ココママ日記(ママ流)

ママと愛犬(Mダックス)ココとの楽しい日々
今は3代目ココとの思い出ブログ
ブログでは先輩の2代目ココも時々登場

鏡開き

2014-01-16 | ココのママ家


「鏡開き」は、1月11日にお正月に御供え していた鏡餅を下げて食べる事で、無病息災と延命を祈願する。
ココのママ家も、その習わしを守って?・・「美味しく~頂いてま~す」




その昔むかしは、お鏡餅を小さく砕いていたようですが・・(目出度い祝いに刃物は使わない為とか・・)
今や、我が家の鏡餅は簡便にプラスチックで出来たお飾りの中に入ったお餅をパックから出して・・
餡も、缶詰です。(ママ流ですが、美味しさ一番。。吟味して選んだんですよぉ)
今流の鏡開きではありますが、無病息災と延命を祈願する気持ちは本物です。




勿論、我が家の孫娘のココも真似事ではありますが、ちょっぴり「いただきましたぁーー」
みんな、みんな~ 元気に過ごせますように。。








七草のお祝いと正月そば

2014-01-07 | ココのママ家

年があらたまって、もう七日正月のお祝い。。
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ・・
そして、お餅を小さく切って入れます。




毎年のことながら、七草粥で一年の健康をお祈りました。





お正月に食べ過ぎて疲れた胃を休めるため・・
とは言え美味しくて、お代りしてしまいましたーー



そして、ココのパパが正月蕎麦を初打ち。。





本人としては、切りもまだまだーー 課題がいっぱいーー





何だか、上手く出来なかったと申しております・・




今年も頑張って美味しい蕎麦を目指すそうです~





ココのママは、とても、美味しかったで~す。勿論、ココにも少しお裾分けしましたよ。。「ごちそうさま~」