なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

入日と月

2016-02-28 20:33:11 | あのころ回顧録
 
暮れなずむ街と月  
暮れなずむ  街を散策   入日どき    かなり西寄り   日長を感ず         十日月  中天高く   くっ...
 

1年前の記事。

 

入日と月と。

 

この2月末になると、日長を実感しますね。

 

心にユトリができますね。


 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;街の花  

2016-02-28 20:29:37 | あのころ回顧録
 
悲喜交々に  
ピンポーン  やって来たのは   自治会の  組長さんで    会費集金      友に出す  手紙文とか   コピーにてコンビニへ行き   道草と写メ ...
 


1年前の記事。

 

自治会などの用事で、処理。

 

あとは、街の家々に、花がさいてますが。

 

春の花など。

 

和みのとき。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰路の公園で道草  

2016-02-28 16:07:21 | 撫子の閑話休題

帰り道   公園の樹樹に   アタックし  

枯れ枝と見ゆ   されど新芽よ    

    桜。新芽が出てます。

 

 

    シラカシ。

 

    蘇秦蝋梅。

 

    寒椿・赤。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白の沈丁花ほか  

2016-02-28 15:47:34 | 祝い事

外出の   帰路の街角   紅白の  

沈丁花とか   金の生る木よ   

    沈丁花。蔀は赤で、花弁の中は白。

 

   白の沈丁花。

 

 

    金の生る木。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議と昼食で  

2016-02-28 15:10:05 | 目的の外出で

会場に  到着後には  受けつけを  

済ませて席に  荷物をドサリ    

 

 

子供らの  記憶に残る   楽しくて  

美味しくて皆   喜ぶ行事    

 

部長さん  あいさつのあと   参加者を  

讃嘆すれば   一人ずつへと   

  (  マイクを廻して、讃嘆の報告。  )   

 

   昼食の弁当。

  中味。

   おやつ。  

食事後は   みんな協力  し合っては  

テーブルや椅子  片づけ済ます   

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする