ローズマリー(ヨーダ改め)

人形制作、大自然の恵みを頂いての手作り、日々の暮らしなど発信していきたいと思います。

いくら何でも理不尽すぎません? &オールドローズ

2023-05-14 | 日記

3Gのサービスが2024年1月31日に終了ということなので

3Gガラケーから4Gガラケーに機種変更したいと思い

家の近くの〇〇〇〇〇〇〇〇の店舗に

希望の機種の在庫確認と、事務手続きの予約の為電話しました。

応対してくれたのは男性でした。

4Gガラケーに変えたいと伝えると。

店員・・ガラケーの在庫はもう店舗にはないんですよ。

私・・・店舗以外の在庫は確認できますか?

店員・・それもすごい時間がかかりまして・・

私・・・特に急いでないので待ちますが、どのくらいかかりますか?

店員・・在庫確認何か月かかるかわからないんですよ。

私・・・ハア?

店員・・在庫確認にもすごく時間がかかるし

    在庫があって予約したとしても

    そこからここに届くまでに

    さらに何か月かかるかわからないので

    ものすごく時間がかかります。

    スマホでしたら簡単スマホと言う

    お年寄りでも操作が簡単で使いやすい機種を

    用意してますが・・・

 

私の心の声・・在庫確認に数か月?

       取り寄せに数か月?  

       いったいいつの時代の話?

       ガラケーからガラケーに変更したいと言ったので

       スマホ苦手な高齢者と思っての応対ですか?

私・・・良く解りました。ありがとうございました。

店員・・アザ~ス。

 

私はガラケー持ってますが、スマホも持ってるので

スマホを2台にしたくないのと

ガラケーはガラケーで使いたいので

ガラケーからガラケーに機種変更したいと思ったのに。

スマホが苦手な高齢者と思われあんな理不尽な扱いを受けたのでしょうか?

 

好奇心旺盛な私は2番目に近い店舗にも電話してみました。

応対してくれたのは女性でした。

最初の店舗と同じ話をすると。

店員・・ガラケーの在庫はありません。

私・・・店舗以外の在庫確認をお願いできますか?

店員・・店舗も店舗以外も在庫はゼロです。

    簡単スマホと言いまして操作も難しくなくて

    便利に使えるスマホがありまして

    こちらの方でしたらすぐにご用意できますが・・・・・

    (すごく長い説明でした)

私・・・どうもありがとうございました。

店員・・ありがとうございました。ご予約のお電話お待ちしておりますね。

 

似たり寄ったりの応対でしたが2店舗目の店員さんは、さすがです。

無駄なことは言わず、会社の方針なのか自然にスマホの方に誘導されました。

この店舗に最初に電話していたら4Gガラケーは販売終了と思いこみ

スマホにしてたかもしれません。

(店員さんは販売終了とは言ってませんが。)

 

その後

〇〇〇〇〇〇〇〇の総合受付に電話して

希望の機種、カラーも選び、送って頂けることになりました。

最初からそうすればよかったのに

何となく

『何といっても近くは便利!』

と思い込んでました。

 

それにしても最初の店舗の店員さんの理不尽な扱い!

相手が高齢者だと判断すると(判断基準は良く解りませんが)

こんなふうに扱われるのかと悲しくなりました。

お年寄りには優しくしましょうよ。

 

 

家族が無事帰ってくるように

気持ちよく帰れるように

カエルの王様を玄関に置いてます。

庭に咲いてるオールドローズとドクダミの花も。