ココママ日記(ママ流)

ママと愛犬(Mダックス)ココとの楽しい日々
今は3代目ココとの思い出ブログ
ブログでは先輩の2代目ココも時々登場

3月麦飯石温泉とシャンプー&トリミング&歯磨き♪

2014-03-21 | トリマーさん

いつものドギーリパブリックさんで、いつもと変わらず・・いつものコースで・・

いつもと変わったのは・・トリマーさん。。 新しくお世話になるトリマーさんです。
愛犬ちゃんは、「おはぎちゃん」 ココのママ家では「おはぎちゃんママさん」とお呼びしています。

 


最初はココも緊張していた様ですが、とっても良い子でシャンプーして貰ったようです。。

いつもの様に写真も撮って貰いました~



そして、いつもの様に来月のカレンダーを作って貰いました~



次回も「おはぎちゃんママ」さんに予約して帰宅。。少々興奮気味のココですが
素直な性格なので宜しくお願いしま~すぅ。。







駆け込み需要なんだぁ~o(´□`*)o

2014-03-20 | ココのママの独り言


ココのママ家。。 長年使用した冷蔵庫が音もなく壊れてしまいました。

気づいた時には、冷凍庫の中の物も解凍されてブカブカ・・製氷室も水びたし・・

大慌てで近くの大型家電量販店へ・・ 「どうしたのぉ~」この人の多さは・・
まだ、気づかないココのママ。。 これが駆け込み需要の現状です。

4月から消費税が8%になる前に買い替えを急ぐ人達で大混雑。。
普段は、売り場へ行っただけで、愛想良く接客する店員さんも
声には出さないけど、「並んで並んでーー」いかにもそんな雰囲気です。

冷蔵庫購入で接客待ちも30分以上・・ やっと順番がきて、商品を選んだまでは良かったのですが
納入までは半月待ち。。 「在庫はありますが、人と車の手配が出来ませんからお待ち頂くしかないですね~」
ど~する・・我が家は、壊れちゃって大変なんだけど・・思いもよらず、こんな時期に壊れちゃうなんて・・
おまけに、大混雑のなか風邪菌も貰ったらしく微熱続きの毎日でしたぁーー o(´□`*)o

以来、僅かにスピード製氷のラインだけが虫の息の如く生きているようでせっせと氷を作る作業で
モーターが動き出します。 しかし、買い物等に出かけて居る間に製氷室がいっぱいになると
電源が切れてしまって・・ 繰り返し、製氷作業をしているのですが・・いつまで頑張ってくれるか・・

9日に壊れてから何度か電源ストップしながらも頑張ってくれています。
後、5日。。冷蔵庫早く届けて・・ココのママ久しぶりに頭の痛いことになってます。

 





横浜 大倉山観梅

2014-03-10 | 日記

三寒四温・・でも・・今年は、なかなか暖かくなりません・・
自然は、季節を忘れず梅の花。。満開です~




大倉山。。比較的、近くなのに初めて訪ねました。















横浜 大倉山観梅


短時間の滞在でしたが、何とか写真を撮る事が出来ました。





梅の花。。綺麗でしたぁ~

次回は桜の季節が楽しみです。






26年絵手紙パネルコンテスト♪

2014-03-01 | 絵手紙教室


今年も、絵手紙をパネルコンテストに出展することになりました。





ディスプレイは慎重に・・この作業も楽しくて「良いねぇ~」自分達で自画自賛。。





ココのママは黒い台紙に纏めて貼りつけました。
 




「は~い 出来ましたぁ~」 開催前日に会場でパネルに納めて出展です。
昨年は、1票の差で賞を逃しました。。 今年は、リベンジできるかな・・