セブンすヘブン ~Seventh Heaven~ 

I'm in Seventh heaven. We are on cloud nine.

ほめられると満更じゃなくなる“ふふん”

2021-02-09 | Tools&Thanks
 
チェスター
ちょっと来てー
 
 
かなりいぶかしがってる目だね
この韓国のエプロンは
もう何年も前の
パパの韓国みやげ
これすっごく似合うんだよね
 
 
チェスターサイズに
首のところをつめたよ
背中を見せてよ
 
 
うんいいね
 
“こんなのあったわ
チェスター似合うんだよね”
って着せたら
すっごいくしゃみしてたよね
埃がついてたんだろうね
洗ったから大丈夫でしょ
 
 
似合う似合う
チェスターは
何でも着こなすねぇ~
(親バカが炸裂💣
 
 
かなり訝しがってたのに
ほめられると
満更じゃなくなっちゃう
チェスター
 
 
 
 
 
 
 
朝寝しているかと思いきや
バッチリ目を開けて
いつ私が洗濯物を干しに
2階へ行くかと見張り中だよ

世界をつないでなかよくいこう

2021-02-05 | Tools&Thanks
 
RUFFWEARのリード(リーシュ)
充分に気に入っていたのだけれど
同時に
ハーネスも気になっていてね
 
 
hyggeさんで衝動的に購入
イタリアのPRATIKO
というメーカーさんのもの
 
 
はじめはハーネスだけ購入して
るんるんでいたけど
それに合うリードがないと思い
またHyggeさんで購入したのが
HUNTERのリード
これはドイツ製
 
 
イギリス原産といわれる
BorderCollieのChesterが
イタリアのハーネスと
ドイツのリードで
日本をさんぽする
 
 
なんだか世界史の勉強でも
したくなっちゃうな
世界をつないで
なかよくいこう
 
 
さて肝心の使い心地ですが
Very Good
何よりもチェスターが
リードに手足を絡ませないで歩くので
それだけでも
ありがたい
特に今のように私の足が不調の時はね
 
 
 
 
 
コロナ臭をかぎわけるイヌ
コロナ感染探知犬の養成が
ドイツで始められているそうで
94%の確度で識別できたって
すごいね~

道具は使う側によって変わる

2021-02-04 | Tools&Thanks
 

平たいリードや革製のリードを
しばらくは使っていたけど
購入したのは
RUFFWEARのスリップリード



なんだかカッコいいかなって
迷ったのは
EZY DOGのもの



そもそもはそっちの方が欲しいと思ってたけど
なんとなくmont・bellでね




今はまさにネットショッピングが
お買物の主流になってると思うけど
ポチ
直接触れることができると
“欲しい”はより高まるよね



ちなみに
スリップリードは
引っ張り癖を治すというものだけど
正しく使わないと無理です
道具は使う側によって変わる

弘法は筆を選ばないそうですから

正しく使えてない私は
チェスターをあっちにこっちに
行き来させてしまってる

チェスターなんて心のままに動いてさ
私に引っ張られて
「ゲホゲホ」ってむせたって
ちっとも気にしちゃいないんだからっ
一番ダメなのは正しく使えてない
私だけどさっ

 

 

 

会議を早く終わらせようとする人は
立場で意見をまとめようと考える人
なんじゃないかな
『従わせればいい』みたいな❓
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


看板に偽りがあるかもしれないカラー&リード

2021-02-03 | Tools&Thanks
 
パピーはかわいい
それ以上に日を追うごとに
かわいさを増す
こんなかわいいコには
そのかわいさに見合うリードが必要だ
3歳になる前だったかな
 
 
革製のカラー&リードを購入
しっかりしているし
3点あるリングで
リードの長さを変えられて
おでかけで歩く時にも
ちょっと係留する時にも
とっても便利
 
 
カラーにはアジリティと入っていて
購入当初は
【看板に偽りあり】だねって
 
 
ほどなくアジリティをはじめて
何だかほっとしたけど
今はやっていないから
またまた【看板に偽りあり】だね
 
 
そうそう
いまやリードは
茶色の渋い感じになっているけど
はじめはこんな色だった
 
 
過去のPhotoを引っ張り出してくるのも
なかなかおもしろいな
 
 
 
 
 
イングリッシュセッターだったかぁ
わからなかったぁ

平たいリードが必要と思っていた頃

2021-02-02 | Tools&Thanks
 
 
ブライアンの時もそうだったけど
引っ張りが強い時は
リードが平たい方が
持ちやすいと思い
購入したこれ
 
 
今は車に予備として置いてる
ちなみに
ブライアンに比べれば
チェスターの引っ張りは
さほど強くない
 
 
2013年の冬頃
市が主催してくれた
しつけ方教室で
リードを踏んでチェスターを止めるのに
平たい方が踏みやすいと考えたのもある
 
 
この頃
1歳1カ月
かわいかったな
今の方がもっとかわいいけど
 
 
野球を見ているチェスター
これは1歳6か月くらい
 
 
今はあわててチェスターを止める
なんてことも必要もなく
怒りながらも
多少の要求にこたえてくれる
 
 
 
 
 
はぁ~二度寝
やばい

パパのリードは昭和な感じ

2021-02-01 | Tools&Thanks
 
 
カラーやリードについては
チェスターの希望ではなく
私達の好みになる
 
 
パパの使う
カラー&リードは昭和な感じ
 
 
カラーというより
首輪って言う方がしっくりの
ベルト式
私もしばらくは使ったけど
今はパパ専用
 
 
だから
あさんぽはもっぱらこれだね
春になったらカモさんチェック
🦆
 
 
今年の春もきっと
パパとあさんぽで
カモを探す
そのカラー&リードでね
 
 
パパは軽くて使いやすいという
確かに軽い
私にはベルト式が
なんだか面倒でね~
 
 
 
 
 
 
本日はほぼほぼ
過去pictureでお送りしました

がま口シリーズ

2021-01-27 | Tools&Thanks
 
Hygge(ヒュッゲ)さんで
ハーネスを買ったとき
いただいたお年賀
 
 
うんP袋を箱で
ロールで8巻
なんともありがたい
 
 
使わずにしまっていた
がま口財布に
2本ピッタリ
上はDogDeptさんで下のロールはHyggeさんでいただいたもの)
がま口シリーズだ
 
 
チェスター持っててよ
 
 
ありがと
 
マナーポーチとして使ってる
がま口のポーチ
うんP袋もがま口で
そろいましたなっ
 
 
 
ちなみに
がま口に少し細工をして
ロール式のうんP袋を
するするっと取り出せるようにしたよ
がま口の留め金に
先っぽを留めておけてGood
 
 
おかげさまで
しばらく楽しく回収
させてもらおうと思ってま~す
 
 
 
 
 
昨日は久しぶりに夜さんぽ
ゆっくりゆっくり
チェスターにお願いしてね

世界中で求めたいHyggeーヒュッゲーです

2021-01-24 | Tools&Thanks
 
年末年始のお休みが終わって
心が青息吐息のところに
早速の3連休はありがたかったな
コロナ禍にあって
楽しむことも限られちゃってるけど
ていうか
私は足を痛めていて
そうでなくとも限られてるんだけどね
それで接骨院に行く途中で
こちらのお店を見つけたの
いつもの接骨院なのに
何故か違う道を通って迷ってね
  
 
 
DOG GOODS SHOP
Hygge
ーヒュッゲー
看板犬はJACKくん
トライカラーの
キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル
 店に入る前は『わんわん
店に入るとぱったり鳴かないしーん
フレンドリーだけど
グイグイは来ない
看板犬らしいコ
おさしん撮ってないんだけど
 
 
海外から並行輸入の商品が
置かれているほかに
みちのくファームさんや
北海道のsizukaさんのおやつ
フードはK9Naturalのものが置かれてるの
 
 
ありがたいのは
中型犬・大型犬サイズのものも
当たり前のように置かれていること
ほんとはネットショップが主だと思うので
実店舗にわんさか陳列ってわけじゃないのに
あれもこれも欲しくなっちゃったよ
ヤバいヤバい
アロハも欲しいよねーっ
 
 
うんうん
夏になる前にねっ
結局ほぼ衝動的に
購入したものあり
 
 
チェスターのおやつも
ひとつ買ったよ~
 
 
 
因みに“hygge”(ヒュッゲ)とは
デンマークの言葉で
ほっとくつろげる心地よい時間や空間
とかいうみたい
そのためには健康で陽気な雰囲気って
大切ってこと
特に
世界中でhyggeを求めたいよね

棒アザラシくんとカミカミボーダー

2021-01-02 | Tools&Thanks
 
何かいいことある
今日は2021年1月2日
今日から果報を心待ち
 
 
さて
お話は12月中のこと
 
チェスター見て
これぷぅ~ぷぅ~って鳴るよ
 
 
アザラシくんが棒になってる
 
 
海のにおいはしませんが
Karatちゃんのおみやげのひとつ
 
 
鳴るのなら
黙るまでカミカミ
棒アザラシ
(字余り)
 
チェスター早速
暗闇に連れ込んで
カミまくる
 
 
じっくり遊びたい時は
ひとりになれるところに行く
とはいえ
私達の気配がしないところには行かない
しばらくぷぅ~ぷぅ~言わせてた
 
 
思う存分カミカミ
Karatちゃんが気がついた
チェスターは口のどこかを切ったらしく
棒アザラシには血が点々と・・・
だけどそれでもぷぅ~ぷぅ~は鳴りやまず
棒アザラシくん
なかなか丈夫なおもちゃです
 
 
 
 
この本をきっかけに
 
 
カメラの勉強をしようと
意気込みだけはバッチリな
2021年

今年の締めくくりは牧羊犬家庭に💛

2020-12-31 | Tools&Thanks
 
お歳暮と称して
Karatちゃんがプレゼント
してくれました
🎁
 
 
シルバニアファミリーの
ボーダーコリー
BorderCollie
 
 
パパとママ
オトコのコと
オンナのコの
赤ちゃん
 
 
そして
そのおにいちゃんとおねえちゃん
ハンモックに乗っています
彼らは
 
 
牧羊犬家庭
BorderCollie Family
夢の多頭
KaratちゃんHishaくん
ありがとう
これからこのファミリーも
楽しい感じにしていかなくちゃ
チェスター
 
 
本日をもって
2020年が終わります
この1年も
つたないブログを読んでくださり
チェスターもかわいがってくださり
ありがとうございました
 
先に断っておきます
明日からの記事も
まだまだ2020年のこと
アップします
そんなところも含めて
みなさまありがとうございます
 
 
 
 
我が家
年が明けても
おめでとうではありませんが
来年2021年も
どうぞよろしくお願い申しあげます

Sペンってなんかカッコいいじゃん

2020-12-05 | Tools&Thanks
 
老眼対策とともに
私がGalaxy Note20を選んだ理由は
これ
 
 
Sペンです
内蔵されていて
ぽちっと押して取り出すと
ディスプレイがメモになって
📝
ささっと手書きして
保存できるようになっています
 
 
それからSペン
リモコンシャッターにもなるので
こんな感じでの撮影もできます
 
 
Sペンにおやつでもつけといたら
チェスターの目線も
自由自在
なんじゃないかと
 
実際はちっとも使いこなせてないけれど
なんかカッコいいじゃん
Sペン
これから
これからっ
 
 
 
 
 
あぁ朝陽があたたかい
チェスター地方の天気予報じゃ
午前中は雲が多いって
だけど
絶対今日は
素敵なになると思ってる

5Gはまだまだだけどね

2020-12-04 | Tools&Thanks
 
📺
新料金プランのニュースが
取り沙汰されているけど
払っていることに異議を唱えたいのは
携帯の通信料金とかよりも
あの人たちへの報酬なんだけどね
直接払ってるわけじゃないから
解約することも変更することもできないけど
やっぱりiPhoneの機種変更が
回りには多いねぇ
私はずっとGalaxy
 
 
左のもの(SC-02J)から
右のもの(SC-53A)
機種変更
Photoはその前の
Galaxy(SC-04G)で撮影
一時はどうしようか考えたこともあったけど
やっぱりとっても使いやすい
 
 
今回の機種変更のテーマは
【老眼対策】
ガラケーよりスマホ
スマホも年々大きいものが出たりして
老眼にも優しい
持ち歩きにはちょっと大きいし
重みもあるけど
目は楽になった気がする
これ
待ち受け画面なんだけど
横にした時
今までの場合は
 
 
こういう感じだったけど
今度のはこういう横画面
 
 
なんか秀逸
泳いでくるチェスターが
ドアップ
Galaxy Note20 Ultra 5G
うれしかったのは
カバーがついていたことと
フィルムが貼ってあったこと
箱を開けたらすぐ使える感じがいい
フィルムについては
貼ってあることに気がつかず
ちょっとディスプレイに傷がついちゃったって
落ち込んだけど
えーっ貼ってあったの
って気持ち急浮上したんだよね
 
 
確かにどうでもいい話です
だけど
まだまだこの話続けちゃうんだ
 
 
 
 
こんなブログに応援
ありがとうございます

新しくなるということは・・・

2020-12-02 | Tools&Thanks
 
何と言っても
壊れてしまったものは仕方ない
給湯器が壊れて交換したけど
どうにもシャワーのお湯がぬるくて
こりゃ水栓の故障だなってことで
 
 
水栓も新しくなりました
🚿
 
 
何かが新しくなること
それはうれしいことだけど
 
 
これはブライアンが
知らないものになるんだな
とか
思ったりもする
だけど
見に来てるよね
 
 
工事に来てくれたお兄さんは
ボーダーコリーをわかってくれていて
チェスターも
普通になついていた
 
自分も小型犬を飼っているし
御親戚がボーダーコリーの
オンナのコを飼っているんだって
スマホでPhotoも見せてくれて
かわいいコだったよ
「かわいいんですよ~
って言ってた
 
 
せっかくですからね
チェスターもお風呂に入って
綺麗になりましょう
 
 
 
 
 
パパ出張中
昨夜はちょっと玄関ドアを
眺めていたね

綺麗になって寒い冬を乗り越えよう

2020-12-01 | Tools&Thanks
 
自分達でも掃除はしてましたけどね
どうにもこうにも汚れがヒドイ
お掃除のプロにお願いしたよ
 
 
すっごく汚れてる
きれいになるもんだ
 
 
作業に来てくれたのは女性
きっちり丁寧に作業してくれた
 
どのくらいドロドロだったか
排出された水でわかる
 
 
撮影したけど
あまりにもドロドロなので
ここでは美しいフレームに入れて
それでも上から撮影したものは
ぼかし入れときました
おかげさまで
大変綺麗になりました
 
 
よかったね
本格的な寒さがやってきた今
きれいになったエアコンが
静かにがんばってくれてるよ
そう
音も静かになった気がするよね
 
夜さんぽ
  
 
 
さぁ
あったかいおうちに帰ろう
  
 
 
 
 
バッズライブがまだ届きません
色も選びたかったなぁ

目が合うんだよね🎵

2020-11-29 | Tools&Thanks


SpringFieldさんの
似顔絵マグカップ企画で
お願いしていたマグカップが
11月中旬に届きました
前に描いていただいた似顔絵の
マグカップです



確かにチェスターのマグカップだけど
チェスターには使うのは難しいので
私が使うことにします



飾っておこうと思うけど
最低でも1回は使おうっと
マグカップとして生まれたからには
その仕事もさせてあげなくちゃ



それにしても
HARUNAちゃんの似顔絵は
目がイキイキしてるから
本物のチェスターと同じように
目が合っちゃうんだよねっ

こちらは目が合わないように
撮影



パパが買ってきたケーキの中で
いちばん
おいしかったな



ヤバ
目が合っちゃった




11月も終わるんだねぇ
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村