洒落たダークネイビーのスーツ が、丁度欲しかったものですから!

2014-12-02 17:49:01 | 日記
先月、オーダーのスーツを作って頂きま
したK氏から、
(冬物のパンツをコットン素材で作って
欲しい!)とのオファーがございました
ので、オーダースーツのマイスター石原
氏に、冬物のコットン素材の生地を、頼
みました処、

此の様なカッコいい生地バンチが届きま
して、(生地バンチの名前もツィードラ
ンと男心そそられますね)
開けてみますと、

英国物の洒落た生地が、ずらりと。
先ずは、皆様もよく御存知の、

日本でも有名なハリスツィードです。まあ
こんな感じですよね。
しかし、

その隣に、より英国っぽいムード漂います
洒落た生地が、有るではありませんか!
石原氏が、云うには、
(ジャケットを作った場合、大体ハリスの
2倍くらいのお値段になります)と。
(英国本国では人気あるらしいのですが、
通好み過ぎて、日本では中々難しいですね)
ゼニアやロロの高級ラインと同じくらいの
お値段になるそうです。
それにしては、イタリア物ほど、見た目的
に、高級そうに見えないのが、難点だそう
です。
しかし、そこが又洒落ておりますよね。
僕も、グリーンかオリーブベースのジャケ
ットを、作ってみようかな?と思いまし
た。
その隣には、

皆様も記憶に残っているかもしれませんが、
昨年、林さんが、こちらのbrisbane moss
のコーデュロィでスーツを作られております
先染めのコーデュロィで目付も680グラムと
とても英国らしいムード満点のコーデュロィ
です。
一応、K氏には、隣のモールスキンを御薦め
する予定です。
こちらも目付600グラムと、かなりガッシリ
致しました、それでいてしなやかな素材にな
ります。
その隣には、キャバレリーツィルのオンパレ
ードがずらり。
先程のJOHN G HARDYのウィンドーペーン
のジャケットに、チャコールグレーのキャバ
レリーツィルで、トラウザーを作り、コーデ
ィネィトしてみようかなと思いましたが、眺
めているうちに、

こちらのダークネイビーのキャバレリーツィ
ルでスーツを作るのも妙案と。
そこからは、仕事そっちのけで、ポケットの
仕様やら御襟幅やら、裏地はどうしようか?
などと、このブログを書きながらも、この
スーツの事で頭が一杯に。
一応、こちらも出来上がりましたら、アップ
させて頂きますので、お楽しみに!
しようもない私的事を、書き連ねてしまいま
してすみませんでした!
でも以前から、洒落たダークネイビーのスーツ
が、丁度欲しかったものですから。

追伸

昨晩、訪れて頂きましたNさんのリゾルトが、
あまりにもエエ感じの色落ちされておりまし
たので、

御本人も、かなり気に入られているみたいで
そりゃそうですよね。

断然、僕が履いている710より、綺麗な色落
ちでした。
帰り際に、フェアーでもう1本!
と仰れておりました。
やはり、着熟しに合わせて濃いめも、ワード
ローブには必要ですもんね。