なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;パソコンと環境

2016-02-20 19:05:31 | 撫子の閑話休題

 

 
我がネット環境は  

3月の半ばまでに 、  データメールの移行。プロバイダーさんに、来ていただき、チャレンジしましたが。それでも、難問珍問。エラーの続出。とても素人の操作は、無理と。...
 

1年前の記事。

データの移行を、シナさいと。

なんども、出て出てくるしらせ。

数万件から数十万件の、移行とは・・・・・・。

 

 

 

 


 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;花の園  

2016-02-20 18:59:43 | あのころ回顧録
 
太陰暦:旧正月二日  
緩やかな   西風春を   待ち受けて   光あまねく  照り通らせる       (  水仙は、東向け東! )    (  自転車通学の光景。 )   &...
 

1年前の記事。

 

水仙・チロリアンランプ・ガザニアなど。

 

冬にも強い花。

 

真っ盛りの時節かな?  

 

四季咲きになってマスね。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の友らとのパワー  

2016-02-20 16:18:56 | 社会と自然の中  

午後からは    5人組にて  会議とか  

おしゃべり含め   フェスタの準備   

 

主役での   名乗りをあげた  ベテランの  

ニコニコトリオ   ありがたいこと  

 

ノーミート   テーマは身近   地場産の  

野菜と米を  使う料理に   

 

チャレンジを  すると決意を  表明し  

やる気をおこし   ありがたきこと    

 

我こそは   その気概には  脱帽と  

吾もオカリナ   チャレンジ決意  

 

(  これで、2種類の申し込みに。ニコニコ。 )  

あとは皆   持ち寄った菓子   お互いに  

分け合いお茶も  温かくして  

  (  ポットの湯から、いい香りの茶に。  )  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮しの中の悲喜こもごも  

2016-02-20 12:07:44 | 撫子の閑話休題

婦人会   友から電話   何時みても  

雨戸が閉まり   元気かなとか  

  (  おたがいさま。安否確認  )  

私より  あんたのほうが  年上よ  

アハハ安否を  確認し合う  

 

マアそんな  年になったと   これからは   

あんたに電話  入れるかもねと  

  (  なんでも、ご近所で、孤独死の人があったとか。  

   お互いに、電話に出たら、ガチャンと切るからね。と。 )  

  (  これって、  漫才コンビかも。 )  

 

オカリナを  出してピコピコ   吹いてみた  

まだまだチーチ   パッパの初級   

   ( 小学唱歌の吹きやすい歌からネ  )  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:睦月十三日  

2016-02-20 08:45:50 | 社会と自然の中  

春雨の  朝に中天   雨雲が  

一面覆う  小寒いときを    

 

本日の  午後に友らが  来るという  

温かく部屋   おもてなしをと      

 

イヌフグリ  絶滅危惧種   代理で  

オオイヌフグリ   外来種なり   

 

カタバミも  品種改良   オキザリス  

大型化して  古来種は減る

 

( しかも、四季咲きが増えたことは、喜んで良いやら、悲しんでるのやら。  )  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする