穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

子育て話

2021-07-29 01:07:33 | 家族・友人


台風の影響か、ここんところ33℃くらいで気温が推移して
心なしか、暑さがましな気がするのは私だけではないような、
35℃超えとの2℃の差は、とても体感に大きな差を感じます。

さて、お休みの水曜日は、久しぶりにママ友から電話が入りました。
息子が3歳の時からのお付き合い、かれこれ33年のお付き合いです。
長いわ~この長い間に、お互いの家庭も山あり谷あり、
いい時も悪い時も話し合える間柄で、お互いに救われています。
彼女とは7歳差なんですが、1964年のオリンピックの記憶は
無いらしい・・・うぅぅ~そぉ~なんや~笑えました。ハハハ
ママ友って、子供とともにのお付き合いだから年の差は余り
関係ないんでしょうかね~不思議ですね。

さて、一緒に幼児水泳もしてた中で、最初は水を怖がって、
どぉ~なるのかと、心配したけど3年もするうちに4種目のバタフライ
まで習得して、メドレータイムを競う頃には、だんだん負担になって
きたかも~の息子、水泳にさようなら・・・
「もったいないわ~」って言ったら、
「お母さんが水泳すればいいやんか~」と、言われてしまって、
子供って上手いこと言いますね。それからサッカーに変更ですわ。
水泳の習ったきっかけが、溺れないように水泳マスターするだから、
まぁ~いいか~いろいろ、向き不向きがあるから、
あの頃はなぜか水泳が必須みたいに習ってような、
今とは時代が違うのかな~なんて、今は習いごとも多様になって
きてるような~子育ても変わってきてるから・・・
昔の子育て話で花が咲きました。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする