ココママ日記(ママ流)

ママと愛犬(Mダックス)ココとの楽しい日々
今は3代目ココとの思い出ブログ
ブログでは先輩の2代目ココも時々登場

絵手紙

2006-06-27 | 絵手紙教室
6月の絵手紙教室(画像マウス)



絵手紙を始めて、何ヶ月になったでしょうかぁ
ココのママ。。お道具ばかりは一人前



北海道産のタケノコ。。



風に揺ら揺らと猫じゃらし。。お盆の送り火に
胡瓜や茄子で作るお馬さんの尻尾になるとか。。



草むらの中で可愛く咲いてた
ネジ草。。 ねじれ具合が面白い~







山椒味噌

2006-06-24 | もう一品




ココのパパ。。そろそろ、退屈な様子
鉢植の手入れをしていたと思ったら・・・
山椒の葉っぱをいっぱい捥いで
山椒味噌を作りました。

まずは、野菜スティクに付けて頂こう・・ 
今夜は、お魚に付けて焼いてもいいね!
温かご飯にのっけてもいい。。
バリエーションはいろいろ・・
たっぷり、作ってくれたので美味しく食べましょう!










感謝して、ばんざ~い

2006-06-20 | ココのママ家

ココのママ家。。今日は、とっても嬉しい日となりました。





ココのパパ。。お陰さまで目出度く退院の日を迎える事が出来ました。



アクシデントから7年が経ちました。 ココのパパ&ママがアマチュア無線のアテナ工事をしていた時、鉄パイプが落下・・・パパの眼鏡を直撃。。

眼鏡のフレームが曲がった!!  一瞬激痛が走ったが・・眼は負傷しなかったと思ったのです。が・・何ヶ月かして、だんだん見え難くなってきました。
何処の眼科へ行っても、「様子をみましょう」との診断ばかり。。

やっと、辿りついた川崎市の『S○○○○○医科大学病院』眼科のU教授。。失明寸前のところ、助けて頂きました。 緊急手術から、7年 そして今、諸条件が整って、微調整のための再手術。。感謝の気持でいっぱいです。先生との出会いがなかったら・・

失明は免れなかった事でしょう! 多くの患者さんを抱えて多忙な教授先生。手術の説明を嬉しそうなお顔をしながら語ってくださる。その様子を拝見して、嬉しい~~手術は成功したんだと確信しました。

そして、医療チームのDrの皆さま。看護師の皆さま。薬剤部。栄養部。の皆さまの昼夜を舎かずのサポートに頭の下がる思いでございます。他にも、シーツやベット周りの清掃や食事を運んで下さった方々・・
何人もの方の手助けを頂いて退院の日を迎える事が出来ました。
心より御礼申し上げます。  

経過も良好です。3ヶ月程すると安定して、また、ココを連れて好きな長距離ドライブも出来るよになります。もう、内心は楽しい企画が、あれも、これもと、いっぱい~ です。  早速、祝杯と言いたいところですが・・アルコールはまだまだですよ・・ママだけが頂きま~す。
  

明日からは、ココのママ。。グ~タラ大好きの専業主婦にもどりま~すぅ。。
ココも毎日のお留守番。ご苦労さま~ 寂しかったね。協力ありがとね!

皆さまに感謝!感謝!感謝!の気持でいっぱいでございます。

   




カスピカイヨーグルト

2006-06-19 | もう一品


ヨーグルトの種を頂きました。一晩で一瓶が4つに増えました。すご~~い生きてるぅ。。感激!絶やさない様にしなくっちゃ~


ブルーベリージャムを入れて。。
う~ん。酸味が少なくて食べやすいで~す。
チョコケーキにかけて・・美味しい美味しい
色々のバリエーションで楽しみたいね!



マヨネーズと合わせてサラダソースに・・と聞いています。
いろいろ試して美味しく頂きま~す。。