denshakameraの野鳥と飛行機と風景の写真です

野鳥と飛行機(一部)と風景写真はこちらで公開します。
鉄道・飛行機はブログエキサイトの同じハンドル名で公開中です。

セイヨウミツバチとニホンミツバチとアブラナ

2024-02-02 00:32:12 | 写真
昨年4月4日の撮影です。
D500+PF300mmでの撮影です。
この組み合わせは撮影距離を稼げるので昆虫写真では重宝します。
ミツバチはセイヨウミツバチとニホンミツバチと思われます。
違いが顕著です。
アブラナの間を飛び回ります

(1)セイヨウミツバチです。

遺伝子解析ではアフリカ起源で欧州へ渡ったとのこと。
養蜂目的で明治以降に日本へ持ち込まれたとされます。
腹部模様の輪郭は明確ではありません。
4月から活動的となり寿命は1ヶ月とのこと。

(2)ニホンミツバチです。

日本原種とされますが、遺伝子解析結果ではないようです。
オオスズメバチを感知して防御する能力があるとされます。
腹部模様の輪郭が明確です。


電車・飛行機・カメラの話題:https://denshakamera.exblog.jp/
野鳥・風景・撮影機材の話題:https://blog.goo.ne.jp/denshakamera




最新の画像もっと見る

コメントを投稿