見出し画像

石ころ

わざわいの時には



 今がどのような時代であるのか・・それをヒシヒシと感じていても、この国にも主が憐れまれる人々、私たちの愛する人が一日一日を懸命に生きているのであり、苦しくても未来に夢をつないでいるのであれば、どうしてあきらめろなどと言えるだろう・・。

だから、望み得ないときも望み。主の忍耐を、憐れみを懇願しつつ一縷の望みもち続け、そっと祈り、憐れみを求めて哀願した。
いや、なを、終わりの日まで願い続けずには居られない。
アブラハムはソドムのために取りなし、主に懇願して受け入れられた。

彼はまた言った。「主よ。どうかお怒りにならないで、今一度だけ私に言わせてください。もしやそこに十人見つかるかもしれません。」すると主は仰せられた。「滅ぼすまい。その十人のために。」
主はアブラハムと語り終えられると、去って行かれた。アブラハムは自分の家へ帰って行った。(創世記18:32~33)


しかし、終わりの時はある。アブラハムはもう口出しすることはない。
主の裁きは正しく私はそれを喜ぶべきである。主は御子の購いの血潮を流して救いの道を開き、裁かれたことなのだから・・。

ダビデは我が子の命を哀願して断食をし、眠ることさえないほどに主の憐れみを願っても、彼は主の裁きの後は異議を唱えることをしなかった。
食事をして元気を取り戻し主に従順した。そうして、彼は主のご計画を成す子ソロモンを生んだ。

 まことに私たちに何が出来得よう・・。たとえこの命を差し出したとしてもそれが何になろう。自分の罪のために滅びるだけである。
人の命を、その罪を身代わりに負うことが出来るお方は、ただおひとりイエスさまだけではないか。
しかし、主よ。共に泣く涙を賜りますように。心が冷たく冷えていかないように助けて下さい。

「主への恐れはきよく、とこしえまでも変わらない。主のさばきはまことであり、ことごとく正しい。」詩篇19:9

「女が自分の乳飲み子を忘れようか。自分の胎の子をあわれまないだろうか。たとい、女たちが忘れても、このわたしはあなたを忘れない。 」イザヤ49:15

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

石ころ
エシュコルさんへ
アーメン
ダビデが従順したように、先人達に習って、私も深い感謝と喜びを持って、主に従順致します。
石ころ
コメント感謝です
何も出来なくて、心底絶望しているのです。
しかし、ひとつ気が付きました。闇が深ければ深いほど、光りは輝くということです。いつも絶望なしには、主の希望は見いだせませんでしたから。

まことの希望は、聖霊によって指し示されるイエスさま。このお方の真実こそ光りです。
共にあればイエスさまからきっと良いものが出てくるでしょう!

主にあって冷たい心は一掃されることを信じます。
「ぶどうは房ごと育つ」素敵な希望です。ありがとうございます。
エシュコル
http://hswofach-wtl.jugem.jp/
しかし主は、聖であり義なるお方、裁き主である事を忘れてはならないと思います。
イチゴ
「まことに私たちに何が出来得よう・・。たとえこの命を差し出したとしてもそれが何になろう。自分の罪のために滅びるだけである。」
アーメン このように思える人は 自分の命を差し出して 誰かのために肉の力を尽くした後だから そう言い切れるのではないか。つまりこの世は 神の憐れみによって 肉の力でも 何とか乗り切れることも多いのである。
自分のためなら 私など とうの昔にサタンに騙され切っていたに違いない。なぜか心の僅かなアンテナが 理不尽な目にあっている人と私を結び続けて 求め続けさせてくれた。
何も見えなくても神が見えれば そこには「隣人を愛せよ」という命令がある。神の性質に「冷たい心」は存在しない。例え一瞬 そのように思えても 葡萄は房で枝に実を付ける。単独1個の実で成ることはない。房ごと育つのだ。だから大丈夫。同じ水と栄養を吸って 房として共に実を付けさせてくださるから。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事