石ころ

アザラシさんコメント感謝いたします。


 長くなってしまいましたので、こちらに書かせて頂きます。

お知り合いの方の経験について私はよく分かりませんが、アザラシさんが神の声を求めておられる動機は何でしょうか。

 

だれでも、求める者は受け、探す者は見出し、たたく者には開かれます。
あなたがたのうちのだれが、自分の子がパンを求めているのに石を与えるでしょうか。
魚を求めているのに、蛇を与えるでしょうか。(マタイ7:8~10)

 

此処でパンや魚を求める動機は、乳ばかり飲んでいる者から成長して、主のみこころを行うためです。神はその願う所を見ておられます。動機が間違っているものを与えると、過ちを助長することになるからです。

 

このように、あなたがたは悪い者であっても、自分の子どもたちには良いものを与えることを知っているのです。それならなおのこと、天におられるあなたがたの父は、ご自分に求める者たちに、良いものを与えてくださらないことがあるでしょうか。(マタイ7:11)

 

聖霊のたまものは、すべてその人を知り尽くしておられる、主のみこころのままに与えられるものです。それは神の栄光を現わすためのものであり、世の栄光の為ではありません。

 

イエスさまは5000人にパンと魚を食べさせて満腹させましたが、彼らが求め続けたものは食べ物でした。
どれほど満腹してもまたお腹は空きます。どれほど癒やしのたまものを頂いても、人はみな一度死にます。

 

大切なことはそれらではなく、永遠のいのちである主を求めることです。たまもので人を引き付けることではなく、信じない人には愚かな、神のことばを知らせ続けるための愛と忍耐、知恵の導きです。

 

 イエス・キリストは多くのわざを行われました。そうして、十字架で人の罪を負って死刑となり(これ以上に重い罰則は無い)、信じる者が犯した罪の代金を神に支払って、墓に葬られ、三日目によみがえって天に昇り、今は御父の右の座にいて、信じる者を弁護していてくださいます。

 

また同時に、信じる者の霊のうちに住み、絶えることのないお交わりに居てくださいます。キリスト者もキリストの中でみことばを聴き続けて、安らいでいるのです。

 

 キリストが来てくださったのは、永遠のいのちの在り処を知らせるためでした。天地創造の神の愛を、ご自身の死を通して見せるためです。

今も主は折々に必要な御わざをなさいますが、私たちはほどんと気づいてないし、あまりにも日常にあり過ぎて「あ、良かった」と思うだけで、一々覚えていないのです。気づいた時私は「イエス様感謝しまぁす」と口にします。

 

 私も神の御声を聞いた覚えはありません。異言の祈りは日常ですが、何かを得るために祈ることはありません。与えられたたまものを用いて、呼吸をするように主とのお交わりの一つとしているだけです。

強いて言えば、世からの避け所として祈ったり、気落ちしたときのつぶやきだったり、助けてという叫びだったり、自分では内容はわからないけれど、いつもの言葉で祈るのです。

 

みことばを知りたいと願って、聖霊の導きを求めるのは常ですが、どのようにしてわかったのか説明はできません。聖霊が、私の霊にそっと必要を注いでくださったと理解しています。
それは私があまりにも何も知らないので、必要を満たしてやらないと一歩も進めず、何時までも立ち尽くして居るからです。

 

 ただ、これらのたまものは世の役には立ちません。むしろ生きづらくなります。でも、永遠を求める者には、世を越えた望みの確信をたまわります。

 

十字架のことばは、滅びる者たちには愚かであっても、救われる私たちには神の力です。(Ⅰコリント1:18)

 

みことばは信じない人には馬鹿々々しいのです。世で誉められ評価されるのは世の知恵であり、これらが両立することはありません。それは相反するものだからです。

みこころを行うときはこの世の評価を塵芥とし捨てて、主に従順することを求めます。使徒たちもみなそうしました。彼らはすべてのクリスチャンのモデルです。

 

しかしパウロの試練はパウロだけのものであり、ペテロの殉教と、ヨハネの長寿は違っています。神はそれぞれにある良きご計画に従って、ある時は豊かさによって証させ、また貧しさの中で生活費である二枚の小銭を捧げたやもめを、イエスさまは喜ばれて信仰を証させてくださったのです。

 

 神の御声は聖書に書かれてあるので、聖書を読んでいる人はみな知っています。私たちが求めるのは、キリストに従うための今日の導きですが、不思議に、日々親しんでいる聖書の通読箇所に備えられてあります。

 

私はそれがわかるまで、教えられることを待って思い巡らせたりしています。それを私は聴き続けると表現していますが、それは聖霊の導きであって、肉の耳で神の声を聞くことではありません。

 

使徒の耳に届けられた御声は、神が御子を喜ばれ、ことばなるイエス・キリストに従うようにと命じられました。
このことは聖書を読んだすべての人に、「聴き従って救われよ」と命じておられるのです。

 

見よ、光り輝く雲が彼らをおおった。すると見よ、雲の中から「これはわたしの愛する子。わたしはこれを喜ぶ。彼の言うことを聞け」という声がした。(マタイ17:5)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ムベ
遠くの空の共労者様 

祝福のコメントを感謝します。
風が運んでくれたみことばの感動ですね。

主は祝福のみことばを一人ひとりのキリスト者に、
分厚い聖書の中に隠して「見つけ出して神の力を受けよ」
と期待し、待っていてくださるのだと思いました。

一人ひとり主の愛されるキリスト者が、切に主を求めて
みことばを経験して行くことができますように。
遠くの空の共労者様に、主のみこころが成りますように
お祈りました。
遠くの空の共労者
親愛なるムベ様

じっくりとポストを読んでおりました。
読み終わる直前に、窓からの風で机に積み上がっていた紙が崩れ1枚が飛ばされました。
拾いますと、春頃に書き留めた聖句がメモしてありました。

ちょっと不思議に思いましたので、コメントに投稿させて頂くことにいたしました。
(ひょんな割込、お許し下さい。)

聖句はこれでした。

主はその御目をもって、あまねく全地を見渡し、その心がご自分と全く一つになっている人々に御力をあらわしてくださるのです」Ⅱ歴代16:9
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事