SPORTS! SPORTS! 寝てもさめても

16年目突入。ビッグイベントに心躍らせながら、草の根のスポーツの面白さにも目覚めている今日この頃です。

ブレディスローカップ

2009年10月31日 | ラグビー
今日からいよいよ、日本シリーズが始まります。しかし、今日は野球の話題はひと休み。今日、国立競技場で、なかなかお目にかかれないイベントがあります。ラグビーの【ブレディスローカップ ニュージーランドvsオーストラリア】です。南半球における両雄の、伝統ある対抗戦。両国でやるときは、チケット入手困難の、プラチナイベントです。両国は、いわずと知れたラグビーの強国。ニュージーランド・オールブラックスは、世界の . . . 本文を読む
コメント

イケメン揃い

2009年10月30日 | プロ野球
ドラフトに絡めて、くだらな~い話題を。読み飛ばしてくださ~い!今日の日刊スポーツの写真を見て思ったこと。菊池君を引き当てた瞬間の、渡辺監督のガッッツポーズの瞬間が、掲載されています。向かって左から、渡辺(西武) 真弓(阪神) 高田(ヤクルト) 楽天 中日 梨田(日ハム)と、ズラッと並んで封筒の中身を確認している写真でした。楽天、中日は置いておいて、(監督が登場しなかったため)そのほかの4人の監督。 . . . 本文を読む
コメント

清原・・・・松坂・・・・そして、菊池がやってくる

2009年10月30日 | プロ野球
プロ野球ドラフト会議が開かれました。なんとしても・・・・なんとしても・・・・という、ワタシの切なる願いは、見事にかないました。渡辺監督の右手が大きく上げられ、「よし!」とガッツポーズをした瞬間、ワタシもまた、「よし!」と叫んでいました。菊池雄星投手。言わずと知れた、今年のドラフトの超目玉。日米20球団が獲得に名乗りを上げた、超高校級左腕。Max155キロのストレートと切れ味鋭いスライダー。その他、 . . . 本文を読む
コメント

史上初 沖縄から2校の可能性が!!

2009年10月29日 | 高校野球
昨日、アマチュア野球のほうでも、ふたつの大きなニュースがありました。ひとつは、昨日も記事で書きましたが、東都大学野球で立正大が創部61年目にして初優勝。東都大学野球を制するのは、本当に大変なことです。おめでとうございます。明治神宮大会で、その戦いぶりを見たいと思っています。もうひとつは、高校野球の秋季九州大会。沖縄から出場の興南と嘉手納が、共に準決勝に進出。よほどのことがない限り、来春の選抜高校野 . . . 本文を読む
コメント

ドラフト会議

2009年10月29日 | プロ野球
今日の午後4時から、いよいよ注目のドラフト会議が行われますね。分離ドラフトだったときは除いて、日本シリーズの直前にドラフト会議を行ったことって、今までなかったんじゃないかなあ。時期としては若干の違和感を抱きつつも、楽しみなドラフトです。ちなみに、ワタシのドラフトの印象は、いまだにパンチョ伊東さんのアナウンスですね。第1回選択氏名選手・・・読売・・・桑田真澄・・・17歳・・・投手・・・PL学園高校・ . . . 本文を読む
コメント

ひとことだけ言っちゃうよ~ ひどすぎるんじゃないの?RAMS

2009年10月28日 | NFL
NFLの季節が始まって約2ヶ月。各チームとも7戦目を終えて、これからが本格的な勝負となってきます。ファーブのバイキングスが初黒星を喫しましたが、コルツ・ブロンコス・セインツが無敗をキープ。実力派のチームは、それを追って体勢を着々と整備してきています。さて、ワタシは現在サンディエゴ・チャージャースのファンなのですが、その昔はRAMSを応援していました。95年まではアナハイムに本拠地を置き、LA RA . . . 本文を読む
コメント

早慶戦で決着

2009年10月28日 | 大学・アマ野球
雨で順延となっていた、東京六大学野球第7週で、明治が粘って春秋連覇を目指した法政を下しました。これで、全日程を終えた明治が勝ち点4.同じく法政は勝ち点3にとどまりました。この秋も各大学がつばぜり合いを続ける激しいリーグ戦でしたが、優勝の行方は最終週の、早慶戦の行方にかかることになりました。早稲田は斎藤、慶応は中林と、両校に君臨するエースが、最後に意地をぶつけ合います。早稲田は勝ち点を取れば優勝。慶 . . . 本文を読む
コメント

日本シリーズ&ワールドシリーズ 展望

2009年10月28日 | プロ野球
週末から、いよいよ日本シリーズが始まります。そして、それに先駆けて、ワールドシリーズは明日から開幕です。いずれ劣らぬ好チームの対戦となった両シリーズ、ちょっと展望してみましょう。あっとその前に、言い忘れていました。ジャイアンツ!優勝おめでとう!!すっかり書き忘れていたことに、昨日やっと気づきました。素晴らしい戦いぶりだったですね。◇日本シリーズ展望【予想】 巨人 4勝 日本ハム 1勝日本ハム。いい . . . 本文を読む
コメント

菊池雄星 日本プロ野球へ 

2009年10月27日 | プロ野球
25日に、今年のドラフト超目玉、菊池雄星投手(花巻東)が、日本のプロ野球入りを表明しましたね。会見後の涙こそあったものの、すっきりとプロ入りしてくれそうですね。一部では、『メジャーリーグ入りも』とささやかれた菊池投手と、その周りを囲む両親、監督、学校などに、脅迫まがいの手紙、メール、そして声が渦巻いたようですね。あい変わらず、しょうもないことになってしまいましたが、菊池投手が選んだ道に幸あれと、祈 . . . 本文を読む
コメント

おめでとう ヤンキース! 堪える終戦 エンジェルス

2009年10月27日 | メジャーリーグ
◇ALCS 第6戦 NYヤンキース○ 5-2 LAエンジェルスヤンキースの皆さん、おめでとうございます。6年ぶりのWS進出です。今年のヤンキース、やはり強かったですね。さすがにシーズン100勝以上を挙げたチームです。松井秀喜選手も、6年ぶりのWSです。今度こそ、夢の【チャンピオンリング】を手に出来る可能性が大きく膨らみました。WSでは、松井の夢をかなえる奮闘を、応援していきたいと思っています。(今 . . . 本文を読む
コメント

パ・リーグCS 日本ハムV! そして・・・野村監督の胴上げ!

2009年10月24日 | プロ野球
◇パ・リーグCS 第4戦(5戦) 日本ハム 9-4 楽天 このシリーズ、 最後もやはりスレッジでした。 野村監督が最後の最後に勝負をかけた、 【リリーフ岩隈】から、 とどめの3ランを豪快に叩き込みました。 しかし、 あの場面で岩隈を指名した野村采配、 最後の執念を見せてもらいました。 場面は少し違いますが、 98年・夏の甲子園の 横浜vs明徳義塾戦を思い出しました。 この試合も、 前日延長17回を . . . 本文を読む
コメント

ポストシーズンゲーム  応援する全部のチームが、勝った

2009年10月24日 | メジャーリーグ
◇MLB ALCS 第5戦 LAエンジェルス○ 7-6 NYヤンキースエンジェルスは、逆転勝ちで2勝目。昨日はようやく、打線がつながっての逆転勝ち。2度にわたって、ビッグイニングを作る事ができました。崖っぷちであることは変わりませんが、最後まで望みを捨てない戦いを続けて欲しいと思います。極寒のNYでも、ラリーモンキーの登場を、心待ちにしています。◇パ・リーグCS第2ステージ 第3戦(4戦) 楽天○ . . . 本文を読む
コメント

観客のマナー

2009年10月23日 | スポーツ全般
昨日のゴルフ、ブリジストンオープンで、石川遼の打ち込んだ球を、ギャラリーのおばさんが嬉々として拾い上げてしまうという出来事があったそうですね。前週にも、ショット直前でシャッターを切られた石川が、集中力を乱されたということがあったようです。石川遼が大人気となった昨今、ギャラリーが大幅な増員となりました。それに伴って、マナーの問題も度々指摘されるようになってきています。シャッターの音はもとより、ショッ . . . 本文を読む
コメント

デジャヴ?! 

2009年10月22日 | プロ野球
◇パ・リーグ クライマックスシリーズ第2ステージ 第1戦  日本ハム○ 9-8 楽天いやあ、あんなこと、2度とは起こらないと思ってみていました。日曜日に見た、高校野球の試合です。http://blog.goo.ne.jp/angeldad/e/d2a8d2576bae444b5c7799ab81f6c610何と最終回に5点差をひっくり返し・・・・・最後は逆転サヨナラ満塁ホームランで・・・・・・え . . . 本文を読む
コメント

秋の陣 高校野球

2009年10月21日 | 高校野球
秋の深まりと共に、野球の季節も今年最後を迎えようとしています。プロ野球やメジャーリーグは、ポストシーズンの戦いの真っ只中。 アマチュアでも、大学野球は秋のシーズンたけなわです。社会人でも、そろそろ日本選手権が始まるところ。クライマックスへ向けて、戦いは熱さを帯びてきています。そんな中、高校野球はちょっと違う趣の季節です。【夏の甲子園】を終えたチームは、8月から順次新チームを結成。秋は、まだまだ発 . . . 本文を読む
コメント