都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

コウカ 〈紅華 桜〉 

2024-04-20 20:42:13 | 
コウカ 〈紅華桜〉  市内散歩

紅華の写真
  平成27年4月撮影↗ 令和3年4月撮影↗ 令和2年4月撮影↗


コウカ〈紅華〉    令和6年4月18.20日撮影














コウカ(紅華)のデータ
【分 類】バラ科 サクラ属
【学 名】Cerasus serrulata ‘Kouka’(=Prunus lannesiana cv. Kouka)
【花弁色】紅紫色。花の色が濃く(特に花弁の外側が濃い)
【花弁数】八重咲。30枚から40枚。
【花 径】大輪。
【備 考】1965年、浅利政俊作出。花の形や色からこの名がつけられました。大山桜と里桜の雑種と推定されています。開花期間が長く美しい八重桜。
     データ作成に参照したweb page: 日本花の会、ほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジー 〈花手水・フローティングフラワー〉 

2024-04-20 14:08:52 | 庭の花
パンジーの花手水・フローティングフラワー   庭の花

おうち花手水 令和4年4月撮影

花手水はなちょうずは、寺社にある手水舎の手水鉢ちょうずばちに花を浮かべたもので、2018年〜2019年頃に「花手水」が出現しているそうです。(参照:観光三重)
フローティングフラワーは、水に浮かべた生花を玄関に飾り、お客様を迎える喜びを表現するというインドの習慣(お客様を迎える喜びを表すウエルカムフラワー)

気温が上昇して成長が早くなり徒長したパンジーの茎を切り戻し、その際に咲いていた花をだけを切り取って水を張った器に浮かべていました。こうするとさらに1週間程度パンジーの花を楽しむことができます。
今回、花手水は、寺社でよく見かけますので何かほかのネーミングがあるのかな?とネットで調べてみるとフローティングフラワーがヒットしました。

パンジーの花手水・フローティングフラワー   令和6年4月20日撮影






令和6年3月31日撮影




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオデマリ 〈大手毬〉  

2024-04-20 07:43:50 | 市内散歩
オオデマリ 〈大手毬〉  市内散歩 

オオデマリ令和4年4月撮影 白い花↗ ピンクの花↗

オオデマリ〈大手毬〉の白い花   令和6年4月18日撮影 













オオデマリ〈大手毬〉のデータ
【別 名】 手毬花(テマリバナ)、ジャパニーズ・スノーボール
【分 類】 レンプクソウ科 ガマズミ属(APG体系ではガマズミ科、クロンキスト体系やエングラー体系ではスイカズラ科に分類)
【学 名】 Viburnum plicatum var. plicatum f. plicatum
【花弁色】 緑色から白に変化。
【花 弁】 花径3、4センチの淡い緑色をした花がたくさん集まり、手毬のような丸い形の花序をつくる。
【備 考】 日本原産のヤブデマリ(V. plicatum var. tomentosum)の園芸品種といわれる
      品種改良によって花序の花すべてが装飾花となった。このような変化は、アジサイと並行的である。 
      データ作成に参照したweb page:三河の植物観察、wiki、かぎけん花図鑑、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする