ココママ日記(ママ流)

ママと愛犬(Mダックス)ココとの楽しい日々
今は3代目ココとの思い出ブログ
ブログでは先輩の2代目ココも時々登場

H25年1月絵手紙教室(2)&2月絵手紙教室

2013-02-22 | 絵手紙教室



納豆の蓋を利用して・・ 先月の教室で描き切れなかったココのママです。。





大きく描くのは好きですが、小さく描くのは難しくて・・

和紙は滲んで尚更です。
  



図案も思いつかず、ちょこっとアレンジして・・

あちらこちらから参考にさせて頂きました~




いつもの事ながら、絵に芸術性がないなぁ~ 





関連性の有る物を選んで、多分、細紐を通して





吊るし雛ならぬ吊るし絵になるかもです。





綺麗な紐を通して出来上がり~ なら良いんですが・・

目出度く仕上がったら更新したいと思いま~す。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



2月の絵手紙教室は3月に行われるパネルコンテストの準備です。






何回かレイアウトを繰り替えしてパネルコンテストに出展で~す。。






2月。。 麦飯石温泉&シャンプー・トリミング

2013-02-15 | ココ


麦飯石温泉と、いつものコースと加えて歯磨き。。




相変わらず、お店到着時はハイテンション。。    たっぷり、温泉に浸かって気持ち良さそう~





すっきり、爽やかーーー  次は撮影タ~イム。。




カレンダーは、来月の桃の節句。。可愛いディスプレィを背に

ココは3月には5歳になります。

お転婆娘ですが、ちょっぴりお澄まし。。ちょっぴり、レディに。。


画像はドギーリパブリックさんのブログからお借りしました。







あの頃あの時・・2代目ココのフォトアルバム。。

2013-02-12 | ココのママの独り言



画像フォルダを開けると2代目ココの懐かしい画像が・・

2006年2月18日の画像から






暫く2代目の登場がなかったのでアルバムにしてみました~


あの頃あの時・・2代目ココのフォトアルバム。。




いつも、窓の外を眺めていました。。



今の3代目も同じように外を眺めています。
この懐かしいココの画像を見ていると、つくづく3代目になって
帰って来たんだなぁと思います。。






昨日、見たもの・・

2013-02-10 | ココのママの独り言


昨日、2月9日。。 16時頃だったか・・

何気に空を見ると・・ これって地震雲?

違うかも知れないけれど・・





空・・いっぱい放射線状に拡がっていたので、何だか不気味。。





毎日、何処かで地震があるので、ちょっと神経過敏になってるかも・・

でも、気になる・・ 3日~4日後当たり 揺れるかなぁ~ 





そんな不安な気持ちだったけれど・・ 白梅が咲き始めているのに気付きました。




蕾もいっぱい・・





ちょっと救われた気分です。。何事も起きませんように・・

いつもながら、怖がりのココのママでしたぁ~






H25年1月絵手紙教室(1)♪

2013-02-01 | 絵手紙教室


アップするのが遅くなりましたが、1月の最終週今年、初めての絵手紙教室でした~

いつも、生徒が飽きないように先生が工夫してくださって・・

今回は納豆パックの蓋を利用しての作業です。。





蓋の裏側の窪みを生かして、折り紙や千代紙等を貼ります。





窪みの部分に和紙を貼り、その中に絵を描きます。。




1人。。 12個・・ ココのママは相変わらず、ゆっくりした作業で時間内には

絵を描けませんでしたぁ~ きっちり貼れているか先生にチェックしてもらって・・





次回までにお家で描いて行くことに・・

宿題・・未だに何を描くかなぁ~ と・・思案中で~す。。

 



次回の教室までは時間ありますので宿題完了次第アップ予定で~す。。

まぁ・・こんな調子で今年も絵手紙スタート。。 万年劣等生のココのママです。。