花好きさんのガーデニング日記

2023年4月より1坪のベランダガーデンから180坪の庭づくりをスタートした自己流ガーデナーhanaの庭日記です。

白妙菊の花が咲いたとです

2021-06-16 23:23:26 | ガーデニング日記

このところ仕事や私用が立て込んでて
思うようにブログが書けず、ですが

その間にも庭の花たちが次々と咲いては散り
初夏の庭を彩ってくれています

 

そう、私の大好きな白妙菊の花が咲きましたッ!!
感謝感謝



シルバーリーフなので葉っぱを楽しむため
本来は花を咲かせないらしいのですが

やっぱりこの山吹色の花を見ると
何とも心が躍ります



欲張りな私は葉っぱも花も楽しみたくて
今年は白妙菊をいつもより多く植えちゃいました

 

白妙菊は単体では植えてなく寄せ植えにしてるので
一緒に植える花によって蕾をカットして
シルバーリーフとして楽しんだり
そのまま放任で花を楽しむようにしたり

 

スカシユリのコーナーは蕾を切らずにそのまま放任
まだ蕾は膨らんできてませんねぇ



それにしてもスカシユリ、見事に咲きましたねぇ~



ビオラが終わりコリウスに植え替えた寄せ植えでは
あまり高さを出し過ぎないよう白妙菊の蕾はカット



アイビーと黄色のセダム、ピンクの千日紅
奥にググーンと伸びた白妙菊


ここはフェンス沿いなので蕾は切らず
お隣さんにも白妙菊のお花を楽しんでもらえたらと



まぁ、こんな感じで
ガーデニングも楽しみ方は色々ですよね


今日も最後まで読んでいただき感謝です