使い方目次

基本編

メニュー別活用編

スマートフォン編

携帯編

上級編

参考・リンク

検索
XML

goo blogの使い方

RSS

禁止ワードを設定するには

◆禁止ワード設定
禁止ワードを設定すると、そのワードを含む全てのコメント・トラックバックを拒否することができます。
無料版では30個まで、gooブログアドバンスでは100個まで、禁止ワードを登録することが可能です。

※禁止ワードの登録は[コメント管理]または[トラックバック管理]のどちらからでも共通で設定することが可能です。
※コメントは[名前][タイトル][URL][コメント]それぞれがチェック対象になります。各項目に禁止ワードが含まれているコメントを投稿しようとした場合、エラーが表示されコメントは投稿されません。
※トラックバックは[ブログ名][タイトル][URL][概要文]それぞれがチェック対象になります。チェック対象に禁止ワードが含まれた記事からトラックバックがあった場合、ブログ管理者には、禁止ワードが含まれた記事からトラックバックがあったことは通知されません。
また、トラックバックの送信者にも、トラックバックが拒否されたことは通知されません。

■禁止ワードを登録する
(1)編集画面の[コメント管理]または[トラックバック管理]をクリックします。




(2)「禁止ワードに追加」項目のテキストボックスに禁止ワードを入力して[登録]をクリックします。




◆禁止ワードを登録する際の注意事項◆
※禁止ワードは、1ワードにつき2文字以上20文字まで登録が可能です。
※無料版では最大30件まで、gooブログアドバンスでは100件まで登録できます。
※空白のみの登録はできません。
※複数のワードによる「and」「or」等や、ワイルドカードなどの登録は行えません。
 例:「今日 昨日」と登録した場合「今日」と「昨日」が登録されるのではなく、
   「今日 昨日」で1ワードとして登録されます。
   「今日or昨日」とした場合も、同様に「今日or昨日」で1ワードとなります。
※漢字・ひらがな・カタカナは区別されます。
 例:「駄目」と登録した場合「だめ」と「ダメ」は対象になりません。
※大文字・小文字は区別されますが、全角・半角は区別されません。
 例:「ABC」と登録した場合「ABC」と「ABC」が対象となり、「abc」は対象になりません。
※ワードが短すぎる場合、意図しない表現も対象となる場合があります。
 例:「しい」と登録した場合「嬉しい」「干しいも」なども対象になります。


■登録した禁止ワードを管理する
登録したワードは「登録された禁止ワードリスト」にリストされます。



禁止ワードを削除するには
ワードの左のチェックボックスにチェックを入れて[チェックしたキーワードを削除する]をクリックします。
※複数のワードを同時に削除することができます。
※一番上のチェックボックスにチェックを入れると、全てのワードにチェックを入れることができます。


※関連記事
ブログ設定 >>
コメントの設定 >>
コメント管理 >>
コメント拒否リストとは >>
トラックバック管理 >>