穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

5ヶ月

2021-08-26 00:05:03 | ペット




今日はCyiCyiが亡くなって、5ヶ月目の月命日です。
ちょうど、1年前の写真がありました。老鳥になったCyiCyi
まだ、止まり木に止まれてますわ~なんか寂しそうな顔してる。
又、文鳥をお迎えしたらと、アドバイスをいただいたり、
家人もネットで私が文鳥を見てたりするもんだから、
「また、飼うか~?」ゆうてくれるけど・・・なかなか、
コロナ禍の中、そんな気になれなくてね。
老鳥の介護が癒えなくて、時間がかかりそうですわ。
そう言いながら、毎月CyiCyiの写真を上げてたらいいですね。
うぅぅ~ん!勝手者か? ホンマにすいませんね~女々しくて、
見たないわ~そぉ~言わずにお付き合いお願います。

さて、大阪市内の小中学校は昨日25日から2学期が始まりました。
感染の児童が出たら、インフルエンザの時みたいに学級閉鎖とか、
以前の対応で、デルタ株が治まるか心配ですね。
感染防止対策の一環で多くの校外活動は制限されて、子共達に
とっては我慢を強いられる新学期のスタートです。
この子たちが、どんな成長をしていくのか、どんな大人になるのか、
考えてしまう私です。
大人でもこんなに、ストレスが溜まるのに・・・
耐えないとアカンのは辛いですね。感染したらもっと辛い。
cyicyikatsuko



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二十世紀梨

2021-08-25 10:25:47 | 暮らし


秋ですね~大山恵みの里から自慢の梨が今年も届きました。
ちょうど食べ頃の適熟、甘みもお味も上質です。
食べ頃は三通り、早熟は緑色でちょっと酸味がある。
適熟は少し黄色みまして甘みも上々。完熟は全体に黄色になって
果肉は少し柔らかくて甘い。届いてすぐが食べ頃がありがたい。
自然の恵みに感謝ですね。ありがとうございます~

さて、昨夜は寝落ちパラリンピックの開会式やな~と、
思ってたけど・・・睡魔は毎晩、夕飯後に訪れる~間違いなくね。
オリンピックもそぉ~だけど、かいもく見れてない。
コロナ禍の開催に反対もしてたから、まぁ~ええか~みたいな。
只々、選手の皆さん、関係者のみなさんが感染しないように
願うのみですね。医療崩壊が大丈夫かいな~?不安で一杯!

私なんて電車通勤だけで、一日グッタリ疲れが溜まってね。
夕飯終わって後片付けしたら、終わった~みたいな・・・眠くなる。
残念ながら昨晩は夜中に起きてもブログを書く気力もなく、
夜中にお風呂に入って寝てしまいました。
寝る前のルーティン、湯船に浸かって肩をぐりぐり回す。
これなくしては、ちょっと寝つきも悪く365日扇風機で冷やして
その下がった頃に眠気がやってくる。爆睡です。(苦笑)
まぁ~2度寝と言えば・・・そぉ~だけど、人それぞれですね。
cyicyikatsuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨雲

2021-08-24 00:02:46 | 暮らし


朝は雨がやんでたけど、大阪北区辺りは黒い雲がかかって
雨が降り出してる様子です。
ドンドンこっちにやってくるかな~雨雲レーダーみたら、
後25分に雨が降り出します。慌てて下に下りたら、うぅぅ~
もぉ~雨降ってるやんか~当たってないわ。プンプン

さて、郵便物を出しにいつも行く郵便局に行くと、張り紙が~
「社員1名が新型コロナに感染して、営業をしばらく休業いたします。」
こんな、地域の郵便局も閉めるくらい、感染が蔓延してきてます。
ヒシヒシ、ほんの近くまでやってきてますよね。
先日、阪神百貨店が営業しだしましたよと、教えて下さったので、
何処の入り口が開いてるのかお聞きしたら、「知らんけど・・・」
出た~関西人の「知らんけど・・・」くせもんですわ~ハハハ
知らんのんかいな~? 大笑い。
クラスターで、だいぶ長い間、臨時休業を1階と地下でしてたから、
もぉ~今は、デパートに近づくのも危険な感じがしています。
そんな今、友から商品券が届いて、こんな時になんだけど~(苦笑)
肩身の狭い、全国百貨店共通商品券、笑えます。ありがたいのにね。
コロナって、何もかも変えてしまう。
cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんなんや~

2021-08-23 00:42:23 | ニュース


コンロンカ 今年はまだ咲いています。こんな年は初めてか?
一旦咲き終わったら、もぉ~咲かなかったのにね。
暑かったり寒かったりで、おかしくなってるかもしれません。

さて、今日はどんなお話をしようかな~横浜市長選挙に
かけてた菅総理、おひざ元で敗れて衆院選、総裁選に菅おろし
フンフンですよね~読みが狂うって・・・国民からしたら
読み通りですわ。そんだけ国民の今の気持ちを読めてない。
どんなんや~?
それに、アフガン問題、なんせ~ハリマオ世代?あのターバンに
砂漠に太陽みたら、テーマソングが流れてきます。ハハハ
子供心に、こんな国があるんや~って思たのが、今も脳裏に
焼き付いてます。アメリカが手を引いて、タリバンが・・・
こんなコロナ禍の中、頭の痛い問題が世界の中で起きています。
お笑いのたけしさんが言ってました。戦争がなくなっても
命をなくすパンデミックなどが起こって、生きてゆくってことは
人間にとって、大変なことやとかなんとか?言ってたような~
チャンと、聞いてない私だから、いい加減ですいません。
さぁ~今日も傘マークです。降るのかな~嫌やな~ドンマイ!
cyicyikatsuko

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足が頼り

2021-08-22 01:18:49 | 健康・病気


お月さんが、きれいに見えだしましたね。中秋の名月じゃないけど
今年は9月21日らしいけど、やっぱし何か変ですね気候が・・・
ここ関西は晴れてるけど、急に雨がやってきたり日が射したり
ネットの雨雲レーダーをみても、変化の激しいことで期待うすです。
もぉ~1週間以上雨が降らない日がないくらい。雨が降ってます。

さて、土曜日は3時間勤務で、人出も少なくてちょっとホッとする
日です。朝から自転車でひんやりした風を切って走ってると、
道中半ばで後輪が変な音しだして、見てみるとパンクですわ~
アシスト自転車、空気が無くて走ると壊れると注意をうけてて、
下りて引いて駅まで行きました。
帰りも自転車置き場で空気を入れさせてもらったのですが、
かいもく空気が入りません。
引いて自転車屋さん迄、長道を歩いてて・・・最後は自分の足が
頼りなんだな~と、しみじみです。
この体力があって、歩けるありがたさ、いつまで使えるモノやら
歩くのが苦にならない方だからいいけど、足様様です。
膝のお皿を複雑骨折したときは、歩けなくなるかとショック
でしたが、16年の歳月は復活させてくれてます。ありがたい。
大事に使い切りたいもんですね。
cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする