新古今和歌集の部屋

桐壺 幻

尋ね行く幻もがな伝にても魂の在処をそこと知るべく

読み
たづねゆくまぼろしもがなつてにてもたまのありかをそことしるべく

詠人
桐壺帝

背景
桐壺の更衣の事が忘れられない帝は、更衣母の北の方の贈物の簪を見て長恨歌を思い出し、独り呟いた歌。

意味
玄宗皇帝の命により楊貴妃の魂を探しに行った幻術士がいてくれたならなあ。人伝でも良いから更衣の魂の在りかが、どこなのか知る事が出来るのに。

技法
長恨歌 本文取り
臨菅道士鴻都客
能以精誠致魂魄
爲感君王展轉思
遂教方士殷勤覓

本歌
沖つ島雲井の岸を行き返り文通はさむまぼろしもがな 拾遺集 雑上 肥前
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「源氏物語和歌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事