ローズマリー(ヨーダ改め)

人形制作、大自然の恵みを頂いての手作り、日々の暮らしなど発信していきたいと思います。

髪の毛が悲惨なことに(コロナ感染後遺症?)

2024-01-13 | 日記

8月に発熱した記事を書きました

 

 

高熱 & アボカド - ローズマリー(ヨーダ改め)

高熱突然の高熱で3日間ダウンしていました。熱いようで、寒いようで、夢か現実かはたまた、現実には見えない世界が見えているのか・・・脳の中は不思議なことだらけになって...

goo blog

 

 

その時は病院へは行かなかったのですが

コロナ感染だったと後でわかりました。

念のため自己隔離し

2週間は籠っていたので

家族にもうつさず、他人にも迷惑をかけていないと思います。

解熱後、すぐに体調は元に戻りましたが

1か月後に嗅覚異常に気付き

2か月後くらいに急に視力が落ちたように感じました

年末から脱毛が続き

多毛だった私の髪はスカスカになってしまい

先日の大寒波襲来の時は

冷たい風が髪の毛の中を吹き抜け

頭から風邪をひきそうでした。

剛毛、多毛で天然パーマ&縮毛の私は

冷たい風が頭皮にまでもしみ通るような感覚は

生まれて初めてでした。

『髪は男のアキレス腱』と言われた方がいましたが

女性の私でも、ひどい脱毛はかなり落ち込みました。

脱毛の量が多いので何か悪い病気にかかっているのではないか?

とネットで色いろ検索してみたら

コロナ感染後遺症の中に

〇嗅覚異常

〇視力低下

〇脱毛

も含まれており

脱毛は2~7か月後に発症することが多いらしく

時期的にもピッタリなので後遺症と思われます。

脱毛して落ち込んでいる私に

家族が

こんな時こそ、自分で作ってるアレを使えば。

と言ってくれました。

そうだ! アレ! アレ!

どうして今まで思い出さなかったのでしょう?

髪の毛で悩んでおられる方の為に

全て天然の材料だけで作った育毛トニック『ボサノバ』があるのに・・

ボサノバの改良段階では実験的に自分で使用していたのですが

元々、髪の毛は丈夫で、剛毛、多毛、天然パーマ&縮毛の私が使うと

普通の櫛は折れ、ブラシも通らないほど増毛してしまうので

満足できる『ボサノバ』が完成してからは

必要とされる方々に差し上げるのみで自分では

使うことが無かったので思い出しもしませんでした。

少し前からボサノバ使い始めました。

 

見出し画像はボサノバの材料の一つウコンです。

同じく材料の一つ紅みかんも有機栽培でとても良い出来で

沢山いただきました。

 

ボサノバで髪が元気になってくれると信じて、しばらく使ってみます。

 

 

今日もご訪問ありがとうございました。

 

 

 

 

 


今年は・・・

2024-01-01 | 日記

(IllusionaryのAzuさん手書きの年賀テンプレートお借りしました。)

 

 

昨年は気まぐれな更新の当ブログにご訪問頂きありがとうございました

今年のお正月は、遠方に暮らす家族も帰省せず

年末年始はゆるゆると、手抜き三昧です。

手抜きで体力温存できたので

夜明け前から山に登り

初日の出を待ちました。

 

今年初めてのご来光(見出し画像)は

心に癒しと希望の種をまいてくれたような気がして

安らかな気持ちで降りてきました。

 

今年はもっと自由に人形作ってみたいと思います。

 

元日からご訪問ありがとうございました。