☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

鳥取1泊旅行中編(コナンふるさと館) ☆

2022-03-23 09:15:00 | 楽しかったこと ☆
前回の記事の続きです


2日目の朝は、
ホテルで朝御飯をゆっくりと頂きました

朝から湯豆腐とか、家では絶対ムリだわぁ
優輝と幸輝も、ホテルだと豪勢な朝御飯を頂けるのがとても楽しみだったようです
お米が家のより美味しかったのか、2人ともおかわりしてモリモリ食べてから、出発準備をしました


チェックアウトする時に、
『今まで泊まったホテルの中で一番良かったですありがとうございました』って言ったら、
スタッフさんが『ま~~ありがとうございます荷物をお持ちしましょうか』って言って下さったのですが、
『自分で持てるので大丈夫です(笑)』と言って、ホテルを後にしました
こういう会話も、優輝幸輝に見せとかなきゃって思ったのもあります
御飯も美味しかったし、どのスタッフさんも優しくて、あちこちにいらっしゃるので迷う事も無かったし、とても気持ちよく過ごせて良かったです



ホテルから一時間弱移動して、
次はコナン館(鳥取県中央あたり)へ行きました

今までも何回か来た事あるけど、
優輝はこのスケボーのゲームが大好きで、毎回遊んでいます



開館15周年との事で、
コミック100巻分の表紙が飾られていて、
100巻目の表紙をなしっこ館の時と同じCOCOARのアプリで読み取ると、写真フレームが出てくるのです

こ、こんなに事件が起きてたのか…


COCOARで出てくる写真フレームはコレです



またスケボーのゲームをしてる優輝を撮ってみました



100巻分の表紙が飾られてるだけでも凄いけど、
よく見たら全部立体的なのです




ホワイトデーのイベントなどが開催されていたので、またクイズに答えながら色々と見ていました



弁当型携帯FAX…

おかずはホンモノって書いてるし、
本当にお弁当として御飯をFAXに入れて、その後どうやって洗うん…とか、
母ちゃんには目が痛いお弁当箱でした(笑)


コナンの漫画に載っていたトリックで、
部屋の外から鍵を掛けるというのをやっています




コナン館を見終わり、コナングッズを買った後は、
周りのコナンの街を散策する事にしました

ちょうど『謎解きゆらまちウォーク』というイベントが開催されていて、
あちこちのポイントでCOCOARのアプリをかざすと、クイズが出てくるのです



蘭ちゃんポイントにも、クイズが出てきました

あちこちのポイントでCOCOARを使うのですが、
まぁまぁな距離なので、歩いて回るのはちょっとしんどいかも
車でまわれば早いのですが、コナンの街を端から端まで歩くのは大変です
5kmは歩くんちゃうかな


↓これの答え、わかりませんでした
どなたか分かる方おしえて下さい

『文句出しようもないな
もう???君も』って書いています


答えが分からなくても、適当に押して正解して進む事はできます
ポイントが貯まってきました

全部埋めて、コナンの壁紙をゲットできました


コナン館近くのお台場公園で遊んでいます




米花商店街のカフェで、
コナンメニューのドリンク&ランチを注文しました

米花商店街は一周年だそうで、
記念のキーホルダーを貰えました


この後は、
今まで行った事ないけど、ママスだけ興味を持っている燕趙園に行ってみようかと思ってたのですが、
午後まるまる時間があったので、
燕趙園に時間を割くのは勿体ないかなと思い、
鳥取砂丘へ向かう事にしました

中国っぽい庭園、一回見てみたいんやけどな~子供時代に住んでた香港に似てそうなので
いつか行けるやろか…(笑)



で、記事が長すぎるので、
次回に鳥取砂丘編を書いて、鳥取話は締めくくります

徳島や香川にまた行った話も書かなならんし忙しいよ~(笑)






コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする