なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;夕暮れの花  

2015-10-04 21:51:19 | あのころ回顧録
 
夕暮れの花と虫は  
ホクシアも   赤ダリアなど   満開が   過ぎたといえず   長寿の花よ       (  ホクシア。 )        (  赤ダリア。 )  ...
 

1年前の記事。

 

ホクシア・マリーゴールド・ダリア。

 

枝豆も。

 

秋の実りを実感。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;暮れなずむパノラマ

2015-10-04 21:47:29 | あのころ回顧録
 
パノラマは  
夕暮れは   5時過ぎからの   タイムリー    30分で   劇的変化(へんげ)         (  17時すぎから半ごろまで。 )          (...
 


1年前の記事。

 

夕方から、入日のタイム。

 

順番に、パノラマが変化。

 

とくとご覧あそばせ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:樹木と花の秋  

2015-10-04 21:43:19 | あのころ回顧録
 
太陰暦:九月十一日   
朝の香(こう)  光いっぱい   喜びの   表現をする   植物賛歌              (  ピンクのバラ。 )      バラの花   ピンク...
 

1年前の記事。

 

栴檀は、たくさんの実をつけました。

 

バラも、きれいに咲き続けていました。

 

植物は、時節をわきまえていますね。

 

キミガヨランは、二度咲きになりそうでした。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出先の街ー2

2015-10-04 20:53:03 | 撫子歳時記

子供から  大人・老人   町中(まちじゅう)が  

一体となり   各町内を     

 

笛・太鼓  神輿担ぎで   練り歩く  

先導者らも  旗やほら貝    

  

           

        

 

祭りの写真撮るために、デジカメで、パパラッチ。

先導の人と、大笑い。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出先の街は  

2015-10-04 20:24:39 | 撫子歳時記

息子くん  クリーニングへ  その間

掃除を済ませ   休憩中に  

 

何かしら  チンチンドンと  賑やかな 

声に誘われ   デジカメ持って   

 

 

             

         

 

 

息子の下宿は、ホッチラケで、祭りの追っかけに、なりました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする