アトリエ 籠れ美

絵画制作、展覧会、美術書、趣味、その他日常の出来事について
平成27(2015)年5月4日より

お知らせ~第471週のカテゴリー

2024-05-05 09:05:31 | 随筆(日記、旅行)、お知らせ、こぼれ話
 来週の定期投稿(月、木、日)カテゴリーは「絵画制作記」「グルメ、健康」「お知らせ」の予定です。

 こぼれ話をいくつか。

 一昨日の金曜から母は外泊中。私の妹(母から見たら娘になるわけですが)の、亡くなった旦那の墓参のあと、そのまま吉祥寺の妹のところへ行ってます。

 昨日帰るはずが、もう一泊するとのことで、今日帰るはず。でもねえ、案外、今日も泊まって、明日の朝に帰るんじゃないかと(そうなると3泊4日ですな)。

 ゴールデンウィーク中、息子の私は、母をどこにも連れて行けないので、ちょうどいい機会でした。

 木曜には、母の妹さんに来てもらいましたし、母にとっては充実した、楽しいゴールデンウィークになりました。

 蛇足ですが、母は一泊のつもりでしたので、替えの下着を持ってってないんですが、どうしたのかしらん。



 そういうわけで、一昨日と昨日は母不在。ということは独りで夕食の私。せっかくですので、何か贅沢する手もあったんですが、当初は一泊の予定でしたので、一昨日の金曜はスーパーでタイムセールのぶりの刺身を買ったくらい。

 昨日は昨日で、暑いのでスーパーで流水麺(そば)を買ったものの、母がもう一泊するというので(それはそれで全然構わないんだけど)、賞味期限が近い、ないしは切れた食材をたくさん食べて終了。

 具体的には、食パン、ソーセージ、納豆、キムチ、白菜の漬物、バナナ、といったところ。要するに残り物で済ませました(あと流水麺に、きゅうりとトマト)。

 もちろん晩酌はしましたの。昨日は缶ビール2缶とハイボール1缶を買ったものの、飲んだのは後者と、あとは既に買って飲んでいるウイスキーで。一昨日はこのウイスキーのみでした。

 今日は今日で、ちゃんと夕食を作って、今度は溜まった野菜を使わないと。でもこれでほぼ使い切れるので、明日は月曜、といっても祝日か、普段通りの生鮮食品特売の買い物ができそうです。



 今朝は今朝で、お洗濯。全部自分の洗濯物。もう何だか主婦みたいですね。たぶん今日は家の掃除、布団干しをするんじゃかなかろうか。

 まあ何てことないんですけどね、普段は母が洗濯や風呂場掃除、ゴミ出しなどやってくれてますので、臨時にあれやこれやするのは大したことじゃございません。

 それにしても話変わりますが、ウイスキーの値段が上がりましたねえ。頼みの、サントリーホワイトとバランタインがあんなに値上がりしては。

 やむなくカティーサークを買って飲んでます。だって税別999円なんだもの。ウイスキー、しばらく止めてたんだけど、飲みたくなってスーパーのウイスキー売り場へ行って、びっくり。

 もうこうなったら、ある程度値段のするものを買って、それを大事に飲む方がコスパがいいんじゃないかと思いますね。次、ウイスキーをどうするか考え中。



 さて、困ったことに、いや喜ばしいことに、将棋よりもクラッシックギターの方が順調なんですね、これが。ご本人さんがびっくり。

 やっぱりちゃんとギターを構えられるようになったのが大きい(左手、右手の使い方も含めて)。やっぱりちゃんと教えられる人って、少ないんだなあと。苦労しましたが、独学でよかったと思います。

 それより将棋が苦戦中。実力向上のマル秘作戦を実施中なんですが、もちろん短期間に効果が出るものではないのは重々承知してますし、継続は力なりでやるんですが、にしても、できなさすぎて情けない。

 ただしどこに問題があるのか、あったのか、これがよくわかったので、つまりは根本原因は把握できたので、あとは対処するだけ。対処方法もわかってます。あとは身につけるだけなんですが、これがだめ。

 そんなに難しいことしてるわけじゃないので、意識改革が必要。それをやっているんですが、いつ頭に定着することやら。



 明日までゴールデンウィークなのね。私には今日で終わりですね(別に休めたわけじゃないですが)。だって明日は月曜で、いつも通り出勤だもの。

 上記の通り、母が外泊、つまり出歩いてくれてのが嬉しいですね。結果的に家に籠もってばかりでしたので。私が休みの日に散歩にでも連れ出せばいいんですが、なかなか時間が取れなくて。

 まあ私のことはどうでもいいんで。仮に10連休だったとしても、出かければお金がかかるからと、またどこへ行っても混んでいるからと、家にいたことでしょう。

 何も変わらず。やるべきことをやるだけ。案外、これはこれで充実しているのかもしれません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿