なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;街の守りは

2015-10-14 20:20:54 | あのころ回顧録
 
わが街は守られた
台風の   爪あとアルか   大丈夫    田んぼと川が   守り神なり        (  中天の朝の光景。 )     (  刈田の保水能力。 )   ...
 

1年前の記事。

 

台風が去って。

 

まだ風のキツイことは、やむを得ない感じ。

 

そんなときにも、蓑虫や花は、ビクともせず。

 

自然の強さに感動でした。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;天変地異は  

2015-10-14 20:15:43 | あのころ回顧録
 
夜来風雨の音  太陰暦:九月廿一日   
台風で  夜来風雨の   音ありて  されどぐっすり  熟眠したり     朝ぼらけ   朝焼けと虹   得したよ   この一瞬に  出会えたことを         ...
 


1年前の記事。

 

19号台風の影響で、一晩中風雨に。

 

朝型も続いていたが、午前中に収まりました。

 

虹が出て、黒雲に、不思議なイメージ。

 

これだけで済んだことを観れば、

 

被害もなく、ありがたいと。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地自慢の米どころ  

2015-10-14 14:27:20 | 撫子の閑話休題

安心の  ご当地自慢  米どころ  

新米粉にて  ぜいたくオヤツ    

  ( 半分使いました。 ) 

 

  (  熱湯を少しずつ入れて、こねて固める。  )  

  (  ラップで包んで、好きな形の団子に、丸める。  )  

  ( 上新粉半分で、これだけできました。 )

ボールに冷たい水を用意しておく。

お湯を沸し、沸騰したら、全部入れる。

 

 

その間に、キナコとサトウキビ砂糖を混ぜておく。

 

  浮き上がり、数分したら、すくってボールの水に浸す。

  キナコの中で、転がして、万遍についたら、皿に盛る。

簡単レシピのおやつ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな朝で  

2015-10-14 14:02:55 | 秋の装い

東天に   来光拝む   シアワセを  

キッチンに立ち  かみしめるなり   

 

       (  青紫蘇。 )  

   (  垣根で、たくさんの実。  シャリンバイかな。  )     

 

午前中   宅配便の  配達で  

住所間違い  午後に届いた   

 

送り人  宛先ミスし   間違った   

住所に届き    午後に訂正   

 (  無事に先ほど届きましたよ。 )  

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:長月(九月)二日  

2015-10-14 03:18:55 | 四季の自然

昨日の  昼下がりには   買い物で  

早い入日に  秋の夕暮れ  

  入日場所は、南西の丘の方角に。

   サルスベリは、黒い実を、ポロポロ落とす。

   セージは、濃紺色に。真っ盛りの時を。   

   (  ローズマリー。ツルニチニチソウに交じって。 )  

  (  スベリヒユ。種をポロポロ落として。 )  

    (  野ばらの実。 )  

   ( セイタカアワダチソウ=背高泡立草 。  )  

   (  いろづき始めた  ミカン。 )  

   

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする