セブンすヘブン ~Seventh Heaven~ 

I'm in Seventh heaven. We are on cloud nine.

塩ホル~

2020-02-22 | 旅の途中
大とろ牛乳
 
 
おーちゃんたちとバイバイした後
いつもは寄らない下牧PAに寄ったり
 
前にも寄った赤城高原SAで
 
 
塩ホルモン
おいしかった
もう大丈夫
 
 
楽しかった
中身の濃かった一日
 
 
 
 
 
楽しみにしていたイベント
中止のお知らせ
残念だけど仕方がない

ドライブと不調

2019-12-02 | 旅の途中
 
長いドライブとなると
いや短いドライブでも
体調をくずすことの多いチェスター
 
 
 
 
おでかけするのも
車に乗るのも大好きで
テンションがあがりすぎちゃうのかな
 

 
 
帰る途中や帰ってきてから
お腹をこわすんだよね
 
 
 

 
 
でも
今回はそれもなく
よかったよかった
道を吟味したこと
バリケンの向き
うまくいったね
 
 

 
 
だけど
私の頭痛にはまいったな~
帰り道は耐え切れず
ほぼ寝ていたね
熟睡はできなかったけど
頭痛薬は持ってなかったんだな
今度は持って出かけよう
 
 
 
 
 
 
日に日に寒くなる

休憩はこまめにね

2019-11-13 | 旅の途中
 
高速でのドライブなら
車酔いのような症状は
比較的軽減されるのだけれど
なるべくこまめに休憩を入れる
 
 
 
 
休憩をするたびにメルみく家を思いだす
休憩は1回ルール敢行されているのかな
 
姨捨SAいい眺めだけじゃなくて
 
 

 
 
チェスターの後方
鷹かな?
 

 
 
2羽
ずっと飛んでいたのだけれど
ずっとくるくると
 

 
 
鷹かとんびか
に見えるカイトでした
 

 
 
こんな感じ
 

 
 
なるほど
りんごを守っていたんだね
    
 

 
 
次に休憩した梓川SAでは
千葉から旅行中という
ブルーボーダーのハウちゃんに会ったよ
 

 
 
ハウちゃんには先住犬の
ロディくんというチワワちゃんもいて
ロディくんはチェスターと同級生の7歳
 

 
 
ハウちゃん
フレンドリーでかわいいコでした
おさしんがうまく撮れなかった
 

 
 
手は上手に出したけど
お顔をなかなか出してくれなかった
道祖神の顔パネルを後にして
目的地へ向かいます
 
 
 
 
 
 
 
あぁやっぱりね
とうとうね
しあわせになってね
活動休止になってからの発表でなくて
よかった気がする
正々堂々って感じ?

車酔いは克服したっ!かな?

2019-11-12 | 旅の途中
 
 
チェスターはお出かけが大好き
車に乗るのも好きなのに
好きだからこそなのか
車に乗ると大騒ぎ
 ドライブ中の何時間でも
ひゃんひゃん言って
狭いバリケンの中でも
ガタガタと動き回る
 
 
 
 
 
 
そんなだからか
もしかして車酔い
休憩となるとやたらに草を食べたがる
草を食べて結局お腹をこわす
今回の最初の休憩は横川SA
もちろんここでも草を食べたがった
パパには絶対食べさせちゃダメと言った
 

 
 
チェスターには
「おいしいもの買ってあげるからね
と言った
 

 
 
 
見つけたのはおもちのワッフル
本当は明太子チーズとかチーズカレーとか
おいしいものを挟んで焼いてくれるものだけど
無理を言って頼みこんで
おもちだけのワッフルを作ってもらった
 
 

 
 
 
『おいしいもの買ってあげるね』作戦は
大成功
 
 

 
 
このあとの道中は
車酔い風はなく行けた
ひゃんひゃんとガタガタは
やめられないみたいだけどね
 
 
 
 
 
いや~よかったわ
周東くんと源田くん

そわそわチェスター

2019-09-02 | 旅の途中
 
前の晩にパパが
「さあチェスター明日はお出かけだよ
って言った時から
なんだかそわそわしていたチェスター
 
 
 
 
 
 
朝になって支度をしている私達を
見つめる
見張る
 
 
 
 
 
 
目で訴える
車の中で騒ぐのは
そわそわする気持ちからってこと
 
 
 
 
 
 
着いたところは
お久しぶりのWoof
エール・ブルーノ家と
サラ・ザック・チーポン家とは
「混んでたね~」が
第一声の挨拶
既にひと泳ぎしてきたライム家
さすがです
帰りの車でそういう手もあったねって
少しみなさまより遠い我が家は
前日入りして遊んでもよかったんだねって
パパと話した
 
 
 
 
 
 
そわそわしていたチェスターの
頭の中にはそんなアイディアも浮かんでたかもね
ところで
帰りの車でも騒ぐのは
おうちに帰るのも楽しみなんだって
思っていいかな
 
 
 
 
 
 
心と体に鞭打って
はじまる月曜日

にょろっとdrop in・・・おすすめのお店もあるよ

2019-08-09 | 旅の途中
 
 
昨日は帰ってきて
必死になってPCと格闘
晩ごはん作ってるどころじゃない
理解してもらえないけど・・・
 
      
 
さてさて
水上部活動の帰りのお話
 
 
 
 
 
 
2コースあるうち
どちらにも参加できなかったので
ちょっとこちらへdrop in
ちょっとゴロゴロ
そしてパラパラ
車に戻っていただきます
 
 
 
 
 
 
何を食べたかというと
白いにょろにょろ
パパからの分はおしま~い
 
 
 
 
 
 
あげるよ
私からも
コーンもちょっとね
 
 
チェスターの泳ぎ
 
 
 
 
夏はアイスがおいしいね
 
アイスといえばかき氷
前にも紹介した
衣料品店さんの駐車場の一角にある
こちらのお店
 
 
 
夏はかき氷あるんだね
いただきました
 
 
 
 
おいしー
頭もキーンってしない
お好み焼きも焼きそばも
やきまんじゅうもおいしいよ
おすすめします

いつも一緒はあこがれだよね

2019-06-22 | 旅の途中
 
渋滞を避けてるのはいいけど
遠回りじゃない
しかも
やれトンネルだ
やれ有料道路だって
そんな中でこちら
 
 
 
 
 
 
道の駅みとみ
昔のドライブインと違って
道の駅自体が目的地ってこともあって
トイレは使わせてもらえるけど
お店は17時くらいに
閉店になってしまうところが多い印象
17時過ぎていたけど
みとみさんの売店は営業していたので
うれしかったな
 
 
 
 
 
 
ど根性ガエルの原作者
吉沢やすみさんが
山梨県出身の方なんだって
それにしても
平面ガエルってすごくない
他にそういう話とかあるかな
 
 
 
 
 
 
顔出しパネルは立派なもの
扉のようになっているので
それを開いて顔出しできる
ひろしと京子ちゃんになれるんだけど
ピョン吉も顔出しできたら
もっとよかった気がする
平面ガエルのものがなしさもあるけど
いつも一緒はあこがれだよね
 
 
 
 
 
 
ど根性ガエルと聞いて
お寿司を食べたくなったヒト~
 
はぁ~い

きっちり旅が締まりました。

2019-06-14 | 旅の途中
 
飛騨高山からの帰り道
チェスターの調子をみて
帰りもゆっくり
千曲川さかきPAで休憩
 
ふふふふ~ん
  
 
 
 
 
WAN-WA杯アンバサダー
きゃん毛とばったり
うれしい偶然
 
はじめは
あいちゃんの向こうに
きゃんちゃんが重なっていて
フラットコーテッドに見えたんだ
 
あれ
なんでしょうか?
きゃんちゃんとチェスターの
口元のシンクロ感
 
 
 
 
 
 
この時何か
同じことを感じたのかも
お話を聞いてみたいものです
 
それにしても
きゃん毛とばったりって
うまい具合に旅が締まるってものだわ
 
 
 
 
 
 
家に着いて
晩ごはんのあとのチェスター
  
 
今回の旅のお話はここまで
WAN-WA杯からほぼ1カ月
長々と大変失礼いたしました
ありがとうございました
 
 
 
 
さぁ心に鞭打って今日も出勤
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
 
 
WAN-WA杯での賞品
 
 
 
 
参加賞
 
 
 
 
そしてこれは
キャッチ家さま
ありがとう
 
 
 
 きゃっちゃんもうすぐ
 

私の頭の計画では・・・

2019-05-17 | 旅の途中
アプトの道のお話の途中ですが

この頃の夕さんぽで
「えー❗もう6歳⁉」
「まだ3歳くらいかと思ってたよ」
ご近所さまに言われるチェスター




三才山を抜けて





自転車🚲なら
通行料金30Yenのトンネルを抜けて





Wan-waを目指しますが
まだまだ😭

私の頭の中の計画では
もうとっくに着いてるはず…
だったのになぁ。



ご一緒のみなさま
どうぞよろしく😃✌️


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

お疲れチェスターとビブーティ

2019-05-07 | 旅の途中
 
 
 
休憩に寄ったのは
佐久平PA
はためくのぼり旗に誘われて
 
 
 
 
 
産直販売のお店に
りんごの試食いただきました
 
 
 
 
 
 
 
おいしかったね
ちょこっとお買い物をして
再び出発
  
家に着いて
晩ごはんを食べたチェスター
ぐっすり寝ているようなので
パチリといこうとしたら
 
 
 
 
 
 
 起こしちゃった
ごめん
何でもないよ
だけど今日は疲れてるね
 
 
 
 
 
 
一瞬だったけど
花の都公園を後にする時
久しぶりのビブーティ
特に何かあったこともないから
きっと疲れていたんだね
 
 
 
 
 
 
 
二度目の撮影には
まったく気づかず
ぐっすりチェスター
ゆっくりおやすみ
 
 
 
 
 
今日から仕事復帰
チェスターも元気がない感じ
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

芝桜もいいけど目的地はまだまだなんだよ。

2019-05-03 | 旅の途中
 
 
富士山の近くをめざす私達
連休中だから
いつにも増して渋滞していると
遠回りを選んだパパ
休憩に道の駅 南きよさと
トイレは交替で。
私が行って戻ってくると
 
 
 
 
 
撮影会が始まっていたよ
ここは前にも来たけれど
あの時は あの時
こいのぼりはなかったものね
パパの撮っていたPhotoは
こちら
 
 
 
 
 
こいのぼりがたくさん泳いでるね
リフトカーと撮影しようとしたら
 
 
 
 
 
「さわってもいいですか?」って。
“わんわん”好きなんだって。
結局この僕はさわれなかったんだけどね。
今度どこかで会えたら
なでなでしてやってね
 
 
 
 
 
改めまして
リフトカーこいのぼり号のレールと
あとはちょこちょこと
 
 
 
 
 
お花と撮影して
 
 
 
 
 
さあ出発しよう
目的地まではまだまだ
私は駐車場へ向かう。
ふと気がついた
振りかえるといないっ
パパもチェスターもいないっ
どこ行ったの~
しばらく待って戻ってきた。
「あっち芝桜がきれいだったよ
 
 
 
 
 
そのおさしんがこれ。
そんなことより
早く出発しよ~ってば
ちょっとリフトカーにも
乗りたかったけどね
 
 
 
 
 
渋滞のニュースやめてもらいたい
混んでるのはわかってる。
ちょっとくらい混んでないと
つまらないものだし
みんなが同じように動かなくちゃならない
そっちの方が問題でしょ。
もっと建設的な提案をニュースにして。
と、いつも思います。
 

おでかけするよ。

2019-05-01 | 旅の途中
 
 
あけましておめでとうございます
今年は1年に2回の
カウントダウン  
昭和から平成に代わる時に比べて
令和に代わる今日は
とても明るく過ごせることに
感謝したいと思います
 
 令和 
 
 
 
うろうろしているチェスターを
呼びとめる。
「チェスターくん
 
 
 
 
 
 
おでかけするよ
 
 
 
 
 
 
そう
久しぶりにあのコ達に会えるよ
 
 
 
 
 
 
浅間山を通り過ぎ
 
 
 
 
 
 
富士山の見える方へ
それにしても連休2日目
どうしてもあの道は渋滞している。
停まっているより
遠回りでも走っていたいって
私ならそっちは選ばないけどって
思いながらの旅のはじまり
 
 
 
 
 
どうぞいい時代になりますように
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
 

朝陽に向かって。。。

2018-12-27 | 旅の途中


家と車を行ったり来たりの私達に

ちょっと落ち着かないチェスター

ブレてるし








出発して間もなく

進む方向に朝焼け

パパが「う~ん」って。

「朝焼けは雨っていうだろ。」って。








目的地まで

今回はここしか立ち寄らなかったな。





 

ドッグランがあって

ほんとうに助かる

EXPASA談合坂です

 




 

ショップの前に顔出しパネル









顔出しパネルが

こんなにうれしいおもてなしって

昔は気づけなかったよね

お世話になりました

 




もやもやしてないで先へ進まなくちゃ

にほんブログ村


もしかして初エレベーターかな?

2018-12-07 | 旅の途中

 

 

エスカレーターには

佐久平PAで乗った。

エレベーターって乗ったことないよね?

もしかして

今回が初エレベーター

 



エレベーターには大観覧車

Fuji Sky Viewの

乗り場に上がるときに使わせてもらった。

降りるときにもね

 






エレベーターガールならぬ

エレベータードッグ

チェスターのエレベーターでの様子?

普通

いたって普通だった。

 





当たり前に乗って

当たり前に降りて。

いろいろ経験してきて

想定ができるようになってるんだろうね。

 

ドッグラン内から








富士山箸ゲット





 

アイスを食べて





ただの旅の途中とはいえない

休憩だったというのは申し訳ない

楽しませてもらった

EXPASA富士川を後にした。

 

日も暮れる頃

高坂SAに寄った後は

一路おうちへ

 



長くて短い

短くて長い

2泊3日の旅は終了






チェスターおつかれさま





外に見えた猫窓越しに朝から大興奮

にほんブログ村

チェスターに応援よろしくです

 

 

 



八百富神社で買ったお守り

いい音します

 


EXPASA富士川で空を1周!

2018-12-06 | 旅の途中


パパの(珍しい)Good job

休憩したのはEXPASA富士川。

車が速度を落としていくうちに

どーんと目に入ったのは

大観覧車

 




思いだしたよ

これってキャッチくんが乗った

観覧車でしょー

パパは「ほんとに乗っていいのか?」

って心配するけど

大丈夫だよ

きゃっちゃんも乗った。

乗れるかな

大丈夫だよねぇ






のりもの券は大人2枚

係の方に

ペット用整理券を渡してもらい

ペットゴンドラが来るまで待つ。

チェスターも乗れるよ








1周12分くらいとのこと。








どんどん高くなって

景色も変わっていく。








EXPASA富士川にいるだけで

富士山は見えるのだけれど

このFuji Sky Viewからだと

もっと近くなった気がするよ。

 





テーブルもあるから

飲み物を飲みながらでもいいんだよ。

飲み物付きのお得チケットもあったしね。

テーブルは使わない時は

折りたたんであるよ。

 






空の旅

楽しませてもらったね

 

ちょっと感心するのは

地上が近づいてくると

降りる準備みたいな顔で

ドア付近に陣取ること。

観覧車のことわかってるね






雨が降りそうだなぁ
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村