どこまでいきる

  ・✳日本いのちの電話✳・

   0120(783)556
   0570(783)556 

書きなぐり介護日記 虐待その三 ★ 担当医からのお話が怖い・・・

2018年12月21日 18時43分05秒 | 病院にて
  • リアルタイムアクセス解析

閲覧ページ詳細の中にある『アクセスされたページ』をよく見ますけれど

自分では忘れ去っている日記で 忘れてはいけないことが多いのに驚いています。

 

25日は 担当医からのお話があります。

 

一か月を過ぎ ご飯も食べない母の事 何の話かと ドキドキしていますが

なんの話が出ても どう答えるのがベストなのか 考えておかなければいけません。

背筋をシャキッとしなければ・・と思っているところ

そんな時発見したのがこのブログです 抜粋させていただきます。 


 

介護という名の拷問 (虐待としか思えない件②)

2018-07-12 12:00:56

テーマ:

 

昨日の記事→こちら
 
池さんは入院中、点滴をしていた
枯れた身体に栄養を入れる
しかし、点滴には栄養など微量しか含まれておらずその成分のほとんどが水であるという
実際に点滴を飲んだ人がそう言うのだからそうなのだろう
 
医者の仕事は生かすことであるし、
何もしてあげないのは見ている家族も辛い

せめてもの。という思いから点滴となるが
点滴のせいで水分過多になり痰が発生するという

痰の吸引、私の祖母もしていたが、これがまた辛そうなのだ
見ているほうも辛かった
その当時は、何故痰が発生するのかなど知らなかったので「仕方ない」と思っていたが、
点滴という不自然な事をしたから異常が発生したのだと分かった時は、病院ってなんなんだろう?と唖然とした

吸引で苦しむ祖母に「がんばって!」と声をかける看護師や家族
 
・・・・略
 
 
しばらく口から食べることがなくなっていた池さん
前のように食べることが出来なくなっていた
 
1年前までは、自分で箸を持ち刻み食を食べていた池さん
それから半年間の間にぐしゃぐしゃにしてしまったり、食べることがままならなくなって、介護士が介助するようになっていた
自力でトイレも出来なくなりベットでパット交換になる
その1ヶ月後に、入院
 
この流れから行くと、
自分から食べる意思がなくなった時点で終末期であることはわかる
 
 
池さんに生きる意思があり、家族もまだまだ生きていて欲しいのなら話は別であるが
医者や看護師や介護士が使命感にかられ、仕事を全うしたおかげで、ほぼ廃人になってしまった池さん
ここは看取り施設ではないから
きっと口から経口栄養も取れなくなれば
また病院へ入院 そして点滴
そうやって最期の時を待つ
 
そう思うと、介護士って拷問係のようだ
 
そういう私も、池さんの食事介助をしていた
「もう食べたくなさそうです」と言っても
「水分だけは全量摂取させて!」とベテランから叱られる
 
 
スプーンを口に持って行くと口を開ける
これは、条件反射であるから当たり前の事で
その隙に押し込む 
全量摂取させ、任務完了!
 
ただ、何も分からずに口を開け
美味しくもない栄養を与えられる
 
しかし、それが、介護士にとっての正義なのだ
それが仕事であり、やらなくてはいけないミッションである
 
おかしいな?と思った所で、日本全国津々浦々、これが日常的に起こっている常識的な事なのだ
 
私も、嫌だなと思いながらも仕事を全うし
人手不足の忙しさや施設の日常に麻痺を起こし
いつしか、全量摂取が目的となっていた
 
 
慣れるってほんと怖い
何も感じなくなる
 
人は、自分が間違った事をしているなどと思いたくないので常に自己正当化をする
 
・・・略
 
 
施設の中で、こういった色んなことを見ることで
色んな事を考えさせられる
 
自然に死なせてもらえない事だけは確信した
 
それでも、私はその中にいて、お役に立てる事や喜びや楽しみを見つけて行くしかない
 
離職率の高い介護職
 
普通の気持ちでいたら、やってられないことが多い
 
人が老いて自然と枯れていく当たり前の姿
今の医療や介護にそれは求められない
利益優先の経済社会であるから
当然といえば当然である
 
私は、経営者にも、リーダーにもなれないが
 
要介護者が、安らかに、眠りにつくようにあの世へ旅立つお手伝いをする施設が
これからもっともっと増えて欲しいと切に願う
 
 
 
・・・略
 

 
 

書きなぐり介護日記 虐待その三

2018-11-25 10:00:58

テーマ:

 


私の何人かの知人も介護の仕事をしていますので

実際に起きている介護現場の話は良く聞きますが

 まさにその通りです。

 

根本は いったい何が悪いのか

 

担当医が どのような話をして下さるのかは

さっぱりわかりませんが

 

もう退院しなさいと言われるのだろうか

お正月が来るしね…・

 

床ずれ治らないのになぁ・・・

ご飯食べないし そうかといって 在宅介護の点滴では

病院でして下さっているような中身の濃い点滴は出来ないし

いざ 輸血が必要となっても それは病院でないと出来ないし

 

この寒いさなか

介護タクシーに乗せること自体 もう無理だと思うけれどなぁ

 

(ひょっとしたら 早く旅立てるようになるから 良いことなのかなぁ

いやいや 間違っても 強制退院にはならないと思うけれど・・・・)

 

いやいや 点滴の針が もう無理になってきましたと言われるのかしら

 

同室のお婆ちゃんたちは

すでに もう何人もが入れ替わっているしなぁ

みんな いったい どこへ いっちゃったんだろう

 

かぁちゃ~ん

どうして欲しいのだぁ~~~

 

わたし さいきん なんだか 胃が重いのよ・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてはいけないもの💝

大切なので すぐ見つかるように😊🌟🌿

【寝る前3分】1か月間手をもんだら、勝手に中性脂肪も減らし脳の老化 視力回復トレーニング【老眼の治し方】 https://blog.goo.ne.jp/haha2017/e/623828167b84316704997a01a69254ba

<医師監修 >尿もれ対策に!骨盤底筋トレーニング【チャームナップ】(5分49秒)

「尿もれ」にもう悩まない!1回5秒の超簡単“骨盤底筋”トレーニング!【泌尿器科医監修】

【関連記事】 ■尿もれが気になる大人女性!こっそりできる“も・れ・な・い”トレーニングがすごい!まずは3週間 ■お風呂で簡単快腸マッサージ!マッサージで腸の調子を整えて、便秘・お腹のお悩み解決 ■尿もれが気になる50代必見!自宅で簡単「骨盤底筋体操」を始めよう!ぽっこりお腹にも効果あり ■おうちトレーニングで【尿漏れ・ぽっこりお腹】解消!骨盤底筋を鍛えるグッズ4選 ■動画で骨盤底筋トレーニング!寝ながらできるヒップリフトは内ももの引き締め効果もアリ 最終更新:7/30(日) 23:15 ハルメク365

🎟️【おうちで体操】8分間ストレッチ🧘🏼‍♂️🧘🏼🤸🏼‍♀️【おうちで体操】座ったままできる体操/Exercises 💜筋萎縮症

🎟️【自宅で筋トレ】世界で一番楽な筋トレ&有酸素運動で全身10種目の10分間です。
楽に脂肪燃焼、肩こり解消、腰痛解消、運動不足解消したい方におすすめです。



🎟️【股関節の痛み解消】1回で9割の人が実感!
股関節の痛みはハマりの悪さが原因!
セルフでできる股関節のはめ込み運動 BY263

🎟️【股関節が硬い人に毎日続けて欲しい】
股関節が柔らかくなるリエフィットなどなど股関節関係盛り沢山🤸🏼‍♀️🧘🏼🧘🏼‍♂️
下腹ペタンコ 骨盤調整・脚の冷え・むくみ💜🌿ダイエット


🎟️VACATION  疲れた時は海へ行こう 202304


🎟️どこまでいきる FC2 🎟️my YouTube思い出の花 🎟️花のひとりごと  🎟️花の旅
庭の花 思い出 201402 蝋梅 紅梅 イチロー 茶々丸 クロ クマ
🎟️短歌ブログ村 ランキング(PVポイント順)
🎟️迷惑をなるべくかけない自殺の為に準備を

🎟️ 狩りで使える意識高い系傭兵10選🤩😁 アトランティカ Atlantica Online JPなどなど

まとめ

Flag Counter

2019年2月24日 設置


🍇tumblr.com/archive