horibonpapaのブログ

主に奈良の写真を撮り歩いております。

斑鳩の里巡り 法輪寺のコスモス

2019-10-31 14:48:00 | 写真
10/29は雨上がりに斑鳩の里巡り先ずは法輪寺へ、斑鳩のコスモスと言えば法起寺が有名ですが法輪寺の周りにもたくさんコスモスが咲いています。ただ写真に収めるとなると中々難しい。お寺の近くのコスモスは少ないです。離れたコスモスと法輪寺の三重塔を入れると民家や鉄塔が入ってしまいます。少し見慣れない形の「藁ぼっち」が面白いのでパチリ❗️稲刈りを終えた田んぼに水が溜まりまるで田植 . . . 本文を読む

良いお店見つけた❗️ お惣菜の松本 『料亭の味をお気軽に。』

2019-10-30 10:47:00 | グルメ
5/1奈良県王寺町にオープンされました【お惣菜 の松本】さん10/24無料情報誌に掲載されていたので行ってみました。お店の中はカウンター席と4人掛けのテーブルがひとつお惣菜ランチ【松】¥1,200(税別)惣菜5品+お刺身+碗物+ご飯+うま煮お惣菜ランチ ¥1,000(税別)惣菜6品+碗物+ご飯+うま煮お惣菜ランチ【松】との違いはお刺身が他のお惣菜に変わっています。どのお惣菜も美味しく手の込んだお料 . . . 本文を読む

明日香村 飛鳥寺周辺秋景色

2019-10-27 13:31:00 | 写真
奈良県高市郡明日香村の飛鳥寺周辺一部には稲架(はさ)が残ってます。奥の建物が飛鳥寺です。ススキと稲架(はさ)と黄金色の稲穂正面奥が飛鳥寺最近の稲刈りはコンバインを使われて稲刈りと脱穀が同時に行われます。その後脱穀したもみを機械乾燥される農家の方が多いです。脱穀後の麦藁だけ乾燥している藁ぼっちがあります。今は稲刈り前の田と稲刈り後の田が混在しあちこちで稲刈りが行われています。 飛鳥寺の直ぐ . . . 本文を読む

飛鳥歴史公園甘樫丘地区川原 コキア

2019-10-25 06:53:00 | 写真
飛鳥歴史公園甘樫丘地区川原駐車場横のコキア再訪です。綺麗に色付き見頃になっています。撮影:2019年10月23日馬見丘陵公園のコキアは大分枯れていましたがここも下の段は生育が悪いのか株が小さく一部は枯れています。コキアの栽培は難しいのかなあ?反対側ススキと共に全景国営飛鳥歴史公園甘樫丘川原駐車場住所:奈良県高市郡明日香村川原地図:https://goo.gl/maps/mr7Vh4kH4DS8Db . . . 本文を読む

千股池周辺 近鉄電車と田んぼ

2019-10-24 07:26:00 | 写真
10/22は香芝市磯壁、千股池の西側より吉野特急 Ace 16600系(新塗装)観光特急 青の交響曲(シンフォニー) 16200系日没直後まだ稲刈り前の田んぼが多いです。微妙な焼け方上空の雲が焼けて下に厚い雲が・・・残念普通車両 6600系稲刈りが終わった所を主に撮影しましたが辺りはまだまだ稲刈り前の田んぼが多いです。いつもの農家の方に話を伺いますと當麻(葛城市)から香芝の田んぼに来られていて當麻 . . . 本文を読む