セブンすヘブン ~Seventh Heaven~ 

I'm in Seventh heaven. We are on cloud nine.

機会があったら食べてみたいな“みそポテト”

2024-06-12 | おでかけとその道中
 
 
 
 
 
ポテくまくんの家は
森のはしっこにあったよ
ポテくまくんはお留守だったけど
 
 
みそポテトが大好きな
クマの妖精
ポテくまくん
🐻
しかし
みそポテトとはなんぞや
秩父の郷土料理で
ふかしたじゃがいもを
天ぷらにして
甘めの味噌ダレをかけたもの
だそうよ
🥔 🥔 🥔
 
 
そのお花は食べられないよ
食べられても食べちゃダメ
味噌ポテトは
食べてみたいけどね
まぁそれもちょっと
イヌは無理かな
 
 
甘い味噌ダレかー
焼きまんじゅうとか
味噌おでんとかに
通ずる感じなのかなぁ
 
 
羊山公園
今回お邪魔したのは
全体の1/5程度
あれこれ趣向を凝らした
テーマパークも楽しいけれど
こういう公園も
なかなかいいな
そもそも
テーマパークって
チェスターと行けるところが
なかなかないんだけどね
 
 
ちなみに
ポテくまくんの家の
案内看板とか
全然ないなぁと思ってたけど
帰ろうと駐車場に向かう時
見つけましたよ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
メジャーのように
pups in the parkを
それができるのは
西武ライオンズしかないじゃん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ポテくまくんの家をさがせ!

2024-06-11 | おでかけとその道中
 
 
 
 
 
素晴らしい景観だったであろう
芝桜の丘に
この看板
かわいいなぁ
秩父市のイメージキャラクター
ポテくまくん
🐻
 
 
そういえば
羊山公園を検索したら
『ポテくまくんの家』
があるって情報あったなぁ
よし
探しに行こう
 
 
だってね
ちょっとだけ
芝桜が残っていたんだよ
🌸 🌸 🌸
 
 
日なたは暑いよ~
暑いけど歩いて
ポテくまくんの家を探す
 
 
パパはそんなつもりは
まるでなし
どうでもよさそう
それでも歩いて
見つけたよ
 
 
みそポテトが大好きな
クマの妖精
ふーん
なるほど
みそポテトも
ポテくまくんも
知らなかったね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日も応援ありがとうございます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

羊に『くせぇ!』と叫ばれる

2024-06-10 | おでかけとその道中
 
 
 
ここへ来る前に
とある神社に寄ってみたけど
【イヌお断り】だった
それでもう一つの目的地へ
少し前に来れば
芝桜が綺麗に咲く丘のあった
ここは羊山公園
🐏 🐏 🐏
 
 
ここには以前
めん羊を扱う種蓄場
という施設があったので
羊山と呼ばれるようになったそう
今なら一番近づいてきたぞ
早速撮影
とその後
急にチェスターがここで
うんP
 
 
すると羊がチェスターに
より近づいてきたと思ったら
『めぇー』と叫んだ
パパは言った
「ほら“くせぇー”って言ってるよ」
 
 
芝桜はもうないけど
他のお花が綺麗に咲いてる
🌼 🌼 🌼
 
 
向こうに見えるのは武甲山
石灰岩の採掘とかで
斜面に緑が全くなくて
こちらから見る武甲山は
何だか不思議な感じだよ
 
 
陽射しは強めで暑いけど
いい風が吹いていて
涼しくもある
見どころはあまり
ないように感じても
ただここに来て
語らうことを楽しむ方々が
結構いたよ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日本プロ野球90周年❔
交流戦でさえ
殆ど地上波放送がないのに
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

影を消去しましたよ

2024-06-07 | おでかけとその道中
 
 
 
温泉も入ってないのに
なんとなくのんびりした
気持ちになった
草津帰り
 
 
帰る途中
休憩に立ち寄ったのは
道の駅八ッ場ふるさと館
(みちのえきやんばふるさとかん)
 
にゃがのはらくんは
ネコだよね
イヌが顔出ししま~す
 
 
標高634m
スカイツリーと同じじゃん
チェスター市の標高は
94mくらいかな
海なし県に住む者としては
【標高】が普通なんだけど
海の近くの方々は
【海抜】っていうよね
何が違うんだろう
東京湾の海面を0mとして
測るのが標高
近隣の海の海面を0mとして
測るのが海抜
なんだそうです
 
 
さて
八ッ場あがつま湖と
山々を背景に撮影
残念ながら
建物の影が・・・
でも
大丈夫
 
 
影を消去するとこんな感じ
 
 
にゃがのはらくんと撮影
 
 
チェスターの息抜きも兼ねて
周辺をさんぽするパパ
また撮影会やってるし
 
 
はい
パパ撮影のチェスター
カッコよく撮れてるかな
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
やったー金曜日だー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ボクも買ってもらうんだよ

2024-06-06 | おでかけとその道中
 
 
 
行列や道行く人々を見て
そこに並ぶことにした
行列に並ぶことが嫌いじゃない
イヌだからね
 
 
パパの前のお兄さんに
ごきげんさんで話しかけてる
お兄さんに通じたかな
 
 
買ったのは
草津たまごファームの
プリンとソフトクリーム
🍮 🍦
 
 
アイスのスプーンにかぶりつく
チェスターを
パパが撮影
 
 
近っ
 
 
私達用に買ったプリンは
持って帰って
食べることにした
そんな時に思うのは
クーラーボックス
持ってくればよかったなってこと
そんなのいいよって
言うヒトいるけどねー
 
 
 
 
 
 
 
 
今日もカッコウが鳴いてる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

標高1,156mで楽しく涼しく

2024-06-05 | おでかけとその道中
 
 
 
 
 
観光地にキャラクターショップ
どこがハシリなのかなぁ
それにしても
草津温泉にリラックマ
なんか合ってる
 
 
瓦の装飾は
地面だけではなく
壁にも
アートだよね
 
 
草津の湯畑が1,156m
暑い日は
標高の高いところで
涼むのがいいよね
 
 
 
標高の高いところといえば
軽井沢駅では900m
プリンスホテルスキー場の
山頂だと1,155m
なんと
赤城山の大沼なんて
1,340m
 
 
草津湯畑までは
2時間くらいかかるけど
軽井沢や赤城には
1時間くらいで行ける
ありがたいねぇ
 
 
かわいいと思って撮った
ゆもみちゃんのマンホール
 
 
【雪】ってことは
他のパターンもあるんじゃない
探すとしたら
すごく困難だろうなぁ
ヒトが多くて足元を
隠されちゃってるからね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
観光地に
ボーダーコリーグッズショップ
あったらいいなぁ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今日はこどもの日だったね

2024-06-04 | おでかけとその道中
 
 
 
 
草津湯畑を中心にしてぐるりと
お店やお宿がある中に
お寺や神社も見える
ここは光泉寺
歩いて行くのに
一番近いと思ったので
どうして空海さん
弘法大師という
字のうまいヒト
 
 
光泉寺が真言宗だから
弘法大師ってことかな
 
 
五重塔もあった
最も空に近い五重塔なんだって
 
 
その後はまた湯畑方面へ戻る
花いんげんさんという
お宿の暖簾と撮影
こいのぼりだね
🎏
 
 
そうだよね
今日はこどもの日
成長もしてほしいけど
永遠の5歳児であってほしい
そんな気持ちが理解できる方
いらっしゃるでしょ
ところで
湯畑の周囲の一辺に
大行列
 
 
こんな行列は
なかなか見ないよ
熱之湯(あつのゆ)で
湯もみショーがあるから
その行列みたい
改めて
草津温泉のすごさを
見た感じがしましたよ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
土曜日あたりから
毎日カッコウが鳴いてるんだけど
朝晩鳴いてて
本物のカッコウなのかなぁと
疑いたくなってきたわ🐦
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

NEUE(ノイエ)はNEWってこと

2024-06-02 | おでかけとその道中
 
 
 
西の河原公園から歩いて
湯畑を目指しながらランチ
という算段で歩いていた
そこで目に入ったのがここ
源泉 大日の湯
極楽館
カフェ スパ ノイエポスト
CAFE SPA NEUE POST
 
 
オープンテラスのカフェ
扉前のエプロン部分なら
イヌもOKということで
ここでランチをとることにした
 
 
さっさと決めとかないと
訳のわからん愚図いう奴が
『別に腹は減ってない』
とか言いだしちゃって
食べそびれちゃうからね
もうどこでもいいんだよ
許容範囲の時間に
食べられる物が食べられればね
 
 
そんな気持ちだったけど
ハムサンド
すっごくおいしかった
もちろんパパも
ジューシーベーコンと
自家製タルタルのサンド
おいしかったって
ソーセージもね
 
 
どんな風においしかったって
食レポは難しいけど
ひとことで言えば
“ホテルの食事って味”
まず良質な素材でしたね
🍖
極楽館さんは
源泉のある旅館
まぁ
イヌは泊まれないから
興味のないところだけどね
ちなみに
NEUEはドイツ語で
新しいって意味だから
neue post は
新しい郵便?投稿?役職?
それとも新天地?
歴史あるお宿だけど
新しくもありますよって感じなのかな
 
 
そんな私の考えは
チェスターにはどうでもよくて
ただただ
自分も何か食べたいと
主張している
 
 
 
 
 
 
 
 
自転車の取り締まり
正直言って意味がわからん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

イヌの世界とヒトの世界をつなごう

2024-06-01 | おでかけとその道中
 
 
 
西の河原公園から
湯畑方面へ向かうことにして
ちょっと水分休憩
日陰になるベンチがあったからね
そこに通りかかった
ボーダーコリーくん
 
 
ヒトはいいけど
イヌは苦手だそうで
チェスターに対しても
逃げ腰っていうか
避け腰っていうか
(そんな日本語ないな
 
 
チェスターもチェスターで
“じゃボクの方から”
なんていうことは全くないので
日陰の位置からほぼ動かず
 
 
また歩き始めると
かわいい親子ちゃんに
「さわってもいいですか?」
私達も「どうぞ」と言うけれど
チェスターもさわってもらいに
自ら体を寄せていく
 
 
ママも娘ちゃんも
とってもかわいかった
チェスターのこと
かわいいって言ってくれて
出会いに感激してくれた
 
 
うれしいよね
喜んでもらえるって
チェスターってさ
イヌの世界とヒトの世界を
つなぐ大使になれそうだよね
 
 
 
 
 
 
 
 
今日も応援ありがとうございます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

一度と言わず二度三度♪どっこいしょ~

2024-05-31 | おでかけとその道中
 
 
 
草津温泉って
ウィットに富んでるところ
あるんだよね
 
 
この西の河原公園だって
SAINOKAWARA PARK
草津温泉の西に位置していて
賽の河原をもじって
つけられた名前らしい
 
 
それから
サッカーチームに
ザスパ草津
ってあるんだけど
THA SPA草津なんだよね
SPAって施設等が整った温泉施設でしょ
なんか機知に富んでもいるし
よく熟考されてもいると思うんだ
 
 
世界に誇る
草津温泉だからね
 
 
そんな世界に誇る
草津温泉に来たのに
この西の河原公園にもある
温泉どころか
足湯でさえつからなかった
 
 
散策するだけでも
充分に楽しめたけどね
今度は
足湯くらいはつかってこようっと
草津よいとこ
一度はおいで
 
 
 
 
 
 
 
 
2連勝
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

お湯が流れる川♪どっこいしょ~

2024-05-29 | おでかけとその道中
 
 
 
 
 
ゴールデンウィークの最中だから
今日もおでかけ
 
 
家にいると暑いから
少しでも涼しいところへ
 
 
そう
何か違うでしょ
ここは
西の河原公園
(さいのかわらこうえん)
 
 
チェスターの見ている川の
流れる水が
冷たいのか熱いのか
わからないけど
ここには確かに
お湯が流れる川があるのよ
 
 
旅行中のお兄さん達に
「かわいい」となでられる
キンプリの高橋くんみたいな
お兄さん
ほんとにイヌが好きそうだったな
 
 
それではちょっとこの
西の河原公園を散策してみよう
 
 
 
 
 
 
 
今日も応援ありがとうございます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いい香り甘い香り

2024-05-28 | おでかけとその道中
 
 
 
 
 
しゃぼんで地面に
絵を描いていたお兄さんは
ふらりとどこかへ
行ってしまったけれど
軽井沢蒟蒻しゃぼんの
店の前に素敵なお知らせが
Pet OK 
 
 
そんなん見たら
寄らないではいられんわ
蒟蒻しゃぼんは
こんにゃく芋でできてる
せっけんということなんだけど
効能や香りによって
色々な種類があった
🧼
 
 
乾燥・肌荒れに
という白葡萄をチョイス
🍇
色がブルーの物もあって
迷ったけどね
効能で選びました
 
 
お店のお姉さんに
とっても
かわいがっていただいて
ごきげんさんのチェスター
蒟蒻しゃぼんですけど
使い心地goodです
泡立ちもいいし
香りもくどくない
何よりぷるぷる感が気持ちいい
※個人の感想です
イヌにも使えないかなぁ
 
 
しゃぼんの香りの次は
おいしそうな甘い香り
🍎
 
 
軽井沢mille mele
世界一のアップルパイだって
  
 
 
このmille meleも
蒟蒻しゃぼんも
軽井沢ってついてるけど
全国の観光地にあるみたいだね
場所によって
ちょっと違うのがまた
趣があっていいんだよね
 
 
帰りの車の中
珍しくお眠りになられた
チェスターくん
10分とか15分とかだったけどね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最近バリ移動じゃないんです
ちょっと気になるけど
どっちをとるか
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

チャーチストリートを抜けて

2024-05-27 | おでかけとその道中
 
 
 
 
 
聖パウロ教会から
チャーチストリートへ
 
 
前はここにLEGOとかあったな
今はPSPにあるんじゃない
 
 
一日ずっとLEGOみたいな日を
過ごしてみたいなぁ
いや別にLEGOの趣味ないけど
ボーダーコリーのブロックもあるよね
 
 
よく調べてないから
何故かはわからないけど
ここにはハートなフォトスポットと
こういう水車があるんだよね
 
 
 
水車が回る
 
 
チャーチストリートを抜けて
旧軽銀座へ
せっかく来たからには
フランスベーカリー
🥐
 
 
そう
残念なことに
肝心のフランスパンが
何もかも売り切れ
 
 
ふと見れば
地面にキャラクターの絵が
描かれている
しゃぼんで描かれているんだよ
🧼
 
 
撮影するのも
なかなか大変
どんどん消えていっちゃうし
足元なんて見ないで
歩くものだから
踏まれちゃっててね
アートな旧軽銀座です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
時計の跡がついちゃった
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

落ち着きなく食べるおいしいおうどん

2024-05-25 | おでかけとその道中
 
 
 
Tsuru Ton Tan
つるとんたん軽井沢
全員のおうどんが揃った
 
 
今日はまず一番に
チェスターがいただきます
 
 
 
おうどんおいしい
 
 
落ち着きなく食べる
 
 
 
お約束のチーム寄り目
 
 
受付されても
おかわりはだよ
 
 
お店の前のサンプルが
かわいいので
記念撮影
ちょうどいい台があった
使い方合ってるかな
 
 
 
 
 
 
 
 
どうして勝てないのかな❔
ク〇ウン〇イターみたいに
なっちゃったのかな
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

イタリアンへの思慕かしら(笑)

2024-05-24 | おでかけとその道中
 
 
 
くどいようですが
不本意ながらも移動
12:10に並べば
13:40くらいには
テーブルにつけたのに
移動とその他の時間があって
軽井沢にて
テーブルについたのは
14:30でございました
 
 
イタリアンのつもりが
ジャパニーズよ
 → 
つるとんたん
スタッフのお兄さんが
テーブルを回って
イヌ達におやつをくれたよ
 
 
ちなみに
他のお客さまのわんこサンが
もらっているのを見ていた
チェスターの
あまりに物欲しそうな
“絶対にまたくれるよね”
という目ヂカラにやられて
お兄さんはチェスターに
2回おやつをくれました
ありがとうございます
 
おいしそうでしょ
決め手は『くるみ』
だったのだけど
ジェノベーゼのおうどんにしたのは
イタリアンへの思慕かしら
 
 
チェスターには
おうどん
トッピングもできるようだけど
すうどん
もちろん
食べられないわけじゃないけど
たくさんは食べさせたくないからね
 
 
若い頃なら
拍子抜けするほどの少量
これでも
小型のコには多いだろうな
パパのはなんだったっけ
 
 
それでは
みなさま
いただきましょう
 
 
 
 
 
 
 
 
いつも応援ありがとうございます