見出し画像

石ころ

間違い


 
 息子の作品が載った本が贈られて来た。ワクワクと一緒に開いたときに、彼の作品には間違った名が記されていることを発見した。
一瞬息を呑んだ。できるだけ冷静に「あら」という程度の反応にとどめたけれど、内心私はとてもショックだった。

「なぜ」とはいいたくない、どのようなことが起ころうとも。
イエスさまのご存知ないことが起こることはないのだから・・。すべては主の赦しの中で起こっていること。
私は十字架を知っている。すべての理不尽を負って死んで下さった方を知っているから、だから「なぜ」とは言えない。

「なぜ」と問うことが出来るお方はイエスさまだけ。なぜ、このような者のためにも死ななければならないのかと・・何処にその価値があるのかと・・。
だから私は「アーメン」としか言えない。時々「いいえ」と言うけれど、それは主とのコミュニケーションの始めなの、「私を説得して下さい」という意味。

 最近許さなければならないことが次々と起こる。まるで試されているみたいに・・。
でも、もし試されているのなら、「アーメン」とそのまま受け入れて、主の御足跡に従ったときには、信仰を告白するチャンスとなることに気が付いた。

それは、自身の中でしばらく格闘することにもなるけれど、主の慰めは絶えることなく、主の甘い言葉は蜜の様に滴ってくるからこそ出来ること。
元気があればなんでもできる、なんてテレビで言っていたけれど、主の愛があれば赦せるのだ!なぜなら、理不尽の悲しみを最も良く知って居て下さるお方が、心配していてくださるのだから・・。

 今回のことを息子と祈るうちに、「許す」側であることの幸いを教わった。「許される」側に立つことも、私たちにとっては紙一重ほどの違いだと思うから・・。
人は間違う者であり、ミスを犯す者である。
息子は、その会社からのメールに「もう、気にしないでいいです。」と書いていた。

許したり、許されたりする中で、いよいよ主を知る者でありますように。
また事前の祈りについても示された。
すべてのことを主に祈ることから始めていたかと・・そうして、その会社が主に聴くようにと祈っていたのかと・・。

すべてのことが、神から発し、神によって成り、神に至るからです。どうか、この神に、栄光がとこしえにありますように。アーメン。(ローマ11:36)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

石ころ
遠くバルセロナからのコメント嬉しいです
 間違われることは、理不尽なことです。
昔はそんな時、相手を責めて怒ったり、何か手落ちがあったのかと自分を責めたりしたのですが、

イエスさまに出会ってからは、どんなときも安らぐことが出来るようになりました。

それは、イエスさまが全部知っていて下さるという安心感からです。
イエスさまほど理不尽な死に方をされたお方はありません。

神であられ、私たちの造り主であるのに、
この地に下ってくださって、無実の罪を負うことで、
私たちの罪の身代わりとなって処刑されて下さったのです。

だから、私の悔しさや悲しさをよくよく知っていて下さいます。
そのことはとても深い慰めなのです。

転んで泣いていた子供が、お母さんの「よしよし」という優しい言葉で、いっぺんに元気になるみたいにです。

だって、そのお母さんの手と足には深い釘の痕があり、わき腹には槍の痕があることを、子供は知っているからです。
お母さんが、痛みをよく知っていてくれるからです。
みっこ
お久しぶりです
やっとiPadでブログを拝見できるようになりました。うれしい。
そう、まるで試されているかのような時ってありますね。許す。誰かを許したり、自分を許したり。私はしょっちゅうそのことで悪戦苦闘しています^^;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事