遠藤雷太のうろうろブログ

何かを観たら、とにかく400字または1000字以内で感想を書きつづるブログ。

DDT「DRAMATIC DREAM TOUR 2024 in SAPPORO【DAY1】」

2024-05-06 00:37:16 | DVD・VHS・動画など

2024/5/5

・会場はホテルの宴会場。小さいながらも豪華なシャンデリアで高級感がある。客席とリングの距離が近い。

・試合会場の近くに住んでいるし、チケット代もいつも通りだったし、仕事じゃなきゃ行ったのに。

・会場に一人くらい知っているひといるかなと思ったけど、やっぱりいなかった。

・小さい会場だからか、全体的に突飛な試合はあまりなく、シンプルで速く細かい攻防が多かったような。

・それだけに男色ディーノの異物感が際立つ。入場時、挙手制で襲われる客を選んでいるところがちゃんとアップデートされている。

・瞬間瞬間で、キスするなり、いたずらするなり、バリエーション変えてリアクションする反射神経。

・ただし味噌は色んな意味でダメだと思う。

・斗猛矢は10年以上前に一度見たっきりだったけど、上半身、特に胸回りがすごく分厚くなっていた。

・中村圭吾の動きがなんだかおかしい。ロープに振られてあんなハマり方する人いるのか。

・高木三四郎の老獪な試合運びと、そんなに年齢は変わらないはずの秋山準の安定感。著書にも書いてあったけど、プロレスラーとしてのモチベーションを維持するのは大変なんだと思う。

・セミファイナルがこの日のベストバウトだった。

・佐々木大輔はハードコアのイメージが強いけど、普通に試合をやっていてもいい動きしている。

・ひとつひとつはそんなに難しいことをやっているようには見えないのに、ロープワークの邪魔したり、切り返しのタイミングが良くて、見ていて気持ちがいい。

・今更すぎるけど、クリス・ブルックスの見た目がかっこいい。一人だけ画風が違いすぎて他選手と同じ画面にいると、脳がうまく処理できない。

・大鵬の孫だ貴闘力の子だと挑発しながら、お客さんに納谷幸男を説明しているの賢い。たしかに知ってて見るのと、知らないまま見るのじゃ大違い。

・ネタバレ禁止興行もそうだったけど、吉田有希が周りに振りまわされてかわいそう。そういう役回りのひとなんだろうか。

・当たり前のようにリングアナやっていた平田一喜。

・会場のせいか、入退場時に積極的にお客さんとハイタッチしたり、写真を撮ったり、いつもよりアットホームな雰囲気の大会だった。

DDT「DRAMATIC DREAM TOUR 2024 in SAPPORO【DAY1】」(有料)

北海道・札幌サンプラザ 金枝の間 2024.4.28

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シェイクスピア『ハムレット... | トップ | DDT「DRAMATIC DREAM TOUR 20... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

DVD・VHS・動画など」カテゴリの最新記事