horibonpapaのブログ

主に奈良の写真を撮り歩いております。

【世界の車窓から】?、ミニSL関屋鉄道編

2016-03-29 18:29:00 | カメラ・写真
​今年の初めにミニSLの関屋鉄道をご紹介しましたが、3/12(土)2ヶ月ぶりに関屋鉄道の運行がありました。それを長男に連絡しますと、家族でやってきました。孫娘を乗せるためですが、長男も感動して写真やビデオを撮りまくっていました。​疾走するミニSL写真左下の丸い釜の中に石炭が燃えているのが見えます。孫娘は2時過ぎに乗ったのですが、付き添い者が入れ替わりながら、最後の3時までずっと乗り続けていました。 . . . 本文を読む

奇跡の1枚!?

2016-03-27 09:45:00 | カメラ・写真
前の投稿の続きです。3/8(火)近くの香芝市上下水道部に枝垂れ梅を撮影に行っての帰り、車から見える景色におっ!雲海らしき物が見えるではありませんか。思わず車を停めて、数枚撮影しました。綺麗に見渡せる場所が近くに無いので住宅地の中から望遠ズームに換えて。それでもどうしても電柱と電線が写り込みます。Facebookに写真投稿して、電線と電柱が邪魔だと投稿したら、電柱があるほうが「生活感があっていい」と . . . 本文を読む

あちこち、花の探索

2016-03-25 18:52:00 | カメラ・写真
​3/5(土)月ヶ瀬梅林の帰りに天理で寄り道。昨年、見て回りました河津桜と熱海桜の開花状況と枝垂桜、それと梅も見てきました。河津桜は咲き始め、熱海桜は見頃、枝垂桜はまだつぼみが固く梅は見頃でした。まずは河津桜、咲き始め 枝垂桜はまだつぼみ​熱海桜は見頃でした。1本だけですが。(^^;;​ここは花壇の手入れも行き届いており目を楽しませてくれます。続きまして梅3/6(日)愛犬と散歩中にパチリ​調べます . . . 本文を読む

奈良県信貴山をぶらり旅、寅のお寺でどでかく開運!

2016-03-22 18:32:00 | カメラ・写真
​2/28(日)信貴山寅まつりに行ってきました。場所は信貴山 朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)です。信貴山 朝護孫子寺TEL:0745-72-2277住所:奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1HP:http://www.sigisan.or.jp/地図:https://goo.gl/maps/nXX71ojd9a22白虎汁ふるまいが10時から観光センターで先着500名のため入口のほうに引返して並びま . . . 本文を読む

奈良県奈良市月ヶ瀬をぶらり旅、やはり梅はここ!

2016-03-20 09:39:00 | カメラ・写真
3/5(土)月ヶ瀬の梅がほぼ見頃となりお天気もまずまずだったので行ってきました。昨年も月ヶ瀬梅林に行きました。そのため、見所のポイントは把握済み。効率よく梅を見れそう。奈良県月ヶ瀬をぶらり旅、月ヶ瀬梅渓リベンジにつき奈良県三大梅林制覇!http://gazoo.com/my/sites/0000986428/horibonpapa/Lists/Posts/Post.aspx?ID=389 梅林入口 . . . 本文を読む