☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

音の花温泉(奈良)と癒やしの日😃 🌟

2023-02-23 14:48:00 | 楽しかったこと ☆
前回の記事で、書き切った感が凄くて、
プツッと燃え尽きて、更新が止まっちゃっていました

トップ画像に、ベランダのお花を貼り付けただけで、
あとは文字のみで、16864字の記事だったのよ
どんだけ書くのよ私ッ!(笑)

これだけ更新が遅いのに、
『続き希望』のボタンをずっと連打して下さった方々、本当にありがとうございますやっと書きます



誕生日の前の週に、
車の1年点検があったので、車屋さんに行って、点検してもらってたら、
『ナビを最新バージョンに更新しますね』との事で、お願いしたところ、
更新途中でナビが壊れて、電源が付かなくなったそうです

はぁってなって、
『新車でまだ1年しか経ってないのに、
何をしたらナビが壊れるのよ』って怒って、
工場長とかが平謝りしに来ましたが、
工場長のわりに説明下手で、
原因が全然わからなかったので、余計イラッとしてました
で、ナビ取替に一週間かかるとの事で、用意された代車で帰る事に…。

これが真っ赤で小さい車だったから、
せめて白か黒の車を持ってこいよと思いながら、赤い車に乗って帰りました
(自分の車は、黒のイカツイ顔の車です)


なので、誕生日は真っ赤な代車で過ごしました

うへぇ…これで行くのか…
気のせいか、よく煽られるんですけど…と思いながら行った先は、
この前、行こうと思ってたけど、
行きそびれちゃった『音の花温泉(ねのはな温泉)』へ行ってみる事にしました

また奈良県に来ちゃいましたよ

京都の嵐山温泉、兵庫の有馬温泉などなど、
いろんな候補がありましたが、いまいちピンと来ず、
オフ会にいた人に教えてもらった音の花温泉のクチコミを見てみたら、
『シャンプーとかは持参しなきゃならないけど、露天風呂が広い』と書いてあったので、行ってみる事にしました


入口から入った途端、
焼き魚の匂いがめっちゃしたので、なんでと思ってたら、
焼き鯛とかが沢山売られていました




マグロカブト…初めて見たけどコワイ
これ持って帰ったら、優輝と幸輝がギャーッて言いそうだな~(笑)



ここで、御飯も食べられるようです
オフ会の人が、御飯美味しいよ〜って言ってたなぁと思いながら見てましたが、
私、お刺身は好きじゃないのよね、う〜ん…と思いながら、お風呂に向かいました
お刺身が好きじゃないのは、
子供の頃に、親の転勤で香港に住んでたのが、
大きく影響してるんだろうなぁと思います

中華は大好きだし、舌も肥えてる気がするけど、
お刺身•和菓子は、ほとんど食べないです
人生の半分、損してるわって、時々言われるけど、
中華があればいいのよ、私は(笑)


↓ダウンロードしてきた画像ですが、
露天風呂は確かに広々としていました

めっちゃ熱いお湯なのですが、
ぬるま湯エリアが一角にあって、そこに入って、
景色を見ながら、ゆっくりしてたら、
お掃除のおばちゃんから、
『お湯加減は大丈夫ですか?』と、ニコニコと話しかけてもらえました

結構長々と会話して下さったのですが、
『ヒザが痛かったけど、ここの温泉に入り続けたら治って、
スタスタと歩けるようになったの』と、おっしゃっていたので、
『毎日ここの温泉に入っていたのですか❓️』と聞いたら、
そうではなく、出勤日に入っていたら治ったのだそうです
肩甲骨も柔らかくなって、
背中側で両手を組めるようにもなったと、おっしゃっていました

またおばちゃんが、
『お湯が気持ち良いから、ついつい長湯してしまうと思いますが、
時々そこの椅子に座るなりして、気を付けて下さいね
特に冬は、急にお湯から上がって、
フゥ…っと倒れる方が、夏より多いので
と、教えて下さったので、
そうだよなぁ~と思い、時々お湯からちゃんと出ていましたが、
結局40分ぐらいは入ってたと思います

気持ち良かった~
なにより、自分より歳上の方からの優しい言葉は大好きなので、
おばちゃんと喋れたのは、すごく癒しになりました
おばちゃん、ありがとうございます


お風呂の後は、
この前行った金魚ミュージアムの近くにあった彩華ラーメン(さいかラーメン)に行こうかなと思ったのですが、
駐車場があるかどうか分からん所に向かうよりも、
ここで食べて行こうか~と、
焼鯛定食の写真を見た後で、
『鯛丼(写真無し)なんてあるのか~』と注文したら、
まさかのお刺身が乗った丼だったので、
“焼いてないんか…”とビックリしながら頂きました
誕生日に、あんまり好きじゃないお刺身を食べてるぞ…と思ったら、
なぜかちょっと笑いが込み上げてきちゃいました(笑)

鯛のお刺身は、メッチャ肉厚でした
スーパーのペラペラなお刺身とは全然違って、
歯ごたえも有るとても良いお刺身でした


誕生日なので、焼き鯛を買って帰りました
お食い初めっぽいね(笑)


鯛丼を食べた後は、とある神社へ行きました
宗教絡みなので、明言は避けますが、
私自身は、信者というには程遠く、
『教えを聞いた事がある人』という程度ですが、
そこで出会った友達もいるし、
『精神的に疲れてる時に、一人で泣きに行く場所』にしています
今回は、多分20年ぶりぐらいに行きました


めちゃくちゃ久しぶりで、周辺地図も忘れたわと思い、
Googleマップを見ながら歩きましたが、
目指してた場所に着いたら、やっぱり涙が込み上げてきました。・(つд`。)・。

みんながお祈りしてる声を聞きながら、
祈り方すら忘れた私は、20分ぐらいワァワァと泣きました(ノД`)・゜・。

やっぱり精神的に疲れてたんだなぁと思いました
そりゃ弁護士の先生と一緒に戦って、
普段の育児も家事も、全部一人でやって(自分の実家は遠い)、
仕事もフルタイムで最前線だし、
そりゃ自覚してる以上に疲れてるわぁ…


めっちゃ泣いてスッキリしたので、
友達との思い出の場所を巡ったりしてから、また深々とおじぎをして、
その場所を後にしました


お風呂で、体もピカピカになったし、
神社で、心の疲れも取れたし、
良い誕生日になったなぁと思いながら運転して、家に帰りました
来年からも誕生日休暇とろうっと

普段の土日は、優輝&幸輝の好きな所に連れていくから、
年一回ぐらいは、自分の好きな所(子供ウケしない場所)に行くのも良いなと思いました


晩御飯は、適当な料理&買ってきた焼き鯛にして、
『鯛の中に、“鯛の鯛”っていうのがあるらしいの』と言って、
優輝&幸輝と一緒に探したら見付かりました
可愛いなぁ
これを固めて、キーホルダーにしてる人もいるみたいです🐟️
まぁ…私もこれをレジンで固めたら持ち歩けるけど、
…いや全然持ち歩かなくていいわ(笑)


鯛の鯛以外にも、大龍・小龍などもあるみたいで、
全部みつかるぐらい綺麗に食べなアカンって事ですね

幸輝が、クッチャクチャになりながら探していました(笑)


晩御飯を食べ終わった後は、
優輝&幸輝がハッピーバースデーの歌を歌ってくれました
優輝&幸輝の誕生日ケーキは、いつも絵を描いてもらうので大きいのですが、
全部食べきれずに、翌朝のママスの朝御飯になるので、
自分の誕生日は、食べきりサイズにしています


幸輝が、セロテープでお花を作ってくれました
最近、幸輝はセロテープやアルミホイルで、ロボットなどを器用に作るので、
こういうのを考えて、パッと作り上げるのは凄いなぁと思います
家のセロテープの減りがメッチャ早いけど、
せっせと買ってきて、幸輝にどんどん渡しています


優輝&幸輝から、盛大にお祝いして貰った後、
ここのブログを見たら、お祝いのコメントをめっちゃ頂いていたので、
夜中までかかって、お返事をしたものの全然追い付かず、
翌日まで掛かって、お返事できました
6時間以上かかったかも

こんなにお祝い&応援のコメントを頂けるとは全然思っていなかったので、
めっちゃめちゃ嬉しいです

皆様、お忙しい中コメントを書く時間を割いて下さって、本当にありがとうございます


誕生日でめっちゃリフレッシュできたので、これからも頑張っていきます
本当にありがとうございます






コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする