり伸びていないようですが、明日からの巻き返しに期待しましょう。それにしても彼には驚くことばかりです。まだ17歳!!!!なのに、臆することなくプロの世界で自分の存在感を発揮しだしていますね。発言を聞くと、大人そのもの。心配なのは、マスコミに不信感を持ったとき。あのイチローにしたっ . . . 本文を読む
コメント

WBC これが最強メンバー

2009年02月19日 | WBC
WBCの合宿から聞こえてくるのは、結構いい話ばかり。仕上がりがいいのに越したことはありませんが、今回は前回の北京五輪のときと違って、映像から流れてくる空気感がいいですね。無論、今回はイチロー・松坂を始めMLB組の参戦があるということもありますが、いい流れで来ているのではないかと思っています。さて、今回のWBCですが、今のメンバーの中で、勝手に最強の布陣を考えてみました。【WBCメンバー】1.8 青 . . . 本文を読む
コメント

コービーがすごい!

2009年02月18日 | NBA
NBAウィークリーを見たら、コービーブライアントが、MSGの得点記録を樹立したと言っていました。1試合で60点超え!!スンゲ~。年々そのプレーに、磨きがかかってきますね。旧い話になりますが、コービーとシャックがレーカーズの両輪だった頃、「果たしてどっちのチームになっていくのか?」「チームはどっちのプレーヤーを選択するのか?」を、かなり真剣に注目していたことがあります。シャックの力も今とは比べ物にな . . . 本文を読む
コメント

WBC代表合宿

2009年02月17日 | WBC
WBCの代表合宿が、ついに始まりましたね。今回のWBCは、前回よりも注目度は格段にアップ。選手も、これぞ日本代表というメンバーが揃いました。どこに出しても恥ずかしくないチーム構成です。(松井秀樹がいないのがさびしいですが)イチローを筆頭とする、実力・人気を兼ね備えた選手達が引っ張り、ダルビッシュ・田中・涌井などの若手投手陣が魅せてくれます。ワクワクするようなチーム編成ですね。ワタシは決して巨人ファ . . . 本文を読む
コメント

き~よ~は~ら~

2009年02月16日 | 大学・アマ野球
昨日OAされた、ジャンクスポーツの「清原和博特集」を見ました。清原らしさがそこかしこにあふれていて、なかなか面白い2時間でしたね。ワタシは、創設以来の西武ライオンズファン。清原が入団してきたときからのことを、思い出していました。一番の思い出は、観戦に行っていた試合でロッテの平沼投手に浴びせた≪ジャンピングニーパッド≫浴びせたすぐあとに、いかつい外人選手に追い回されて逃げ回っていたのも、ご愛嬌で面白 . . . 本文を読む
コメント

春はセンバツから その2 各校戦力分析

2009年02月14日 | 高校野球
センバツ高校野球予想の第2弾。各校の戦力分析を表にしてみました。◇各校戦力分析                投   攻    守    総合  ランク      寸評鵡川  (北海道・3)  85  90  85  85   B+  伝統のシシャモ打線健在。レベル高い投手陣。光星学院(東北・4) . . . 本文を読む
コメント

春はセンバツから その1 優勝予想

2009年02月13日 | 高校野球
春一番が吹く予報が出ました。春が近づいてきたことを実感しますね。さて、春といえばセンバツ高校野球。とっくの昔に代表の32校は決定し、本番に備えて『修行』の真っ最中でしょう。毎年のことながら、センバツの予想は難しい。特に秋の明治神宮大会が始まってからというもの、『秋の日本一』の位置づけをどうするのか、やはり優勝候補の筆頭なのか・・・・・ここが一番難しいところです。昨年は、秋の日本一・常葉菊川、準優勝 . . . 本文を読む
コメント

サッカー日本代表 納得?それとも痛い?

2009年02月12日 | サッカー
サッカー日本代表のアジア最終予選も、中盤に入ってきましたね。折り返し地点で2勝2分。これってどう評価すればいいんでしょうかね。ワタシは、サッカーに興味はあるけど観戦オンリー。ほとんどやったことはないし、専門的なことはからっきし。そのワタシから見ると、まずまずの状態で来ているのではないかなあと思っています。『なんとしても1位通過』を目指すのではなく『W杯出場権を取る』ということだけに視点を置けば、こ . . . 本文を読む
コメント

日産自動車野球部 休部

2009年02月10日 | 大学・アマ野球
世の中不況の真っ只中。派遣社員はもとより、正社員でもいつクビ切りにあうかわかりゃしないご時勢。そんなこと、言われなくてもわかってますよ。でも、「そりゃーないんじゃないの~」というニュースが、またひとつ。【日産自動車 野球部の活動を休止へ】え~。日産って、あの名門の日産????私は、スポーツ部のあるような企業に属しているわけではありません。ただのスポーツ好きです。だから、【日産野球部】といっても、す . . . 本文を読む
コメント