☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

淡路島→徳島→香川→岡山(前編) ☆

2022-03-26 16:11:25 | 楽しかったこと ☆
この前の三連休は、
また結構な距離の輪で遊んでいました


先月は、
というルートでしたが、
今回は、優輝が『ずっと前に行ったけど見られなかった渦潮をちゃんと見た~い』と行ってたので、
徳島スタートになりました

前回、徳島を素通りしてゴメンやで
今回はメインで来たで
淡路島は今回も素通りしたでまたゆっくり来るで


というわけで今回は、
自宅→淡路島縦断→徳島で渦潮を見る→香川の四国水族館→岡山の倉敷で金賞コロッケを食べる→兵庫経由→自宅
という、前回と逆回りの輪で行きました

ママスの提案では、
徳島で渦潮を見たあと、香川のレオマリゾートで遊んで、花火を見てから帰る、というルートだったのですが、
優輝&幸輝は、
前回、四国水族館でスタンプラリーをする時間がなかったから、今回はやりたいのと、
倉敷の金賞コロッケは絶対外せない、との事でした(笑)

ママスは、コロッケより打ち上げ花火だろって思ったけど、
ボーイ達は食い気が勝つらしく、
花火はまた今度で、倉敷でまたコロッケを食べる事になりました(笑)



で、まずはスタートの徳島で、
渦潮を間近で見る為に、
渦の道という大鳴門橋遊歩道を歩くのですが、
その日の満潮は7時20分、その後2時間ぐらいは渦を見られると書いてあって、
渦の道があくのは9時なので、
うーむ、絶好調の渦潮じゃなさそうやけど行ってみるかと、
9時に渦の道へ到着しました

↑手前が淡路島で、奥が徳島です


結構寒かったので、
優輝とママスはフードをかぶって、耳を守りました



ちょっと勉強しながら行きましょう



途中で、真下を見られるように穴があります

万一ガラス(プラスチック❓️)が割れても、網でキャッチされて海に落ちないようになってるね
それでもこの上を歩かないけどね、ママスは(笑)


…やっぱりダイナミックな渦潮は、もう終わってるんじゃないの…?
でも、潮の流れが普通の海と比べて全然違うのは分かります

優輝が『今回も渦潮は見れんかった…』って言ってたけど、
『うっすい渦潮みれたじゃん(笑)
てか、次はもうちょっと綿密に計画を練ろう
“明日渦潮を見た~い”ってブラッと来るんじゃなくて、渦潮絶好調の時間帯に来れる日を選んで、
渦潮を見た後は、淡路島に戻って、またドラクエアイランドで遊んだらいいやん
次回は、徳島と淡路島をセットにしよう
って話をしました

更に『ほら、三度目の正直って言うやん
だから次こそは見れるかも』って言ったら、
『二度あることは三度あるって言う…』って優輝が言ってきたので、
『いやいや次こそは❗️(*゚∀゚)=3』とかキャッキャ言いながら、
渦の道の折り返し地点を過ぎて、出口へ向かいました


次は、すぐ近くの大鳴門橋架橋記念館エディに行って、渦潮の勉強をする事にしました

他の国でも渦潮を見られるようです



うずが出来るメカニズムを見ています

海峡の狭さと、海底のボコボコの段差が、渦潮発生の原因だそうです


ゲームがありました

モニタに出てくる鯛を、モニタ前で両手を動かしてキャッチするゲームです


何回かやったけど、1位タイが精一杯でした

2位、3位、4位、5位もウチラです(笑)


部屋全体が海の中という設定の部屋に来ました

足元に出てくるボトルなどをタッチすれば、徳島の豆知識が出てきます


徳島といえば阿波おどり
マップに出てきた『阿波おどり空港』っていうのも、どういう所なのか気になってるんよね



展望台からは、自分達が通ってきた道路と海が見られました



お土産屋さんで色々買った後、
東洋一長いエスカレーターで、更に上の展望台へ行けました

ママスは絶対に下を見なかったけど、
優輝と幸輝は平気だったようです


さっき見てた道を、違う角度から見る事が出来ました



さて、弱い渦潮も見られた事だし、
そろそろ香川へ向かうぞ

↓お土産屋さんで買った地鶏皮揚げを食べながら、一時間半運転しましたが、
優輝は『…美味しくない…一口もいらん』って言ってて、
幸輝は『食べれなくはないけど美味しくはない』って言ってました

ママスは、確かにメチャ美味しいわけではないんだけど、
なんかクセになる味というか、
あと3袋ぐらい買っときゃ良かったなと思いました(笑)


『お腹すいた~早く四国水族館のレストランに入りたい~』と言いながら、
ようやく香川の四国水族館着です

ママスは皮揚げを食べてたから、小腹は大丈夫です(笑)


四国水族館→ちょっと桜を見てから倉敷へ…の話はまた次回書きますね





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする