ローズマリー(ヨーダ改め)

人形制作、大自然の恵みを頂いての手作り、日々の暮らしなど発信していきたいと思います。

すごい明王様 追記 & Before & After

2023-12-12 | 実母の事

前回の投稿の追記です。

 

すごい明王様 & 名残の紅葉 - ローズマリー(ヨーダ改め)

今日はスピ系の内容になりますので苦手な方はスルーしてくださいね。大元帥明王実母は赤ん坊のころから何度も生死の境い目まで行きながら毎回、生還してきました。強い運を...

goo blog

 

どうしてこの明王様が母を守ってくれるのか

不思議でした。

投稿した後で

この明王様のことを教えてくれた方が

色々話してくれたことによると

母と仲が良かった身内の女性は

家に導師様をお招きして

お護摩を焚いてもらったりするような信仰の篤い人で

大元帥明王がお祀りされている秋篠寺にも

度々お参りしていたそうです。

 

その話を聞いて

私もその女性から母経由で

秋篠寺のお守りを頂いていたことを思い出しました。

身内の女性のおかげで、母も大元帥明王様から

何だかのご縁を頂いているのでしょう。

母のこのご縁に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

6月6日の、大元帥明王様御開帳の日に

家族や明王様のことを教えてくれた方も誘って

皆で一緒に参拝で来たら・・と思っています。

 

 

 

Before & After

 

去年親族からもらったカランコエ

(見出し画像が去年のカランコエです。↑)

クイーンローズと言う名前の、大輪のとてもきれいなカランコエでした。

育て方の説明通りに世話をして、綺麗な花が長い間楽しめたのですが

夏の猛暑で枯れてしまい

葉っぱが1枚だけ生き残っていました。

その1枚を土に挿し、鉢を涼しい所に置いていたら

新芽が出てぐんぐん伸びて

キャー嬉しい!

と喜んでいたのですが

何だか‥‥ちょっと・・違うかも・・・?

蕾もいっぱいついていますが

蕾の付き方が去年とは違います。

葉っぱも肥料を施しても去年より

ずっと小さいです。

↓の写真が葉っぱ一枚から復活した今日のカランコエ

 

お花屋さんに聞いたところ

品種改良した花は、何だかの環境の変化や経年で

先祖返りすることがあると言うことでした。

クイーンローズの先祖となる花が見られるのなら

それはそれで楽しいかも。

 

 

今日、最後まで読んで頂いてありがとうございます。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。