自然を求めて近辺ぶらり

四季折々の風景、草花、野鳥などの写真を紹介しています。

空中庭園から眺めた大阪夜景

2024年05月04日 | 関西の旅・社寺・庭園・城
新世界と通天閣で過ごした後、午後3時過ぎにホテルにチェックインし午後5時頃まで休憩。その後に地上173mからの夜景を見るためにJR天王寺駅から環状線で大阪駅まで移動して、梅田スカイビルに向かいます。スカイビルに着いたのが午後6時過ぎで、当初の目的通り昏れなずむ時間帯の大阪の街と完全に日が落ちた時の大阪の街の両方を見ることができました。


梅田スカイビル
40F 空に浮かぶギャラリー






阪急京都線・阪急宝塚本線・阪急神戸線・十三大橋などが見えます。


スカイウオークは円形になっていて一周でき、大阪の街を360°眺めることができます。夕日を見るために西側に人が集まっています。


太陽が沈むところは見えなかったものの、淀川を染める夕日がとっても綺麗でした。
淀川に架かるのは、JR神戸線と阪神高速11号 池田線









外国人旅行者が圧倒的に多かったです。












星の遊歩道「ルミ・スカイ・ウォーク」










真下に35F〜39Fへ通じるエスカレーターが見えます。360°見えるシースルーエスカレーターです。


エスカレーター


39Fのギャラリーショップとレストラン&バー




1Fには鯉のぼりが




梅田スカイビルを下から見上げたところです。2棟のビルを屋上部でつないであります。円形部分がスカイウォークです。


昼間の梅田スカイビル (2019年1月撮影)