京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

「笹川亜紀子 個展」/WABIギャラリー(銀座)

2024-05-03 | 美術・芸術・写真

【2024/4/25撮影】


例によってインスタをチェックしていて気になっていたのが、
この笹川亜紀子氏の「心の原点・展」です 
繊細で緻密な点描画ですが、曼荼羅を現代に合わせて描いた作品です。
作品を見ているだけで、その作業時間の膨大さを感じさせられる作品群でした
どの作品も引き込まれていくような魅力があり、且つ心が落ち着きました
この日は個展初日だったので多くの人が訪れていました。


本 質

この作品は国際藝術名誉作家賞受賞作です

 安定と叡智  青の世界  太陽のチカラ

    

月の神秘 発展の原動力  甘雨   紅雨

   

感謝の石(限定品)

笹川さんご本人とも色々作品についてお話しができましたが、
「機会があればまたどこかで」と言うと、
「次はスイスで開催するのでそこでぜひ」と言われ、
さすがにそこまでは行けないのでお断わり(笑)
なおこの個展は4月28日で終了しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「春をいける 假屋崎省吾の世界」/旧岩崎邸庭園

2024-05-03 | イベント

【2024/4/26撮影】

上野にある重要文化財「旧岩崎邸庭園(ジョサイア・コンドル設計)」で、
華道家 假屋崎省吾氏がこの旧岩崎邸庭園とのコラボレーションする特別企画展。
今回が2回目となるそうで、1回目は見れなかったです。
假屋崎氏は今までにも目黒雅叙園の「百段階段」でもコラボされていましたね

  

館内の洋館・和館の様々な部屋等で歴史的建造物と華道との融合の美。
今回は假屋崎氏にお会いできなかったですが、楽しませてもらいましたよ~
特にTOPの写真の設えは素晴らしかったです

  

   

   

  

今回は派手なカラーリングの樹木を使った演出はなかったですね
この企画展、5月6日(月)まで開催されています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする