SPORTS! SPORTS! 寝てもさめても

16年目突入。ビッグイベントに心躍らせながら、草の根のスポーツの面白さにも目覚めている今日この頃です。

選抜出場校決定

2010年01月30日 | 高校野球
諸々の私事におわれ、すっかりと更新するのを忘れて・・・・いたわけではないのですが、書いていませんでしたねえ。その間に、大相撲は朝青龍の優勝とぶん殴り問題の勃発。ラグビーでは東芝がまさかのサントリー撃破。NFLはコルツvsセインツの第一シード対決が決まりました。昨日は真央ちゃんも頑張ったみたいで・・・。スポーツの世界は、日々動いていますね。さて、昨日選抜の出場校が出揃いました。先攻ではいつも、ひとつ . . . 本文を読む
コメント

大相撲 土俵内外で、話題満載

2010年01月20日 | 相撲
ここの所なにやらうるさい大相撲の世界。土俵の上では、いつもの通り横綱が賜杯レースをリードしていますが、”未完の大器”把瑠都が1差で追う展開です。今日の朝青龍把瑠都の取り組みは、注目ですね。魁皇も、昨日、日馬富士を倒したことで、ようやく勝ち越しに向け視界が開けてきました。そして、いまノリノリのウキウキ気分で土俵に上がっている高見盛も、4連勝で6勝目。なんだか急に元気になりましたね。何があったのかな~ . . . 本文を読む
コメント

チャンプ長谷川 西岡とダブルタイトルマッチへ

2010年01月19日 | ボクシング
WBC世界バンタム級チャンピオン、長谷川穂積が、4月にタイトルマッチを計画していることが明らかになりました。11度目の防衛戦になるのか、はたまた2階級制覇をかけたタイトル挑戦になるのか、そのあたりはまだ流動的なようです。更にこのタイトルマッチ、WBCスーパーバンタム級のチャンピオン、西岡との、ダブルタイトルマッチになる予定です。嬉しいことに、関東地区での開催となる予定です。絶対見に行くぞ~!ものす . . . 本文を読む
コメント

えっ・・・・まさか・・・・うそでしょう・・・・・・

2010年01月19日 | NFL
NFLも先週末はディヴィジョナル・プレーオフ(各カンファレンス準決勝)が行われました。≪NFL・DIVISIONAL PLAYOFFS≫【AFC】コルツ   20-3   レイブンズジェッツ  17-14  チャージャーズ【NFC】セインツ  45-14  カージナルスバイキングス 34-3 カウボーイズなんと、11連勝でAFC第2シードの座を確保し、スーパーボウル初制覇を狙っていたサンディエゴ・ . . . 本文を読む
コメント

小林繁氏 逝去

2010年01月18日 | プロ野球
プロ野球の元投手、小林繁氏が昨日、逝去されました。なんとまだ57歳の若さ。信じられません。小林氏といえば、江川との世紀のトレードが思い浮かびます。爽やかに阪神行きを受諾し、そして巨人相手に快投また快投。その年22勝をあげ、最多勝+沢村賞に輝きました。因縁の巨人相手には、この年8勝0敗。青年監督・長嶋が、小林の闘志にやられて甲子園の3塁ベンチで腕を組み、苦悩の表情を浮かべている映像が、今もハッキリと . . . 本文を読む
コメント

菊池雄星 一挙手一投足を報道される自主トレの成果は? 

2010年01月15日 | プロ野球
ワタシが一選手として、大ファンだと公言してはばからない菊池雄星投手。その菊池クンが、これまた一番のファンであるライオンズに入団してからというもの、毎日スポーツニュースを見るのが楽しいです。本を60冊も合宿所に持ち込んだ・・・・・・私服を一着も持ってきていない、いや、持っていない・・・・・なんていう微笑ましいエピソードもありましたが、ワタシが注目しているのは、その意識の高さ。野球をする頭は、新人選手 . . . 本文を読む
コメント

千代大海 引退

2010年01月14日 | 相撲
連日の相撲ネタとなってしまいました。元大関・千代大海が引退しました。3日目の魁皇との一番で、潮時を悟ったそうです。既に数年前から、全盛期の輝きは失っていましたから、いつ辞めるか、との戦いでした。千代大海が大関に昇進した時は、まさに昇竜のごとき勢いで、一気にその地位まで駆け上がりました。しかし体の小さい突き押し相撲。勢いのあるときはいいのですが、安定した相撲を取り続けるには、厳しい条件が揃っていたと . . . 本文を読む
コメント

最多勝おめでとう!  大(だい)大関 魁皇 

2010年01月13日 | 相撲
昨日の大相撲初場所3日目。大関・魁皇が、ついに千代の富士の持つ通算幕内最多勝記録の807勝を抜き、前人未到の通算808勝を記録しました。おめでとう~!素晴らしい大記録です。これからは、まさに誰も踏み入ったことのない、前人未到の荒野をひとり行くことになります。気は優しくて力持ち。誰からも愛される大関、それが魁皇ではないでしょうか。大横綱といわれる人は数多いれど、また名大関と呼ばれる人も数多いれど、魁 . . . 本文を読む
コメント

WBA世界Sフェザー級タイトルマッチ  内山!見事な奪取!!

2010年01月12日 | ボクシング
◇WBA世界Sフェザー級タイトルマッチ 挑戦者 3位                チャンピオン  内山高志 ○  TKO 12回  ● カルロス・サルガド  (ワタナベ)                (メキシコ)内山が、見事な最終ラウンドTKOで、チャンピオンベルトを奪取しました。いや~見事、見事。勝てるのではないかと思ってはいましたが、初回から完璧なリングマネージメントでした。完勝といってい . . . 本文を読む
コメント

全国高校サッカー 決勝  スリリングな攻防の果てに

2010年01月12日 | サッカー
◇全国高校サッカー選手権 決勝 山梨学院大付属(山梨) 1-0 青森山田(青森)スリリングな決勝戦でした。サッカーといえば、スピーディーな攻防と足さばき、戦術などの見所で構成されるスポーツですが、昨日の決勝戦はまさにスピードと攻守の切り替え、これが素晴らしい、見所いっぱいの決勝でした。前半の終わりから後半にかけて、瞬く間に攻守ところを変える展開は、”息もつかせぬ”と形容するのがぴったり。さながらア . . . 本文を読む
コメント

葛西 岡部 岡崎 上村・・・・・歴戦の勇士が登場

2010年01月11日 | オリンピック
バンクーバー冬季オリンピック。日本代表が続々と決まっています。そして、オリンピック選考会のほか、W杯での戦いの結果も、日々配信されています。いよいよオリンピックイヤーの開幕であると同時に、開幕に向けて気分が盛り上がってきましたね。あと残り1ヶ月。果たしてどんな状態で本番に望めるのか、残りの日々が勝負を決めます。さて、この選考会。ジャンプでは、葛西、岡部といった【長野組】が、オリンピックに向けて力を . . . 本文を読む
コメント

高校サッカー準決勝  諦めない心

2010年01月10日 | サッカー
◇全国高校サッカー選手権大会【準決勝】山梨学院大付属(山梨)  2 - 0  矢板中央(栃木)青森山田(青森)       2 - 2  関大一(大阪)                    &nbs . . . 本文を読む
コメント

貴乃花の反乱?改革?

2010年01月09日 | 相撲
今日のスポーツ1面に、でかでかと見出しが載りましたね。【貴乃花の反乱】元横綱・貴乃花が、大相撲の理事長選に向け、二所の関一門での話し合いが付かず、一門を脱退する形をとって、理事長選への出馬を決意した、というものです。貴乃花。素晴らしく強い大横綱でしたが、世間知らずというか、なんというか。同じ横綱の兄・若乃花との確執、父・先代貴乃花との問題、そしてさかのぼれば芸能人・宮沢りえとの婚約破棄など、何かと . . . 本文を読む
コメント

ボクシング チャンピオン長谷川 人柄もMVP

2010年01月07日 | ボクシング
ボクシングの2009年MVPに、長谷川穂積チャンピオンが輝きました。当然といえば当然。『長谷川以外に誰がいる?!』と思いますもんね。3度の世界戦をすべてKOで片付け、10度目の防衛を果たしたばかりです。その長谷川選手を追う、BS日テレの徳光さんの番組を、昨日見ました。長谷川選手の過酷な減量と、それを支える家族、ジムの仲間、会長・・・・すべての人にこれだけ熱烈に応援され、そして心配されている。それは . . . 本文を読む
コメント

高校サッカー 高校ラグビー  対照的なフィナーレへ

2010年01月06日 | スポーツ全般
正月の2大高校スポーツ、高校サッカーと高校ラグビー選手権が、いよいよ最終章を迎えています。昨日は、高校サッカーが準々決勝、高校ラグビーは準決勝でした。両大会、今年は対照的な勝ち上がり方を見せています。【高校サッカー】◇準々決勝矢板中央(栃木) 2-1 広島観音(広島)山梨学院(山梨) 1-0 ルーテル学院(熊本)関大一 (大阪)  4-1 藤枝明誠(静岡)青森山田(青森) 4-0 神村学園(鹿児島 . . . 本文を読む
コメント (2)